【2025年版】GMOとくとくBB光のキャンペーンを徹底比較!どこから申し込むのがお得?

no-image
※本記事に記載の金額はすべて「税込み」です

当サイトはアフィリエイトリンクを使用しております。アフィリエイトによる収益は、当サイトを運営するための費用に充てられています。 また、コンテンツの内容やランキング比較結果などに、広告の内容が影響することは一切ございません。中立な立場でユーザー様に納得いただける情報を提供します。

”GMOとくとくBB光って、どうやって申し込むのがお得なの?”

GMOとくとくBB光はキャンペーンが豊富なため、どこから申し込むのが最もお得なのか迷う人も少なくありません。

そこで本記事では、申込窓口ごとのキャンペーンを徹底比較し、最適な申込方法を分かりやすく解説していきます。

かみや

比較した結果”特設サイト”からの申し込みが一番お得なことが分かりました!

AUTHOR

神谷孝志

通算300本以上を執筆する通信・インターネット回線の専門ライター。これまでに複数の通信系メディアの立ち上げ・運営に関わり、通信業界のエキスパートとして活躍中。

もくじ

【比較結果】GMOとくとくBB光は”特設サイト”からの申し込みが一番お得!

現時点で最もお得なのは”特設サイト”からの申し込みです。

特設サイト経由では最大156,000円のキャッシュバックが用意されており、通常サイトやポイントサイトなどと比較して圧倒的な金額となっています。

GMO光アクセスのキャッシュバック額
キャッシュバック金額1ギガ:42,000円
10ギガ:70,000円
解約金負担
(違約金・残債など)
最大60,000円
オプション追加ひかりテレビ:20,000円
ひかり電話:2,000円
指定オプション:4,000円

こちらのキャッシュバックは【特設サイトから申し込み+優待コード”XQVT”】を利用することで適用されます。

1ギガの申し込みで45,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンです。

かみや

格安光回線と呼ばれるサービスの中で、唯一キャッシュバックを実施しています!

高額なキャッシュバックがもらえるうえに、月額料金安いため、通信費をグッと抑えることができます。

”お得に賢く申し込みたい”という人は、ぜひ以下の特設サイトからの申し込みを検討してみてくださいね。

キャッシュバックの受取方法

キャッシュバックの受取方法はやや複雑です。

流れと注意点まとめておくので確認しておきましょう。

キャッシュバックを受け取るまでの流れ

  • GMOとくとくBB光を申し込む
  • 11ヶ月目に案内メールを受信する
  • 翌月末日までに申請する
  • 申請月の翌月末に受け取り

キャッシュバックを受け取る注意点

  • 案内メールは基本メールアドレスに送られる
  • 有効期限はメール受信の翌月末日

GMOとくとくBB光が開通した11ヶ月後に、基本メールアドレス宛に案内メールが送られてきます。

メール内に申請フォームがあるので、そちらから振込口座などを登録します。

ペンペン

基本メールアドレスってなに?

かみや

GMOとくとくBB光の申込時に設定するメールアドレスだよ!※ドメインに”gmobb.jp”が含まれます。

振込口座などを登録すると、その翌月末日にキャッシュバックが振り込まれます。

キャッシュバックをもらうまでの流れを実際のスケジュールを例に見てみましょう。

スケジュール例
4月15日

GMOとくとくBB光申し込み

5月10日

GMOとくとくBB光開通

翌年3月20日

案内メール受信

翌年4月15日

キャッシュバック申請

翌年5月末日

キャッシュバック受け取り

※キャッシュバック申請を3月中に完了すれば、4月末日の振り込みになります

また、キャッシュバックの申請期限は”メールを受信した翌月末”です。

それ以降は有効期限切れでキャッシュバックがもらえなくなるので、申請を忘れないようにメモやリマインダーを設定しておきましょう。

GMOとくとくBB光の申込窓口ごとのキャンペーンを徹底比較

GMOとくとくBB光には、申込窓口が数多く存在します。

GMOとくとくBB光の申込窓口

窓口によってキャンペーンやキャッシュバック金額が大きく異なるため、それぞれを比較してお得に申し込める窓口を選ぶのが大切です。

それぞれの調査した結果を紹介していきます。

かみや

一番お得なのは”特設サイト”ということが分かりました!

