「BBIQ光って実際の評判はどうなの?」
「九州に引越し予定だけど、BBIQ光を契約して問題ない?」
九州地方で高い人気を誇るBBIQ光。
九州に住んでいる人や引越し予定の人の中には、BBIQ光インターネットの契約を考えている人も多いのではないでしょうか。
今回は、現役BBIQ光利用者のリアルな評判から速度、料金、工事、サポートの4つの視点で解説していきます。
お得な申込方法なども紹介しているので、最後までぜひチェックしてみてください。
【結論】BBIQ光は九州在住におすすめ!顧客満足度4年連続1位の光回線
BBIQ光インターネット(以下、BBIQ光)は九州地方で展開している光回線サービスです。まずはサービスの概要を見ていきましょう。
対象エリア | 九州(沖縄を除く) | |
---|---|---|
月額料金(税抜)※1 | マンション | 3,000円〜※2 |
戸建て | 3,700円※3 | |
工事費 | マンション | 2,000円 |
戸建て | ||
最大速度 | 1Gpbs | |
契約期間 | 3年 | |
違約金(税抜)※ | 最大29,600円 | |
キャッシュバック | 最大30,000円 |
※1 ギガコースの場合
※2 13ヵ月目以降4,100円〜
※3 13ヵ月目以降5,800円
※4 株式会社NEXTからの申込の場合
BBIQ光は顧客満足度調査において4年連続1位※に輝くなど、九州エリアでの評判の高さが伺えます。
※出典 J.D.パワー2017-2020年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査
では、BBIQ光はどんな人に向いているのでしょうか。現役BBIQ光ユーザーの口コミや特徴から、以下のような人に向いているといえます。
- BBIQ光に向いている人
-
- 九州地方に住んでいる人
- 九州電力と契約している人
- できるだけ月額料金、工事費用を抑えたい人
- 安定した通信をしたい人
結論からお伝えすると九州に住んでいるならBBIQ光がおすすめです。BBIQ光は沖縄を除く九州を提供エリアとしているため九州以外に住んでいる人には利用できません。言い換えると、九州に住んでいる人しか利用できないので、他の光回線と比べ利用者が少ないため混雑しにくくスムーズな通信が期待できます。
今回は、BBIQ光の利用者を対象に口コミ調査を実施しました。実際に使っている人が感じたメリットはもちろん、デメリットも合わせて紹介するのでBBIQ光を契約する判断材料としてください。
口コミから分かったBBIQのメリット&デメリット
それではまず、BBIQ光を利用する上でのメリットを紹介します。
- BBIQのメリット
-
- 提供エリアが九州限定で、混雑しにくい独自回線
- 月額料金が安い、開通月の利用料は無料
- 初期工事費用が他の光回線サービスと比べて非常に安い
- 複数台同時に接続してもスムーズな通信が期待できる
- auのスマホを使っていればスマホのセット割が適用
アンケートの回答では、料金について高く評価をしている人が多くいました。BBIQ光はリーズナブルな料金設定に加え、九州電力の電気を使っていれば割引があったりとお得に光回線を利用できる制度が整っています。さらに、auのスマホを利用していればセット割も適用され、より一層通信費を節約できますよ。
これに対して、以下のようなデメリットもあります。
- BBIQのデメリット
-
- 時間帯によっては接続が不安定になる
- 集合住宅の場合は割高になる可能性もある
- au以外のスマホだとセット割が適用されない
良い評価もあった一方、通信や料金に不満のある人もいるようです。また、BBIQ光はauのセット割のみとなるので、他のキャリアを利用している人にとっては、ややお得感を感じにくくなっているかもしれません。
- あわせて読みたい
次からは、「速度」「料金」「工事」「サポート」の4つの視点でBBIQ光の解説をしていきます。良い口コミだけでなく、悪い口コミも紹介しているので参考にしてみてください。
【調査①速度】高速通信で動画もゲームも快適に楽しめる!
