”コスパ最強の光回線ってどれ?”
できれば月額料金が安くて、通信速度が速い光回線を利用したいですよね。
そこでこの記事では、月額料金と通信速度を比較し、コスパ最強の光回線TOP3を選出しました!
時間や手間をかけたくないけど、質の高いサービスを申し込みたいと考えている人はぜひ参考にしてください。
かみやお得なキャンペーンも紹介するので、併せてチェックしてくださいね!
コスパ最強の光回線はこれ!
| 光回線 | 月額料金※1 | 通信速度 |
|---|---|---|
| 【THEコスパ最強】 enひかり | 4,818円 | 453.87Mbps |
| 【料金重視のコスパ最強】 @スマート光 | 4,730円 | 340.60Mbps |
| 【速度重視のコスパ最強】 NURO光 | 5,500円 | 734.66Mbps |
※1:”戸建てプラン”の月額料金を記載しています
【結論】コスパ最強の光回線まとめ
この記事ではコスパ最強を”月額料金が安くて、通信速度が速いもの”と定義しています。
そんなコスパ最強と呼べる光回線3社を選出しました!
ペンペンキャッシュバックとかキャンペーンは加味してるの?
かみやいや、純粋な料金と速度だけで比較したよ!
コスパ最強の光回線を選ぶにあたって、キャッシュバックなどのキャンペーンは加味していません。
本当に安くて速い光回線をピックアップしています。
光回線はどこが安くて速い?22社を徹底比較
コスパ最強を決めるにあたって重要なのは”月額料金&通信速度”です。
料金が安くても速度が遅かったら困りますし、速度が速くても料金が高かったら微妙ですよね…
そこで月額料金と通信速度をそれぞれ比較し、コスパ最強にふさわしい光回線を見つけていきます。
月額料金が安いサービスは?
まずは月額料金を比較してみます。
光回線22社の比較表は以下の通りです。
月額料金を比較してみると@スマート光が一番安いという結果に。
@スマート光は格安光回線として人気があり、リベラルアーツ大学(YouTube登録者数300万人超)もイチオシの光回線です。
次にenひかりやGMOとくとくBB光が続きますが、すべて格安光回線と呼ばれるサービスが並んでいます。
22社の平均月額料金と比較しても、グッと通信費を抑えられるサービス群です。
| @スマート光 | 4,730円 |
|---|---|
| enひかり | 4,818円 |
| GMOとくとくBB光 | 4,818円 |
| 22社の平均 | 5,419円 |
かみや光回線のなかでも上記3社は、家計によりやさしいサービスです!
通信速度が速いサービスは?
次に通信速度を比較してみます。
実際に利用している人が計測した速度を見てみましょう。
| 光回線 | 通信速度 |
|---|---|
| NURO光 | 734.66Mbps |
| auひかり | 690.23Mbps |
| enひかり | 453.87Mbps |
| @TCOMヒカリ | 447.51Mbps |
| ソフトバンク光 | 433.99Mbps |
| AsahiNet光 | 415.01Mbps |
| ドコモ光 | 414.4Mbps |
| ビッグローブ光 | 404.96Mbps |
| @nifty光 | 399.02Mbps |
| IIJmioひかり | 401.34Mbps |
| エキサイトMEC光 | 380.26Mbps |
| GMOとくとくBB光 | 368.53Mbps |
| So-net光プラス | 350.3Mbps |
| @スマート光 | 340.6Mbps |
| DMM光 | 339.54Mbps |
| フレッツ光 | 333.15Mbps |
| DTI光 | 313.57Mbps |
| 楽天ひかり | 307.18Mbps |
| ぷらら光 | 288.31Mbps |
| マネーフォワード光 | 248.38Mbps |
| Marubeni光 | 213.67Mbps |
| hi-hoひかり | 119.83Mbps |
通信速度で比較してみると、NURO光が圧倒的に速いことが分かります。
オンラインゲーム大会に採用されるなど光回線としての信頼性が高いサービスです。
またenひかりも上位にランクインしており、料金と通信速度どちらも高水準となっています。
コスパ最強の光回線はこれ!
