2025年7月よりhome5Gの値上げが発表されました。
home5Gを検討している人や、現在契約している人は気になるニュースですよね。
この記事ではhome5Gの値上げの詳細や、このままhome5Gを契約・検討していいのか解説していきます。

home5G以外におすすめのインターネット回線も紹介しますよ!

home5Gが値上げを発表
2025年3月31日に、home5Gの月額料金の値上げが発表されました。
値上げ前後の月額料金は以下の通りです。
値上げ前 (2025年6月30日まで) | 4,950円 |
---|---|
値上げ後 (2025年7月1日から) | 5,280円 |
2025年7月以降、home5Gの月額料金は330円アップの5,280円になります。
1年間使い続けると3,600円、5年使えば18,000円高くなる計算です。
ホームルーターは4,000円台が平均なので、頭抜けて高い月額料金となってしまいました。

なんで月額料金が高くなったの?

公式サイトには以下のように記載されていたよ!
サービスを安定的にご提供するために必要な運用コストが高騰しており、今後のサービス品質維持のために、料金改定が必要と判断し実施するものです。
※引用元:「home5Gプラン」の月額料金改定について
現行プランも自動移行される
現在home5Gを契約している人も、月額料金が値上げされます。
7月からはhome5Gの請求金額が5,280円になるので注意してくださいね。
home5Gの値上げに対するSNSの対応は?
SNSではhome5Gの値上げに対して、批判的なコメントが多く寄せられていました。
口コミの一部を紹介します。
【悲報】
— teest (@teest_apple) April 7, 2025
既存も勝手に値上げ/ドコモHome5G
改訂前:4,950円
改定後:5,280円
2025/07/01〜強制執行https://t.co/snCnlcY9Yz pic.twitter.com/ZpEuIv5tZA
eo光の50円値上げ程度なら文句言わず継続だった。
— まーぼー (@mabo_1126) April 2, 2025
ドコモHome5Gも300円値上げだし
これからインターネットまでも値上げラッシュ
コモのhome5G、7月から月330円値上げするのね😱
— しま (@kuruhimo915) April 2, 2025
節約しても、節約しても報われない。
泣きそう💧💧💧
7月からのhome5G330円値上げの件。賛否両論あると思うが、irumoのhome5G割引で2200円引かれているので、簡単に他社に乗り換えると単純に2200円分値上げになってしまう。3GB880円でデータを使い切っても300kbpsで使い放題のメリットがあるのでirumo継続と同時に330円値上げやむなしでhome5G継続の方向。
— 月刊あいうえお (@monthly_aiueo) April 1, 2025
【悲報】ドコモのお手軽サービスhome5G値上げ・・・
— 蝙蝠キンTV feat.ガチタ飯ゆうでん (@yunandemo) March 31, 2025
ドコモから安さ抜いたらそれただの植物人間みたいやないかーい🤣
残ってる残債金を人質に取られて解約ができないが、
あと一年ぐらい使えばチャラになるから解約、本体そのままで楽天のSIM入れて使ってやるぜwww
電気代とかもろもろコスト増加してるので定額維持が難しいことも理解する。
— 凍死家🐂含み益は幻 (@y_nacci) March 31, 2025
home5Gの値上げは、各社のホームルーターの価格に影響を与えそう。
口コミの内容をまとめると以下の通りです。
- 値上げと通信品質が見合っていない
- 端末残債があり解約できないため、値上げを受け入れるしかない
- 他社ホームルーターが値上げに踏み切る可能性もあるのでは…
そもそもの通信品質を批判する口コミや、既存ユーザーに対しても値上げすることに対する批判などさまざまでした。
なかにはホームルーター全体の値上げを懸念する声も寄せられていました。

ホームルーターの値上げを受け入れつつ、安いサービスに乗り換えていく柔軟さも大事かもしれませんね
home5G値上げ後の月額料金を他社と比較
ここからはhome5Gの値上げ後の月額料金を、他社のホームルーターと比較してみましょう。
ホームルーター各社の月額料金は以下の通りです。
ホームルーター | 月額料金 | 端末代金 |
---|---|---|
home5G | 5,280円 | 実質無料※2 |
ソフトバンクエアー | 5,368円※1 | 実質無料※2 |
おきらくホームWiFi | 4,620円 | レンタル無料 |
楽天ターボ | 4,840円 | 41,580円 |
auホームルーター5G | 5,170円 | 48,600円 |
※2:3年以上の継続利用で実質無料
上記表を見ると、home5Gの割高感を感じると思います。
ソフトバンクエアーは5,368円ですが、キャンペーンで24ヶ月は2,970円です。
それを考えると、home5Gはホームルーターで一番高いサービスだといっても過言ではありません。