BBIQ光は最大速度別に2つのプランを用意しています。
- ギガコース〈上り下り最大1Gbps(1,000Mbps)〉
- 100メガコース〈上り下り最大100Mbps〉
光回線で重要なのは下り速度です。WEBサイトを閲覧したり、メールの送信、動画再生などは全て下りのデータ通信になるので、回線の速度を判断するときは下りをチェックしておきましょう。
- 上り・下り通信の概要
-
【上り】
パソコンやスマートフォンからインターネット上にファイルを転送する際の通信
例:メールの送信、SNSへの書き込み、Youtubeへの動画のアップロードなど【下り】
インターネット上からパソコンやスマートフォンでファイルを受け取る際の通信
例:メールの受信、ブラウザの閲覧、YouTubeやNetflixなどで動画の再生
また、インターネットコンテンツを利用するにあたって、下記の下り速度が出ていれば快適に利用できる目安とされています。
用途 | 必要な通信速度 |
---|---|
WEBサイトの閲覧 | 約10~30Mbps |
動画再生 | 約10〜30Mbps |
オンラインゲーム | 約100Mbps |
BBIQ光のギガコースで最大1Gbps(1000Mbps)、100Mコースで100Mbpsの速度が出るとされていますが、注意しておきたいのがこの最大速度はベストエフォート方式で提示されているという点です。実際に1Gbps、100Mbpsの速度で通信できるわけではないということを頭に入れておきましょう。
- ベストエフォート方式とは
-
技術的に可能な最大値であって実際の速度を示すものではないということです。実際の速度は使っているパソコンやルーターなど、通信環境によって大幅に低下する場合もあります。
では、実際はどのくらいの速度が出ているのでしょうか。
インターネット回線の口コミサイトである「みんなのネット回線速度」によると、下り平均速度292.29Mbps、上り平均速度202.04Mbpsという結果でした。下りは平均300Mbps近く出ているので、ネットショッピングやYoutubeなどの動画再生、オンラインゲームまでストレスなく利用できるといえるでしょう。
平均速度は2021年2月3日現在、「みんなのネット回線速度」に投稿された平均値を記載しています
速度についての口コミは?
動画再生やWEBサイトの閲覧などには十分な速度が出ているとお伝えしましたが、実際に利用しているユーザーはどう感じているのでしょうか。
まずは、良い口コミから紹介します。
- 良い口コミ
-
- youtubeやamazonプライムを見ても、ほとんど止まることがなくて快適です。まれに仕事でデータのやり取りをしますが、アップロード、ダウンロードともに速度は早いと思います。もちろんwebサイトの表示も早い。(50歳/男性)
- youtubeや動画、zoom、Skypeでコミュニュケーションをとっても回線が切れたり途切れることなく快適と感じています。 通信障害が少ない気がしています。どの時間帯に使っても速度に変化がなく安定しているように感じています。(42歳/女性)
- 以前SoftBankの回線を使用していたが、安定しなかったため、回線を切り替えた。 BBIQの速度は安定しており、子供がTVとIpadで動画(Youtube等)を見ながら、PCでネットサーフィンしても問題なく、非常に満足している。(43歳/男性)
今回の調査では動画再生についてのコメントが多く、「止まることがなく見られる」「複数台接続しても問題ない」という声が寄せられました。ZoomやSkypeでもスムーズな通信ができるという点も、在宅ワークやオンラインミーティングをする機会が増えた昨今、重要ですよね。
良い口コミがあった一方、悪い口コミもあったので紹介します。
- 悪い口コミ
-
- たまにインターネットが接続されていませんとなって一時インターネットにつながらなくなる時があり、その時は一時つながらなくなるので困ります。 大体5~15分程度でつながるようにはなりますが、少しストレスです。(37歳/女性)
- 22時から24時までは動画ストリーミングが少し遅かったと思います。またお昼の時間帯12時から13時までも遅かったです。テレワークの人たちがお昼休みで個人でネットを使うからでしょうか。その他の時間は問題なく使用できました。(38歳/女性)
- 不満な点は、特に週末や平日21~23時前後にはファイルのダウンロードや検索結果の表示に若干時間がかることと、PC立ち上げ時からインターネットに接続するまでの時間が以前契約していた他の回線よりも約1分以上かかる。(35歳/女性)
利用者の中には速度が遅いと感じる人もいて、特に夜間などの混雑しやすい時間帯の速度は少し遅くなることもあるようです。
ただし、これはBBIQ光に限らずどの光回線にもいえることで、同じ時間帯に利用者が増えてしまうと通信速度は遅くなってしまいます。どの時間帯でも「できるだけ速度を出したい」という場合は、最大速度が1Gbpsの「ギガコース」の利用を検討してみてください。
【調査②料金】割引プランが豊富!!auスマホとのセット割も
次に気になるのが月額料金。BBIQ光はプロバイダ一体型サービスのためプロバイダ料込みの価格設定になっています。
プロバイダとは、インターネットをつなぐための窓口となるサービスで、下図のように光回線(回線事業者)とあわせて契約しないとインターネットに接続することができません。

通常、インターネットを利用するときは、フレッツ光などの回線事業者とプロバイダの両方と契約する必要があります。しかし、BBIQ光はプロバイダが一体となった回線事業者のため、1社のみの契約でインターネットに接続することができるのです。