月額料金と通信速度を比較して、コスパ最強の光回線を3社選出しました。
月額料金が安く、通信速度が安定している”enひかり”がコスパ最強という結果に。
詳しくは以下で解説していきます。
THEコスパ最強:enひかり

| 公式HP | https://enhikari.jp/ |
|---|---|
| エリア | 全国 |
| 月額料金※ | 戸建て:4,818円 マンション:3,718円 |
| 契約期間/違約金 | なし |
| 契約事務手数料 | 3,300円 |
| 開通工事費 | 16,500円 |
- 月額料金が最安値で提供されている
→戸建て4,620円、マンション3,520円
→オプションが別途198円必要 - 通信速度も結構高速
→全体ランキングではNURO光・auひかりに次いで高水準 - ユーザーファーストが感じられる
→お中元に”そうめん”が送られてくるなどの手厚さ
enひかりの詳細をチェック!
月額料金と通信速度の両方から比較した結果、コスパ最強はenひかりという結果に。
enひかりは月額料金4,620円(マンション3,520円)と、光回線のなかでもトップクラスの安さを誇ります。
さらに通信速度は大手光回線よりも高水準で、快適なインターネット環境が期待できます。
格安光回線と呼ばれるサービスと比べると、通信速度は約2倍の水準です。
| 格安光回線 | 通信速度 |
|---|---|
| enひかり | 690.23Mbps |
| エキサイトMEC光 | 380.26Mbps |
| GMOとくとくBB光 | 368.53Mbps |
| @スマート光 | 340.6Mbps |
またenひかりはユーザーファーストなサービスが人気です。
お中元がもらえたりルーターを格安で購入できるなど、サポート面が充実しているという特徴があります。
かみや月額料金や通信速度だけでなくサポート面まで優秀な、THEコスパ最強な光回線ですよ!
ユーザーファーストのサービスを展開している
enひかりは光回線のなかでも、ユーザーに寄り添ったサービスを提供しています。
例えば、お中元にそうめんをプレゼントしたり、月額料金をできる限り下げて”価格破壊”に挑戦してみたり…とユニークな取り組みを実施しています。
また、enひかりユーザーは、3種類の無線LANルーターを特別価格で購入可能です。

| ルーター名 | 特別価格 |
|---|---|
| WRC-X3000GS3-B | →2,750円 |
| Aterm WG2600HS2 | →1,650円 |
| IO DATA WN-7T94XR (10ギガ対応) | →21,000円 |
光回線を利用するにはルーターが必須なので、割引販売してくれるのはとても嬉しいですよね。
かみや今後もっと面白い取り組みが実施されるかも…?

料金重視のコスパ最強:@スマート光
※引用元:@スマート光 公式サイト
| 公式HP | https://smart.ne.jp/ |
|---|---|
| エリア | 全国 |
| 月額料金 | 戸建て:4,730円 マンション:3,630円 |
| 契約期間/違約金 | なし |
| 契約事務手数料 | 無料 |
| 開通工事費 | 完全無料 |
- 月額料金が最安値級
→通信費をグッと節約できる - 開通工事費は完全無料
→初期費用を抑えられる - 料金重視のコスパ最強サービス
→少ないコストで安定したインターネット環境が手に入る
@スマート光の詳細をチェック!
@スマート光は戸建て4,730円、マンション3,630円提供されているサービスです。
enひかりよりも若干高いですが、IPv6オプション(高速化オプション)が無料になっています。
enひかりはIPv6オプションが198円/月なので、オプション代金も含めると@スマート光のほうが安くなります。
| オプションなし | オプションあり | |
|---|---|---|
| @スマート光 | 4,730円 | 4,730円 |
| enひかり | 4,620円 | 4,818円 |
そのため料金重視で探している人にとっては、@スマート光のほうが魅力的に映るかもしれません。
さらに契約事務手数料や工事費は完全無料で提供されています。

かみや月額料金だけでなく初期費用もグッと抑えられる光回線となっています!
サポートが手厚いので初心者でも安心
@スマート光はサポートにも定評がある光回線です。
SNSには以下のような口コミも寄せられています。
「光コラボ」に変えてトラブル中でしたが、解決!
— てぶくろ猫 (@pochicchi1) August 7, 2024
予想通り…かなり古い契約とNTT機器のせいでした。
「スマート光」、おすすめかもです!
メール返信早めでイロイロ良心的。
普通の契約してた人や新規さんなら全然問題ないはず。
個人的に、キャッシュバック等が無くシンプルなのが逆に好感度高い!