通常サイト

GMOとくとくBB光の通常キャッシュバック
キャッシュバック金額1ギガ:5,000円
10ギガ:25,000円
解約金負担60,000円
受け取りまでの期間12ヶ月
その他オプション同時申込で
26,000円キャッシュバック

”GMOとくとくBB光”と検索して出てくるのは上記のキャンペーンです。

キャッシュバック額は1ギガ5,000円、10ギガ25,000円と少なめ。

解約金負担やオプション増額分のキャッシュバックは用意されています。

GMOとくとくBB光のキャッシュバック総額
※引用元:GMOとくとくBB光公式サイト

多くの人がこちらのキャンペーンサイトから申し込みますが、正直おすすめではありません。

検索結果で一番目にするのがこのキャンペーンですが、積極的に選ぶ理由は見当たらないかなと思います。

特設サイト

GMO光アクセス
キャッシュバック金額1ギガ:42,000円
10ギガ:70,000円
解約金負担60,000円
受け取りまでの期間12ヶ月
その他オプション同時申込で
26,000円キャッシュバック

冒頭でもお伝えしたのが特設サイトのキャンペーンです。

特設サイト限定で展開されているキャンペーンで、優待コード【XQVT】を入力することで、さらにキャッシュバックが増額されます。

通常サイトとキャッシュバック額を比較

特設サイト通常サイト
1ギガ42,000円5,000円
10ギガ70,000円25,000円

受取方法はのちほど解説しますが、通常サイトも特設サイトも同じです。

そのためGMOとくとくBB光を申し込むなら、特設サイト経由で優待コードを使用するのがおすすめですよ。

→GMOとくとくBB光の特設サイトをチェックする

代理店

大手光回線(ドコモ光やソフトバンク光)には代理店がいくつもあり、お得なキャンペーンを実施しています。

GMOとくとくBB光の代理店を調査してみましたが、取り次いでいるところは見当たらず…

ペンペン

なんでだろ…?

かみや

自社完結することでコストを抑えて、キャッシュバックや月額料金で還元しているんだと思うよ!

ユーザーへの還元強化のために代理店を持っていないと考えられます(あくまで編集部の予測です)。

ちなみに今回調査した代理店は以下の通りです。

調査した代理店一覧
NEXTアウンカンパニー
エヌズカンパニーNNコミュニケーションズ
Yahoo!BBフルコミット
グローバルキャスト25
アイネットサポートSTORY
LifeBankブロードバンドナビ
フェイサムエフプレイン
FSPWiz
ゼロプラスライフサポート
LBフォースオープンフラット

ポイントサイト

ポイントサイト経由でもお得なキャンペーンを実施している場合があります。

人気のポイントサイト16社を調査して、どれぐらいの還元を実施しているか調査してみました。

ポイントサイト16社の還元一覧

ポイントサイト現金換算※獲得ポイント
ポイントタウン9,000円9,000pt
モッピー5,600円5,600pt
ハピタス5,000円5,000pt
ワラウ5,000円5,000pt
powl5,000円50,000pt
ポイントインカム4,800円48,000pt
アメフリ4,500円45,000pt
ちょびリッチ4,250円8,500pt
げん玉3,000円30,000pt
ECナビ2,400円24,000pt
ニフティなしなし
poneyなしなし
リサーチパネルなしなし
フルーツメールなしなし
チャンスイットなしなし
すぐたまなしなし
※ポイントサイトによって還元率が異なります

一番還元率が高い”ポイントインカム”でも、最大9,000円分のポイント還元となっています。

かみや

ポイントサイトもお得な申込窓口ですが、今回は特設サイトのほうがよりお得なキャンペーンを実施していることが分かりました!