フレッツ光の回線を利用したプロバイダ一体型サービスは「光コラボレーション」と呼ばれ、auひかりやソフトバンク光などが該当します。BBIQ光はフレッツ光の回線ではなく、独自の回線を使用しているので、比較的混雑の少ない通信が期待できるともいえるでしょう。
月額料金の話に戻ります。速度の部分でもお伝えしましたが、BBIQ光は「ギガコース」と「100メガコース」の2つのコースを用意しています。
ギガコース(最大速度1Gbps) | 開通月 | 2〜12ヵ月目 |
---|---|---|
ホームタイプ(戸建て)※1 | 0円 | 3,700円※3 |
マンションタイプ※2 | 3,000円〜4,700円※4 | |
マンション[ダイレクト]タイプ | 4,700円※5 |
100メガコース(最大速度100Mbps) | 開通月 | 2ヵ月目以降 | |
---|---|---|---|
100メガコース | ホームタイプ(戸建て)※1 | 0円 | 4,400円 |
マンションタイプ※2 | 3,700円〜5,400円 | ||
マンション[ダイレクト]タイプ | 5,400円 | ||
100メガコース 〈STEPプラン〉 |
ホームタイプ(戸建て)※1 | 0円 | 3,800円〜4,745円(上限) |
マンションタイプ(ダイレクト含む)※2 | 3,800円〜6,365円(上限) |
※1 ギガスタート割・BBIQつづけて割・九電セット割引適用時
※2 九電セット割適用時
※3 13ヵ月目以降4,700円
※4 13ヵ月目以降4,000円〜5,700円
※5 13ヵ月目以降5,700円
この2つのコースの違いは最大速度ですが、どちらも開通月は0円で利用できます。1ヵ月分料金が浮くのでその分を他の支出に回せるのもうれしいですよね。続いて、割引サービスもチェックしていきましょう。
割引 | 値引き額 | 対象 | |
---|---|---|---|
九電セット割 | ホームタイプ:300円/月※1 マンションタイプ:100円/月 |
九州電力の契約者 | ホームタイプ マンションタイプ |
BBIQつづけて割 | 800円/月 | 3年契約者 | ホームタイプ |
ギガコース割 | 1,000円/月(2〜12ヵ月目まで) | ギガコース契約者 | ホームタイプ マンションタイプ |
※1 つづけて割未加入の場合は100円/月
BBIQ光では「九電セット割」、「BBIQつづけて割」、「ギガコース割」の3つの割引制度があり、全て利用するとホームタイプで最大2,100円、マンションタイプで最大1,100円割引になります。通常の月額料金は安いとはいえませんが、割引が適用されることによって月額料金を大幅に抑えることができます。
では、割引された料金は他の光回線と比べてどうなのでしょうか。BBIQ光のギガコースと各社の料金を比較してみましょう。
光回線 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
BBIQ | 3,700円 (13ヵ月目以降4,700円) |
3,000円〜4,700円 (13ヵ月目以降4,000〜5,700円) |
auひかり | 5,600円 | 4,300円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
ビッグローブ光 | 4,980円 | 3,980円 |
NURO光 | 4,743円 | 4,743円 |
戸建ての場合は他の回線より1,000円以上も差があり、戸建て用の光回線の中でトップクラスに安いといえるでしょう。できるだけ費用をかけずに光回線を使いたいという人にはおすすめの光回線です。
マンションの場合でも、他と同様の価格帯からやや安い料金設定となっているので、戸建てだけでなくマンションでの利用もおすすめです。
ただ、ギガコースでは13ヵ月目以降は「ギガスタート割」が適用されないため、注意しておきましょう。
また、マンションタイプはマンション・アパート内の加入戸数によって月額料金が異なるのが特徴です。

※ギガコースはギガスタート割・九電セット割適用時、100メガコースは九電セット割適用時の料金
マンションタイプは同じ建物内のBBIQ契約戸数によって月々の料金が異なり、加入戸数が多ければ多いほど安くなっていく仕組みになっています。集合住宅で契約を検討している場合は、申し込む前に今住んでいる建物だと、基本料金がいくらになるか確認しておきましょう。
BBIQ光新規申し込み相談ダイヤル | 0120-98-6009 受付時間:9:00〜20:00(12/31〜1/3は9:00〜18:00) |
---|
「auスマートバリュー」適用でさらにお得に
BBIQ光ではauスマホを使っていれば「auスマートバリュー」が適用されます。
auスマートバリューとはauのスマホやタブレットとBBIQ光インターネット、BBIQ光電話を契約することでauスマホの利用料金が永年割引となるサービスです。スマホの契約プランによって異なりますが、毎月500〜1,000円割引になります。
インターネット1回線につき、auスマホやタブレットが合計10回線まで割引対象となるので、複数台契約している人は割引額も大きくなります。例えば、4人家族で1人あたり1,000円の割引となるプランを利用していた場合、毎月4,000円、1年間で48,000円もお得になりますよ。
スマホキャリアがauの人は忘れずに申し込むようにしましょう。
3年間利用した場合はauひかりより安い!