@スマート光 というプロバイダ、10年くらい前から契約していてサポートの対応が良いなぁ、この対応の柔軟さと早さはきっとあの方だけだろなぁ、すごいなぁと思ってたけど、さっき久しぶりにサポートに連絡したら別の方の対応もすごかった。全員すごいんかい。
— miki (@mkjafck) June 6, 2023
スマート光、安いしサポートが手厚くて助かる
— KIDS K / キッズケー (@kidskfixk) April 24, 2020
光回線のサポートは悪口を書かれがちですが、@スマート光では悪口は見当たりませんでした。
マイナーな光回線なので、利用者が少なく丁寧に対応できているのかもしれません。
光回線が初めてという人でも、安心して申し込めるのではないでしょうか。
速度重視のコスパ最強:NURO光
| 公式HP | https://www.nuro.jp/ |
|---|---|
| エリア | 全国(一部地域を除く) |
| 月額料金 | 戸建て:5,500円 マンション:3,850円 |
| 契約期間/違約金 | 3年/3,850円 |
| 契約事務手数料 | 3,300円 |
| 開通工事費 | 実質無料 |
- 月額料金が安め
→キャリア回線より500円ほど安い - 通信速度がかなり速い
→快適なインターネットライフを実現 - 申込特典も豪華
→最大78,000円の還元 - コスパ最強にふさわしい光回線
→料金は安く、速度は高速
NURO光の詳細をチェック
NURO光の月額料金はマンションプランが特に安くなっています。
格安光回線と並ぶほどの水準です。
またNURO光は通信速度に定評があります。
eスポーツ大会で導入されたり、プロスポーツチームと契約するなど、通常の光回線と比べても安定感は抜群です。
光回線全体の平均速度と比べても圧倒的に高水準となっています。
| NURO光の通信速度 | 791.03Mbps |
|---|---|
| 光回線の平均速度 | 416.03Mbps |
お得なキャンペーンも実施中
NURO光ではお得なキャンペーンを実施中です。
詳しい内容をチェックしてみましょう。
| キャッシュバック (2ギガ) | 戸建て:78,000円 マンション:48,000円 |
|---|---|
| 受取条件 | 11ヶ月&17ヶ月後に口座登録 |
| 受取期間 | 口座登録後 |
| その他 | 工事費実質無料 |
NURO光を特設サイト経由で申し込むと、戸建て78,000円、マンション48,000円とそれぞれに応じたキャッシュバックが還元されます。
コスパ最強なうえに、豪華な特典まである魅力的な光回線です。
かみやこちらのキャンペーンを加味しなくてもコスパ最強ですが、キャンペーンまで活用したら鬼に金棒状態です…!
光回線10ギガでコスパ最強はここ!
こちらのパートでは、10ギガサービスで最安の光回線を紹介します。
究極のコスパ最強を求めるなら、これから紹介するサービスも検討してみてくださいね。

| 公式サイト | https://bb.excite.co.jp/10g/ |
|---|---|
| 月額料金 | 4,790円 |
| 契約期間/違約金 | なし |
| 開通工事費 | 完全無料 |
| スマホセット割 | エキサイトモバイル |
| その他 | 契約事務手数料が無料 光テレビ/光電話が1年間無料 セキュリティソフトが5台無料 |
最大通信速度は約10倍のスペックを誇る”BB.excite光10ギガ”。
10ギガプラン自体は珍しくありませんが、月額料金には目を見張るものがあります。
他社10ギガプランと月額料金を比較してみましょう。
| 光回線 | 月額料金※ |
|---|---|
| BB.excite光 | 4,740円 |
| enひかり | 4,774円 |
| @スマート光 | 5,830円 |
| GMOとくとくBB光 | 5,940円 |
| NURO光 | 6,050円 |
| おてがる光 | 6,160円 |
| ビッグローブ光 | 6,270円 |
| So-net光 | 6,270円 |
| ドコモ光 | 6,380円 |
| @nifty光 | 6,380円 |
| @TCOMヒカリ | 6,380円 |
| auひかり | 6,798円 |
| ソフトバンク光 | 6,930円 |
※基本的に10ギガの場合は戸建て・マンションで同一の月額料金です(NURO光のみマンションタイプは4,400円)
当サイトで調査したところ、BB.excite光10ギガは現在提供されている10ギガプランで一番安いサービスです。
大手光回線と比べると2,000円ほど安く、格安光回線と比較しても最安で提供されています。
ドコモ光やソフトバンク光などの大手光回線と比べると2,000円ほど安く、格安光回線と比較しても最安で提供されています。
かみやさらに開通工事費も完全無料になります!