でも速度は速いって聞いたことある…

速度にこだわるなら光回線がおすすめで、月額料金もhome5Gより安いサービスもあるよ!
速度にこだわるなら光回線がおすすめ

でも光回線は月額料金も高いし、工事費もかかるんでしょ…?

実はホームルーターよりも安い光回線もあるんだ!
光回線は”高い”というイメージを持っている人が多いと思います。
通信速度が速い代わりに、費用はかかりそうですよね。
実はhome5Gよりも安く提供されている光回線もいくつかあり、そのなかでもおすすめなのは”@スマート光”です。

※引用元:@スマート光公式サイト
@スマート光は格安光回線として、節約志向のユーザーに人気があります。
home5Gと@スマート光の比較表を見てみましょう。
@スマート光 | home5G | |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て:☆4,730円 集合:☆3,630円 | 5,280円 |
端末代/工事費 | ☆完全無料 | 実質無料 |
通信速度 | ☆337.51Mbps | 215.11Mbps |
home5Gに比べて@スマート光の月額料金は安く、通信速度も速いことが分かります。
1つ注意点としては、開通するまでに時間がかかるということ。
@スマート光は開通工事が必要なため、実際に使えるようになるまで約1ヶ月かかります。
申し込んでから期間が空いても問題ないなら、@スマート光を検討してみてくださいね。

契約期間の縛りはなく、工事費も完全無料の光回線ですよ!
料金にこだわるならおきらくホームWiFiがおすすめ
ホームルーターのなかで安いサービスを探しているなら”おきらくホームWiFi”がおすすめです。

おきらくホームWiFiとhome5Gを比較してみましょう。
おきらくホームWiFi | home5G | |
---|---|---|
月額料金 | ☆4,620円 | 5,280円 |
端末代/工事費 | ☆レンタル無料 | 実質無料 |
通信速度 | 173.61Mbps | ☆215.11Mbps |
home5Gの値上げ後の月額料金と比べると、おきらくホームWiFiは660円安く提供されています。
また、端末レンタルは無料なので、解約時に端末残債が発生することもありません。
毎月の通信費をグッと抑えたいなら”おきらくホームWiFi”がおすすめですよ。

6か月間220円割引になるキャンペーンを実施しており、さらにお得に申し込めます!
home5Gが値上げしたら乗り換えるべき?
現在home5Gを契約中の人は、値上げ後に乗り換えるべきか迷ってしまいますよね。
端末残債が残っている人は、残債が相殺されるまで継続するのがおすすめです。

残債ってどうやって確認するの?

My docomoで確認できるよ!
逆に端末残債が0円になっている人は、他社インターネット回線への乗り換えを検討しても良いかもしれません。
おすすめの乗り換え先については、先ほど2社紹介しました。
- 速度にこだわるなら
-
→光回線がおすすめ(工事できるなら)
→なかでも月額料金が安い@スマート光 - 料金にこだわるなら
-
→おきらくホームWiFiがおすすめ
→端末もレンタル無料

home5Gの端末残債が0円なら、home5G以外のインターネット回線も検討してみてくださいね!
まとめ
この記事ではhome5Gの値上げについて解説してきました。
値上げの情報をまとめます。
値上げ情報まとめ
- 月額料金が330円値上げされる
- 値上げは2025年7月1日から
- 現ユーザーも値上げ対象
現在home5Gを契約しているユーザーも値上げの対象です。
物価が上がっているなか、home5Gの月額料金も上がってしまったら家計を圧迫してしまいますね……
もし端末残債が0円なら、home5Gからの乗り換えを検討してみてもいいかもしれません。
- 速度にこだわるなら
-
→光回線がおすすめ(工事できるなら)
→なかでも月額料金が安い@スマート光 - 料金にこだわるなら
-
→おきらくホームWiFiがおすすめ
→端末もレンタル無料
またドコモスマホとのセット割を継続するなら”ドコモ光”も検討してみてくださいね。