「auのスマホを使っているなら、auひかりの方がお得なのでは?」と感じる人もいるかもしれませんが、結論からお伝えすると、九州にお住まいのauユーザーにとってBBIQ光はauひかりよりお得な光回線です。BBIQ光とauひかりの費用を比べてみましょう。
光回線サービス | BBIQ光※1 | auひかり | |
---|---|---|---|
月額料金 (3年間の合計) |
戸建て | 3,700円※2 (153,500円) |
5,600円 (201,60円) |
マンション | 3,000〜4,700円 (108,000〜169,200円) |
4,300円 (154,800円) |
|
工事費 | 2,000円 | 37,500円※3 | |
最大速度 | 1Gpbs | 1Gpbs | |
キャッシュバック | 30,000円※4 | 37,500円 | |
違約金(税抜) | 戸建て | 0〜24,600円※5 | 15,000円 |
マンション | 7,000円 | ||
撤去工事費 (税抜) |
戸建て | 5,000円 | 28,800円 |
マンション | 0円 | 0円 |
※1 ギガコースの場合
※2 13ヵ月目以降は4,700円
※3 初期費用相当額割引が適用された場合は実質無料
※4 株式会社NEXTから申し込んだ場合
※5 つづけて割適用時は10,000〜25,000円
3年間利用した場合、月額料金のトータルで考えるとBBIQ光の方が安いといえるでしょう。マンションの場合はauひかりの方が安くなるケースもありますが、戸建てだと約5万円の差があります。解約するタイミングによってはBBIQ光の解約金の方が高くなるケースもありますが、通常数万円かかる工事費用もBBIQ光は2,000円と非常に安いので総合的にはBBIQ光の方がお得といえるでしょう。
無料の基本サービスが充実
月額料金が安いのはお伝えしましたが、お得なのは料金だけではありません。BBIQ光は無料のサービスを用意していて、ユーザーが安全かつ便利にインターネットを利用できる取り組みを行っています。
- BBIQ光の無料サービス
-
- ウイルス対策ソフト
インターネットを安心して利用できるように、ウイルスから守るセキュリティソフトが5台分無料で付帯します。パソコンのみならず、スマホやタブレットも利用でき、年間の更新料も不要。契約期間内は無料で最新版へバージョンアップもしてくれます。 - かんたん設定サービス
インターネットを開通工事日からすぐに利用できるようにサポートするサービス。開通工事に来る工事会社が、インターネットの接続設定・ブラウザの設定、メールソフトの設定をしてくれます。
パソコンやスマートフォン、無線LANの設定など手厚くサポートする有料の「とことんサービス」も利用できます。 - メールアドレスの追加
ホームタイプ、マンションタイプどちらの場合でも無料で5つまでメールアドレスを追加できます。
- ウイルス対策ソフト
ウイルス対策ソフトは家電量販店などで購入すると5,000〜7,000円ほどするので、無料で利用できるのはうれしいですよね。また、インターネットやパソコンに詳しくない人はかんたん設定サービスを利用すれば開通後すぐに接続できるようになるので、積極的に使っておきましょう。
料金についての口コミを紹介
では、月額料金についてはどのような意見があるのでしょうか。ユーザーの声を見ていきます。
- 良い口コミ
-
- 戸建てなので、戸建て割引が適用されたおかげで、ほかの光回線と比べ、月額使用料が一番安価でした。(35歳/女性)
- 年間契約と電気の契約状況を申請することで割安になることはよかったとおもいます。(42歳/女性)
- 他の光回線と比較しては月額料金はあまり差はなく、 価格に関して も、コストパフォーマンスが優れていると言えます。(27歳/男性)
良い口コミとしてはやはり、割安感を感じている人が多くいました。auのスマホを利用している場合はセット割を利用して、さらに通信費の節約ができます。
対して、悪い口コミも紹介します。
- 悪い口コミ
-
- 他の回線に変えたいが、年間契約の更新月をわすれてしまい、ついそのままになってしまい継続になってしまうのは困る。(42歳/男性)