GMOとくとくBB光の通常キャンペーン

GMOとくとくBB光では、キャッシュバック以外にもお得なキャンペーンが展開されています。

特設サイト・通常サイトのどちらから申し込んでも、以下の特典は基本的に適用されます。

キャッシュバック以外のキャンペーン一覧
  • 開通工事費が実質無料
    →3年継続で工事費が無料に
  • 他社解約金負担
    →最大6万円まで負担してくれる
  • オプション増額
    →オプションの追加申込で増額
  • ルーターが無料でレンタルできる
    →高性能ルーターを永年無料レンタル
  • 6ヶ月間0円(10ギガ)
    →10ギガ申し込みで6ヶ月0円

このパートでは、開通工事費無料や他社解約金負担など、コストを抑えるためのキャンペーン内容を詳しく紹介します。

ポイントサイトからの申し込みでは、一部キャンペーンが変更になっている場合があります。各ポイントサイトを確認してみてください。

開通工事費が実質無料

光回線を利用するには、電柱から自宅へ光ファイバーを引き込む”開通工事”が必要になります。

GMOとくとくBB光の開通工事費は26,400円ですが、現在はキャンペーンで”実質無料”になっています。

開通工事費
(キャンペーン適用前)
開通工事費
(キャンペーン適用後)
戸建て26,400円(分割36回)
1ヶ月目:990円
2ヶ月目~36ヶ月目:726円
実質無料
集合住宅25,300円(分割36回)
1ヶ月目:1,045円
2ヶ月目~36ヶ月目:693円
実質無料

ただ、途中解約すると工事費残債が発生します。

例えば12ヶ月で解約した場合”17,424円(726円×24ヶ月)”が工事費残債として請求されます。

かみや

短期解約する予定がある人は注意してください

他社解約金を6万円まで負担

GMOとくとくBB光では、他社回線の解約にともなう違約金や工事費残債などを最大6万円まで負担してもらえます。

GMOとくとくBB光の解約金負担
負担してくれる項目一覧
  • インターネット、テレビ、電話などの違約金
  • 上記の撤去工事費用
  • 工事費・端末代金の残債
  • プロバイダの違約金
  • 固定電話の切替工事費 など…

乗り換え時の費用面から、GMOとくとくBB光への乗り換えをためらっていた人もいるかもしれません。

ただ、こちらのキャンペーンを活用することで、少ない負担で乗り換えることができますよ。

オプション追加で増額キャッシュバック

ベースのキャッシュバックに加えて、対象オプションを申し込むことで最大26,000円増額されます。

オプション項目と増額分を以下の表にまとめました。

オプション増額分
ひかりテレビ20,000円
ひかり電話2,000円
指定オプション※4,000円
※インターネット安心セキュリティ&スマホトラブルサポート+

ひかりテレビやひかり電話を契約予定の人にとっては、嬉しいキャンペーンですね!

ただ、オプションにはそれぞれ月額料金がかかるため、キャッシュバック目的での加入はおすすめできません。

ルーターが無料でレンタルできる

GMOとくとくBB光を申し込むと、無線LANルーターを無料でレンタルできます。

レンタルできるルーターは以下の3種類です。

GMOとくとくBB光で無料レンタルできるルーター
※引用元:GMOとくとくBB光公式サイト
ペンペン

好きなルーターを選べるの?