”料金が安い&スペックは10倍”というサービスなので、これこそコスパ最強と言えるかもしれませんね。
究極のコスパ最強光回線を探している人は、ぜひ検討してみてくださいね。
1ギガプランとの料金比較
BB.excite光10ギガは1ギガと比べても安い水準で提供されています。
参考までに、1ギガの中でも安い光回線と比較してみましょう。
| 光回線 | 月額料金 |
|---|---|
| @スマート光 | 4,730円 |
| BB.excite光10ギガ | 4,790円 |
| enひかり | 4,818円 |
| GMOとくとくBB光 | 4,818円 |
| マネーフォワード光 | 4,950円 |
| エキサイトMEC光 | 4,950円 |
| Marubeni光 | 5,060円 |
| NURO光 | 5,500円 |
どうせ月額料金が同じぐらいなら、スペック10倍のサービスを使ってみたいと思いませんか?
全額返金制度も用意されているので、お試し感覚で申し込むことができますよ!
安い光回線を選ぶ時の注意点
コスパ最強の光回線は通信費を抑えられるかつ、速度も安定しやすいため魅力的に映りますよね。
ただ、いくつか注意しておきたいポイントもあります。
それぞれ見ていきましょう。
スマホセット割が適用されないことがある
月額料金が安い光回線は、スマホセット割が適用されないことがあります。
この記事で紹介しているenひかりと@スマート光についても、スマホセット割は適用されません。
この記事でのランキングで紹介しているenひかりと@スマート光についても、スマホセット割は適用されません。
ペンペンNURO光は?
かみやNURO光はソフトバンク・Y!mobileとのセット割が適用できるよ!
お持ちのスマホとセット割が適用される光回線があれば、そちらを選択する方が通信費を抑えられる可能性があります。
もしenひかりや@スマート光を選ぶ場合は、楽天モバイルなどの格安SIMとの組み合わせがおすすめです。
セット割は組めないものの、安いサービス同士を利用する方が”コスパ最強”を実現できるかもしれません。
かみやキャリアのスマホ料金は割高なので、セット割を組むより格安SIMを選んだほうがお得になりやすいですよ!
短期解約すると開通工事費残債が請求されることがある
ここで紹介した光回線に関わらず、開通工事費が実質無料になっているサービスが多くあります。
実質無料のキャンペーンを適用している場合、短期解約すると残債が請求されてしまうので注意が必要です。
NURO光を例に、実質無料の仕組みについてサクッと解説します。
NURO光のキャンペーンは、開通工事費が無料になるわけではなく工事費分が月額料金から割引される仕組みです(実質無料)。
3年以内にNURO光を解約すると、キャンペーンの適用が終了して、割引されずに残った工事費は残債として請求されます。
仮にNURO光(戸建て)を2年で解約する場合、工事費残債は14,664円(1,222円×12ヶ月)です。
ちなみにランキングで紹介した光回線の開通工事費は、以下のようになっています。
| 光回線 | 工事費 | 残債発生の有無 |
|---|---|---|
| enひかり | 完全無料 | なし |
| @スマート光 | 完全無料 | なし |
| NURO光 | 実質無料 | あり※ |
長期利用する予定であれば、どの光回線を選んでも問題ありません。
ただ、引っ越しなどで短期解約する可能性があるなら、工事費が完全無料となっているenひかりや@スマート光がおすすめです。
開通工事費はかなり高額な負担になるので、なるべく”完全無料”の光回線を選びましょう。
【まとめ】コスパ最強の光回線はこれ!