- 入居しているマンションのおすすめで工事などのしやすさから入ったため、現在使っているスマホとは提携が違って割引されないのでその分少し高いです。(37歳/女性)
更新月を忘れてしまうという人もいますが、「つづけて割」を契約している場合、更新月の前月にお知らせメールが送られてくるので、こまめにメールをチェックするようにしましょう。また、スマホとのセット割が適用できないため、高いと感じる人もいました。au以外ののスマホを利用している人は、今のキャリアでお得になる光回線もあるので、よく比較しておきましょう。
【調査③工事】初めての契約なら工事費用が格安
続いて、BBIQ光の工事について見ていきましょう。
まず、BBIQ光に限らず初めて光回線を導入する場合、基本的に光ファイバーケーブルを建物に引き込む工事を行う必要があります。一般的にマンションタイプで15,000〜30,000円、戸建てタイプで20,000〜40,000円程度の工事費が発生します。

BBIQ光と初めての契約する場合、工事費は格安に設定されています。他の光回線の工事費と比較して紹介します。
光回線 | 工事費 | |
---|---|---|
戸建て | マンション | |
BBIQ光 | 2,000円 | |
auひかり | 37,500円 | 0円 |
ドコモ光 | 18,000円 | 15,000円 |
ソフトバンク光 | 24,000円 | |
ビッグローブ光 | 30,000円 | 27,000円 |
NURO光 | 44,000円 |
BBIQ光以外の光回線は数万円かかるのに対し、BBIQ光は2,000円と非常に安いです。他の光回線では工事費用分を値引きする実質無料キャンペーンを行ったりしていますが、BBIQは「九電セット割」や「BBIQつづけて割」など月額料金の割引を充実させています。工事費で2,000円はかかるものの、割引が適用される人にはBBIQがお得といえるでしょう。
ただし、過去6ヵ月以内にBBIQ光を利用していた人は、戸建てで24,600円、マンションで11,000円の標準工事費用が請求されるので注意してください。
工事までの期間はモバイルルーターのレンタルサービスを利用
光回線は通常、申し込みをしてから開通するまで2週間〜1ヵ月ほどかかりますが、この間にインターネットが使えないのは困る場合もありますよね。
BBIQ光ではそんな人に向けた「BBIQモバイルレンタルサービス」を用意しています。申し込みから工事までの間、モバイルルーターを一定期間貸出を行うサービスで、このサービスを利用すればインターネット不通期間を少なくすることができます。初月無料で利用できるので、できるだけ早くインターネットを使いたいという人は申し込みをしておくのがおすすめです。
引越しても安心!移転工事費も無料
BBIQ光なら、移転工事費が無料になります。
光回線の導入後、引っ越す場合は光回線の移転もしなくてはなりません。通常、移転するときは移転工事が発生し費用もかかりますが、BBIQ光ではこの移転工事費を無料で行ってくれます。その際、パソコンの設定サービスももう一度無料で行ってくれるので、再接続が不安な人は頼んでおきましょう。
ただし、九州から九州以外への引越しする場合はBBIQ光エリア外となってしまうので、その際は他の光回線への乗り換えを検討してください。
工事についての口コミを紹介
実際に工事を行った人はどう感じたのでしょうか。工事に関する口コミを確認しておきましょう。
- 良い口コミ
-
- 申し込んでから工事は2週間ほどで早かったです。工事に来られた方々もどのような使い方を聞いた上で、丁寧に引き込み工事をして下さいました。工事終了後もゲーム機に繋いでテストして下さいました。工事も2Hほどで終わりました。(50歳/男性)
- 工事に関しては一か月ほどかかるという話は聞いていましたが、 予定よりも早く工事が終了したので良かったです。(27歳/男性)
良い口コミとしては丁寧な工事で早く終わったという意見がいくつかありました。かんたん接続サービスも行っているので、その場で接続確認をしてくれたりとしっかりと配慮してくれるようですね。
- 悪い口コミ
-