かみや

いやユーザーは選ぶことができないんだ…

ただ、いずれの機種もIPv6に対応しており、安定した高速通信が可能です。

通常は無線LANルーターのレンタルには500円程度かかります。

そのため無料でレンタルできるGMOとくとくBB光は魅力的だと思います。

【10ギガのみ】月額料金が6ヶ月0円になる

GMOとくとくBB光10ギガプランのみですが、月額料金が6ヶ月間0円になります。

GMO光アクセス

月額5,940円が6ヶ月無料になるため、最大35,640円分の割引が適用されます。

特設サイト経由で申し込むと70,000円のキャッシュバックがもらえるため、トータル10万円超の還元額に。

10ギガプランではGMOとくとくBB光のキャンペーンをフル活用できますよ。

GMOとくとくBB光と他社光回線のキャンペーンを比較

ここまでGMOとくとくBB光のキャンペーン内容を見てきましたが”他社光回線と比べて本当にお得なの?”と気になる人も多いと思います。

そこで今回は、格安光回線と呼ばれる人気の5社と比較してみました。

GMOとくとくBB光@スマート光おてがる光enひかりエキサイトMEC光
キャンペーン最大70,000円キャッシュバックなし初月無料なし3,036円割引
月額料金
(戸建て)
4,818円4,730円4,708円4,620円4,950円
月額料金
(マンション)
3,773円3,630円3,608円3,520円3,850円
工事費3年利用で無料完全無料1年利用で無料16,500円完全無料
解約金負担最大60,000円なしなしなしなし

比較してみると、キャッシュバックを実施しているお得な窓口はGMOとくとくBB光だけという結果に。

他社光回線は月額料金が少し安めに設定されていますが、キャッシュバックは用意されていません。

月額料金の差は大きくても200円ほど。

キャッシュバック額を考えると、トータルコストではGMOとくとくBB光のほうが明らかにお得です。

かみや

なるべく月額料金を抑えるなら他社光回線、トータルでお得に申し込むならGMOとくとくBB光を選ぶのがおすすめですよ!

GMOとくとくBB光のキャンペーンを利用した人の口コミ

最後にGMOとくとくBB光のキャンペーンを利用した人の口コミを見てみましょう。

申請方法はやや難しく、もらい損ねてしまっている人も多いようです。

ただ、この記事で紹介した受け取りまでの流れに沿って申請すれば、もらい損ねることはありませんので安心してくださいね。

タイミングによってキャッシュバック額にばらつきがあるため、ユーザーごとに受け取っている金額が異なっています。

良い口コミ

スクロールできます

悪い口コミ

スクロールできます

基本メールアドレスに届くことを知らない人が多かった印象です。

先ほどもお伝えしましたが、GMOとくとくBB光の申込時に設定する”基本メールアドレス”に届きます。

カレンダーやリマインダー設定をするときに、メールアドレスの件もメモしておくのがおすすめですよ。

まとめ

この記事ではGMOとくとくBB光のキャンペーン窓口比較をメインに解説してきました。

比較した結果おすすめなのは”特設サイト”からの申し込みです。

GMOとくとくBB光のキャンペーン窓口一覧
  • 通常サイト
    →1ギガ5,000円のキャッシュバック
  • 特設サイト
    →1ギガ42,000円のキャッシュバック
  • ポイントサイト
    →最大9,000円分のポイント還元
  • 代理店
    →現在取り扱いなし

上記比較結果を見ると”特設サイト”が圧倒的にお得になることが分かりますね。

特設サイトでは優待コード【XQVT】が必要になります。

かみや

優待コードをメモしたうえで、キャンペーンサイトにアクセスしてみてくださいね!

GMOとくとくBB光のキャンペーンに関するよくある質問

特設サイトのキャンペーンはいつまで実施していますか?

キャンペーン終了日時は公表されていません。

そのため突然終了する可能性もあります。

なるべく早めに申し込むのがおすすめですよ。

優待コード【XQVT】はどのように使いますか?

特設サイトの申込フォーム内に、優待コード入力欄があります。

そこに【XQVT】と入力することで、増額キャッシュバックが適用されます。

ポイントサイト経由でも特設サイトのキャンペーンは受けられますか?

ポイントサイト経由の場合は、基本的に特設サイトのキャンペーンは適用されません。

通常サイトのキャンペーンとなり、キャッシュバックは1ギガ5,000円、10ギガ25,000円になります。

途中解約したキャッシュバックはどうなりますか?

キャッシュバックの振込前に解約してしまうと、キャンペーン適用外になってしまいます。

逆にキャッシュバックが振り込まれれば、いつ解約しても問題ありません。

ただ3年以内に解約すると工事費残債が発生する点には注意してください。

ペンギン

ピッタリな回線が見つかる!

回線診断

ピッタリな回線が見つかる!

回線診断
もくじ