- あわせて読みたい
- ドコモ光の口コミ・評判は悪い?料金や速度などのデメリットと解決策を解説
ドコモ光のアクセスキーの確認方法
ドコモ光開通時には「開通のご案内」と呼ばれる契約確認書類が送付されます。この「開通のご案内」には重要な内容が記載されています。
- 契約者氏名
- 設置場所住所
- 契約ID
- アクセスキー
- 請求番号
このようにユーザーにとって契約に関しての最も重要な書類に記載されています。内容をよく確認しましょう。
ドコモ光のアクセスキーはどんな時に使う?
ドコモ光でインターネットを開通後、早速インターネットの接続設定をして利用されると思います。プロバイダーの情報があれば、たいていはユーザー側でインターネットの設定ができるでしょう。
不安な場合は、「かんたんセットアップツール」をNTTフレッツ光東西のホームページからダウンロードして利用することをおすすめします。
ドコモ光に限らずこの光コラボレーションの機器とインターネット回線の設備提供はすべてNTTフレッツ光東西が行っています。そのため、ドコモ光のホームページでもNTTフレッツ光東西の設定を確認するように誘導されています。
参考:ドコモ光公式サイト
■お客様ご自身による設定方法の欄を参照
このほかアクセスキーで、NTTフレッツでの契約内容をユーザー自身で確認したり、支払い方法を変更したりすることも可能です。NTTフレッツ光のサービス情報サイトログイン時にもアクセスキーが必要です。
アクセスキーを利用してインターネットに接続する方法
開通工事が終わり、パソコンでNTTフレッツ光のホームページから簡単セットアップツールをダウンロードして、インターネットの接続設定をする方法を案内します。
インターネット開通工事後に
- ルーターやモデムとパソコンをLANケーブルにて接続する。
- パソコンを起動してインターネットインターネットエクスプローラーを起動し上記URLを入力する。
- 該当ページの光コラボレーションタイプの簡単セットアップツールをダウンロードする。
- 各種設定画面が表示されてドコモ光から送付された「開通のご案内」の「お客様契約ID」「アクセスキー」を入力する。
- その後セットアップツールの画面の指示に従ってプロバイダーから送付された認証IDやパスワードなどを入力すれば接続完了。
プロバイダー接続時にも、このドコモ光のアクセスキーを入力しないと接続できない場合があります。利用中のOSのバージョンにより多少の差異はあるものの、おおむねこの内容で接続できるでしょう。
手順2を見て「まだプロバイダー情報も入力せず、インターネットに接続していない状況で、NTTフレッツ光のホームページにアクセスできるの?」と不思議に思った人もいるでしょう。
実はこの場面ではまだインターネットには接続できないのですが光コラボレーションを提供しているNTTフレッツ光には「フレッツ網」と呼ばれるデータ通信用のネットワークがあります。このフレッツ網を経由してインターネットに接続するので中継網とも言われ、まだプロバイダー情報を入れていない状況でもこのフレッツ網にアクセスしてセットアップツールを利用することが可能です。
同様にインターネットの接続設定でリモートサポートなど設定サービスを利用される方も遠隔操作プログラムをダウンロードするにあたりこのフレッツ網にアクセスすることになります。インターネット開通工事の時に宅内に置かれるモデムやルーターにインターネットの信号が届いていれば間違いなくこのフレッツ網に接続できます。工事者が伺う工事ならユーザーが利用される機器であるこのモデムやルーターにインターネット信号きていることを確認するのが開通工事となります。
また訪問工事なしでユーザー自身で機器の接続をする場合、このフレッツ網に接続できないのなら自動開通できなかったという判断の目安となります。すぐ契約会社へ連絡して工事者に来て貰いましょう。
アクセスキーを紛失した時や他人に知られた場合の対策
このアクセスキーやまた契約IDを紛失された場合は、ドコモ光へ連絡して再発行していただければ大丈夫です。その場合、既設NTTフレッツ光からドコモ光に切り替えた方は最初書類を発行したのがNTTフレッツ光だからとNTTに連絡しても再発行はされません。契約が移行されたドコモ光にて再発行されることになります。
また、よくインターネット上にはこのアクセスキーは何か?プロバイダーのID・PWとは違うのかという質問があります。インターネットに接続するにはドコモ光のような回線業者の契約とドコモnetやOCNなどインターネット接続業者、これをプロバイダーとよんでいますが、この二つの契約が必要となります。
ドコモ光からの契約IDやアクセスキーとプロバイダーから発行される認証ID・PWはそれぞれ別物です。どちらもインターネット契約に必要な情報になりますし、契約変更などする際にはこれが、本人確認情報にもなります。
ちなみに、ドコモ光でインターネット新規開通された方は、新しくこの契約IDと共にアクセスキーが郵送されるでしょう。既設NTTフレッツ光からドコモ光へ光コラボレーションされた方は、NTTフレッツ光で新規開通したときと同じ契約IDとアクセスキーが送付されるはずです。大切に保管してくださいね。
以上ドコモ光アクセスキーについてのご案内でした。