- 工事の日程を決める際に、第一希望、第二希望と出したが、どちらも埋まっていたので、結局第三希望になった。(35歳/女性)
- 開線の工事に手間取ったイメージがありました。ほかのところでは工事は翌日終わり、送られてきた機器を元に自分でセットアップする方法だったのですが、このほうが効率的だと思います。(38歳/女性)
一方、工事の日程調整で希望が通りにくいことや工事の時間が長く感じた人もいるようです。引越しが集中する時期だと、工事業者も混み合うことが予想されます。工事の希望日がある場合は申し込みをしたらできるだけ早く工事希望日を伝えるようにしましょう。
【調査④サポート】LINEやチャットで簡単問い合わせ
続いて、BBIQ光のサポートについて紹介します。
BBIQ光ではトラブルや通信障害の発生状況を知らせる「BBIQお客さまサポート」というWEBサイトを設置しています。インターネットや電話の接続方法や、契約内容の確認、引越し手続きまで、BBIQ契約中に困ったことがあれば、解決できるようにサポートしています。
また、電話はメールはもちろん、メッセージアプリ「LINE」や公式サイト上のチャットなどでも問い合わせが可能です。電話だと混雑してなかなか繋がらないという場合は、LINEやチャットで問い合わせた方が良いでしょう。
サポートについての口コミを紹介
サポートについても口コミを紹介します。
- 良い口コミ
-
- 一度インターネットがずっとつながらずコールセンターに問い合わせたことがあるのですが、とても対応がよく、わかりやすくスピーディーでとても良かったです。コールセンターの質がとても良いと思います。(37歳/女性)
良い口コミとして「コールセンターの対応が良い」という声がありました。最初にお伝えしましたがBBIQは顧客満足度の高い光回線なので、コールセンターの対応なども一定の評価を得ていることが伺えます。
- 悪い口コミ
-
- とにかく電話が一方通行でまったく繋がらない。たまに繋がったと思えばすぐに担当者から担当者からといちいちたらい回しにされ、びっくりする程時間がかかる。(34歳/男性)
ただし、人気の光回線であるためにコールセンターは混雑する時間も多いようです。公式サイトでは電話窓口の混雑状況が確認できるので、窓口が混んでいる場合は空いている時間にかけ直してみてください。それでも、混雑している場合はメールやLINE、チャットなどで問い合わせてみましょう。
BBIQ光の申し込み手順は?NEXTからの申し込みで30,000円キャッシュバック!
BBIQ光は、公式サイトもしくは代理店から申し込みができます。
申し込み先により入会特典などは異なりますが、おすすめは代理店NEXTからの申し込みです。NEXTから申し込むだけで下記の特典のなかから、好きな特典を選ぶことができます。
- NEXT限定選べる特典
-
- 【選べる特典A】現金最大30,000円キャッシュバック
- 【選べる特典B】Nintendo Switchプレゼント
- 【選べる特典C】PlayStation®4プレゼント
特典Aは戸建ての場合で30,000円、マンションの場合で25,000円がキャッシュバックされます。申込時に振込口座を伝えると、最短で開通月の3ヵ月後に振込されます。特典B・Cはそれぞれ家庭用ゲーム機のプレゼントで、開通翌月末に発送されます。どちらも比較的短期間で受け取れるのはうれしいですよね。
ただし、特典が適用されるには6つの指定オプションサービスの内2つ以上の申し込みが必要になります。
オプションサービス名 | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
BBIQ光電話バリュープラン |
BBIQの光電話のオプションサービス。以下5つのオプションサービスの内、2つ以上加入した場合は、オプションサービス料金がお得になります。
|
600円 |
くらし安心パック |
生活をサポートする5つのサービスをまとめて利用することでお得になります。
|
900円 |
ネット安心パック | 「くらし安心パック」の内、ネット詐欺おまもり、メールセキュリティ、リモートサポートの3つが利用可能なサービスです。 | 700円 |