この記事ではコスパ最強の光回線について紹介していきました。
月額料金や通信速度から、コスパ最強と言える光回線は以下の3社です。
| 光回線 | 月額料金※1 | 通信速度 |
|---|---|---|
| 【THEコスパ最強】 enひかり | 4,818円 | 453.87Mbps |
| 【料金重視のコスパ最強】 @スマート光 | 4,730円 | 340.6Mbps |
| 【速度重視のコスパ最強】 NURO光 | 5,500円 | 734.66Mbps |
※1:”戸建てプラン”の月額料金を記載しています
トータルで見てコスパ最強なのは”enひかり”です。
他社光回線に比べて安く、通信速度が高水準となっているためまさにコスパ最強と言えます。
さらにそうめん&そばがお中元で送られてきたり、ルーターを特別価格で購入できるなど嬉しい特典が盛りだくさんです。
かみやぜひenひかりを検討してみてくださいね!
【おまけ】インターネット回線でコスパ最強なのは光回線
インターネット回線には大きく3種類(光回線・ホームルーター・ポケット型WiFi)がありますが、コスパ最強なのは光回線です。
今回紹介した光回線と、他インターネット回線の月額料金・通信速度を比較してみましょう。
| インターネット回線 | 月額料金 | 通信速度 |
|---|---|---|
| enひかり (光回線) | 4,818円 | 453.87Mbps |
| @スマート光 (光回線) | 4,730円 | 340.6Mbps |
| NURO光 (光回線) | 5,500円 | 734.66Mbps |
| ソフトバンクエアー (ホームルーター) | 5,368円 | 122.00Mbps |
| home5G (ホームルーター) | 4,950円 | 191.38Mbps |
| UQ WiMAX (ポケット型WiFi) | 4,950円 | 108.67Mbps |
| カシモWiMAX (ポケット型WiFi) | 4,818円 | 125.79Mbps |
まず月額料金を比較してみると、月額料金は光回線が一番安いことが分かりますね。
マンションに住んでいる人であれば、光回線を選ぶことで1,000円ほど安くなります。
また通信速度を比べてみると、こちらは光回線がダントツであることが分かりますね。
光回線は有線引き込みのため、他のインターネット回線よりも高水準で安定しやすくなります。
ペンペンインターネット回線は月額料金以外にも費用がかかるよね?
かみや光回線であれば開通工事費、ホームルーター・ポケット型WiFiであれば端末代金がかかるね!
月額料金以外の費用についても見てみましょう。
| インターネット回線 | その他費用 |
|---|---|
| enひかり | 16,500円 →完全無料 |
| @スマート光 | 22,000円 →完全無料 |
| NURO光 | 44,000円 →実質無料 |
| ソフトバンクエアー | 71,280円 →実質無料 |
| home5G | 73,260円 →実質無料 |
| UQ WiMAX | 27,720円 |
| カシモWiMAX | 27,720円 →実質無料 |
光回線は開通工事費がかかり、ホームルーターやポケット型WiFiは端末代金がかかります。
そう考えると、インターネット回線のなかでコスパ最強なのは”光回線”と言えますよね。
なかでもenひかりは月額料金が安いうえに、通信速度が安定するコスパ最強の光回線です。
かみや開通工事費も完全無料なので、解約時に残債が発生する心配もいりません!
コスパ最強の光回線についてよくある質問
- 光回線のコスパ最強ってどういう意味?
-
この記事においてコスパ最強とは以下のような光回線を指しています。
【月額料金が安く、通信速度が速い光回線】
コストパフォーマンスとは”かかったコストに対してどれぐらいのパフォーマンスが出ているか”ということです。
そのためなるべく安い月額料金で、通信速度が高水準であればコスパ最強と言えると考えています。
- 料金が安い=コスパ最強ではないの?
-
上記でもお伝えしましたが、コスパ最強とは”かかったコストに対して最大限パフォーマンスが出ているか”ということです。
つまり料金が安くても通信速度が低水準であれば、それはコスパ最強とは言えません。
”料金は安いけど速度は速い!”という光回線だけがコスパ最強と呼べます。
- オンラインゲームをする人向けのコスパ最強光回線は?
-
オンラインゲームを快適に楽しむためには、一定以上の通信速度が必要です。
そのためコストは多少かかっても、さらにパフォーマンスが上がるような光回線を選択肢に入れるようにしましょう。
そこでおすすめなのはNURO光です。
enひかりや@スマート光よりかは月額料金が上がりますが、通信速度はピカイチです。
オンラインゲームではPing値という数値が低ければ低いほど、ラグが起きづらくなるのですが、NURO光はその数値もかなり優秀です。
オンラインゲームする人にはNURO光がおすすめですよ。