BBIQビデオ放題 U-NEXT | 定額で映画やドラマ、書籍などのコンテンツが利用できるサービス。見放題作品は14万本以上あり、パソコンやスマホ、タブレットなどさまざまな端末で楽しめます。 | 990円〜 |
アプリ放題 | 50本以上のソフトウェアが定額使い放題となるサービス。デジカメの写真管理や、年賀状作成ソフトなど幅広いジャンルがそろっています。 | 500円 (2ヵ月間無料) |
BBIQ雑誌読み放題 | 人気雑誌500誌以上の電子書籍が読み放題のサービス。オフラインでも利用できるので、旅行や通勤時も楽しめます。 | 400円 (最大2ヵ月間無料) |
※1 単独で利用した場合の料金
自分にぴったりなオプションを選んで、特典を受けるのみならず生活が便利になるサービスも積極的に利用してみてはいかがでしょうか。特典の内容やオプションサービスの内容についてもっと詳しく知りたいという人はNEXT公式サイトのから問い合わせてみてください。
BBIQ光の申し込みから開通までの流れ
最後に、NEXTから申し込んだ場合の流れを確認しておきましょう。
Step1.NEXT公式サイトからBBIQ光に申し込む |
---|
電話もしくはNEXT公式サイトの申し込みフォームから申し込みを行いましょう。 電話:0120-044-166(BBIQ受付センター)/受付時間 10:00〜20:00(年中無休) 申し込みフォーム:https://kyushu-internet.com/form/ |
▼
Step2.契約内容の確認&工事日の相談 |
---|
申し込みが完了するとNEXTのスタッフから電話がかかってきます。電話では月額料金、工事費の説明の上、申し込みの最終確認を行います。問題なければ工事の希望日を相談しましょう。電話での最終確認が遅れると、その分工事日程も遅れてしまうので、早くインターネットを利用したい人は注意してください。 また、工事は基本的に立ち合いが必要になるので、立ち会える日で調整するようにしましょう。 |
▼
Step3.必要書類の到着 |
---|
後日、申し込み時に登録した住所宛に登録内容のお知らせが郵送されます。BBIQ光へ接続するために必要なID、パスワードも記載されているので、大事に保管しておきましょう。 |
▼
Step4.工事の実施 |
---|
まず、電柱から光ファイバーケーブルを引き込む工事を行い、その後宅内にモデムを設置するための作業行います。住んでいる建物の状況や構造によって異なりますが、工事時間は約3〜4時間ほどが見込まれるのでスケジュールに余裕を持てる日を設定しておきましょう。 |
▼
Step5.インターネットの接続設定を行って完了 |
---|
工事終了後、マニュアルに沿って通信機器の設定を行えばインターネットが利用できるようになります。有線で利用する場合はLANケーブル、Wi-Fiを利用する場合は、ルーターが必要になるので持っていなければ予め購入しておきましょう。 |
以上が、開通工事の基本的な流れになります。賃貸物件で工事する場合は、光ファイバーケーブルの引き込み時に、建物に穴を開ける場合があるので事前に大家さんと管理会社に導入工事の許可を取ることも忘れないようにしてください。
まとめ
この記事では、BBIQ光の良い口コミ、悪い口コミを紹介しながら評判やサービスの内容を説明しましたが、いかがでしたか。
BBIQ光は月額料金の安さが特徴の九州限定の光回線サービスです。「auスマートバリュー」も利用してお得にインターネットを使いましょう。
九州に住んでいるのであればおすすめの光回線なので、ぜひ検討してみてください。
- BBIQ光は顧客満足度調査で4年連続1位の評判の良い光回線サービス
- ホームタイプは3,700円、マンションタイプは3,700円〜と月額料金の安さが特徴
- スマホキャリアがauの場合は「auスマートバリュー」が適用され、スマホ代が割引になる
- 戸建ての場合、3年間利用すると月額料金がauひかりよりお得
- 「ウイルス対策ソフト」「かんたん設定サービス」「メールアドレス追加」が無料サービスとして付帯
- 移転工事費が無料で引越しが多い人でも安心
- 電話やメールだけでなく、LINEやチャットでもサポート可能な体制
- NEXTから申し込むとキャッシュバックやプレゼント特典がある