
NURO 光の評判を調べると「速度が速く月額料金が安い」というメリットを目にする一方、「工事が遅い」「住んでいるマンションで利用できなかった」などの声もありますよね。
そこでNURO光の実態を独自アンケートと利用者への取材を行い、調査から分かったメリットとデメリット、おすすめする人・できない人をまとめました。
-
格安スマホ学園編集部
結果を先にお伝えすると、NURO光は開通工事に時間がかかっても高速な通信環境を整えたい人、またはオンラインゲーマー・動画編集者など最高水準の通信環境を整えたい人におすすめです。
- 当記事では、調査内容をもとに記事を作成しています
-
- 100人にアンケートを行い口コミを調査
- 利用者宅でNURO光の速度を検証
- NURO光の利用者にインタビュー
- 調査からわかったおすすめできる人とできない人
- この記事で伝えているコト
- ※それぞれの内容については、リンクをクリックすれば詳細箇所に飛べます。
ぜひ、NURO 光を契約する前の参考にしてください。
NURO 光とは?基本情報を解説

NURO 光はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線です。
対象エリア | 北海道・関東・東海・関西・中国・九州(※一部未提供エリアあり) |
---|---|
月額料金 | 戸建て: 5,200円(3年契約)/5,700円(2年契約) マンション: 2,090円(3年契約)/2,530円(2年契約) |
初期費用 | 工事費:実質無料 契約事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 3年/2年 |
キャッシュバック額 | 戸建て:45,000円 マンション:25,000円 |
実質料金 | 戸建て:3,963円 マンション:1,626円 |
最大速度 | 2Gbps |
違約金 | 10,450円 |
お得な申込窓口 | 「NURO 光」公式特設サイト |
下り最大通信速度が2Gbpsと高速なので、テレワークや動画再生、オンラインゲームにおいても安定に利用することができるでしょう。
それでは利用者100名を対象に格安スマホ学園編集部が行ったアンケート調査の結果を見てみましょう。
調査方法 | クラウドワークスによるアンケート調査 |
---|---|
調査実施日 | 2021年10月28日〜2021年11月03日 |
調査人数 | 100人 |
調査項目は、「総合」「通信速度」「料金」「工事」「サポート」の5項目です。
それぞれの満足度は、以下の通りとなりました。
調査項目 | 満足と回答した人の割合※ | 代表的な口コミ |
---|---|---|
総合満足度 | 60% | 開通まで3ヶ月近くかかることを我慢できれば、NURO 光が通信速度と価格のバランスが取れた優良サービスと分かる |
工事満足度 | 52% | 回線が開通するまで2回工事しなければいけない。工事の予約も取りづらく全て完了するまでに2か月かかった |
通信速度満足度 | 80% | YouTubeやAmazonプライムビデオを見てもスムーズ。オンラインゲームもスルスル動いてカクつかずノンストレスで大満足 |
サポート満足度 | 37% | 電話が繋がらないことがほとんどで、その際お問い合わせフォームから連絡をする必要があるが、方法が分かりづらいく返信も遅い |
料金満足度 | 62% | 他と比べても比較的リーズナブルなので、性能含めコストパフォーマンスはいい方だと感じている |
調査結果からわかるとおり、
一方で気になるのは、工事やサポートの項目です。とくに工事に関してはネット上でも「工事がなかなか決まらない」という声を見かけるので、満足度は低いようですね。
工事が遅くなる理由は、戸建てプランの場合開通工事は2回必要になるから。工事が混み合う時期だとなかなか工事日程が決まらないこともあるため、このような結果になったのだと考えられます。
NURO 光の5つのメリットとその理由

まずはNURO 光の5つのメリットについて解説します。
メリット1.通信速度が速く安定している
NURO 光は「速い!」と評判ですが、本当に速いのか主要回線の通信速度と比較してみました。
光回線 | 最大速度(下り) | 下り平均実測値 | PING値※ |
---|---|---|---|
NURO 光 | (213619件) |
||
フレッツ光ネクスト | 1Gbps | 266.84Mbps (541188件) |
22.61ms |
auひかり | 1Gbps | 433.14Mbps (127664件) |
20.35ms |
ソフトバンク光 | 1Gbps | 313.04Mbps (338943件) |
17.17ms |
ドコモ光 | 1Gbps | 268.7Mbps (581709件) |
22.64ms |
※時間のズレを表す数値。数値が小さいほどラグが少ない
表からわかるように、実際の平均速度を調べたところ、
また、応答速度を示すPing値(値が小さいほど速い)もよく、オンラインゲームもストレスなく利用できるのが特徴です。
通信速度が速いことのメリットは?編集部が検証してみました
実は「通信速度が速いほど、ネットがよりサクサクになる」ということはありません。
通信速度が高いメリットが発揮されるのは、ずばり複数の端末(PCやスマホ、タブレットなど)を同時に利用しているときです。
インターネットは、利用用途ごとに推奨通信速度の目安があります。推奨通信速度以上であれば快適に利用でき、それ以上どんなに通信速度が高速でも体感的には同じです。
ただし、これは一人暮らしの場合です。
例えば、家のネット回線が500Mbpsの家と、50Mbpsの家があったとします。
超高画質動画(4K動画)を視聴する推奨通信速度は20Mbps程度なので、一人暮らしならどちらの家でも快適です。
しかし、家族で暮らしている場合、家のインターネット回線は、家族全員で使います。
家族みんなが、それぞれに4K動画の視聴を始めたら、データ通信量が一気に増えます。
50Mbpsの家なら、快適に視聴できるのはせいぜい2人まで。でも、500Mbpsの家であれば、家族全員が快適に4K動画を楽しめます。
これが、高速な通信速度のメリットです。実際、格安スマホ学園編集部では、
その結果、4台ともすぐに動画の再生がスタートし、高画質なまま快適に視聴できたことが確認できました。
NURO 光の実測値を集めてみた
実際にNURO 光の契約者に速度測定をしてもらった結果を以下に掲載しています。
北海道在住の人の実測値データ

居住地 | 北海道江別市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | iPhoneSE |
速度計測をした時間 | 10:25 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
千葉県在住の人の実測値データ

居住地 | 千葉県浦安市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | oppo R15 |
速度計測をした時間 | 0時 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
京都府在住の人の実測値データ

居住地 | 京都府京都市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | iPhone12mini |
速度計測をした時間 | 20:56 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
北海道在住の人の実測値データ

居住地 | 北海道札幌市 |
---|---|
戸建てかマンションか | マンション/アパート |
速度測定をした端末 | デスクトップ型パソコン |
速度計測をした時間 | 0時 |
有線接続か無線接続か | 有線接続 |
東京都在住の人の実測値データ

居住地 | 東京都江東区 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | PC |
速度計測をした時間 | 18:20 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
東京都在住の人の実測値データ

神奈川県在住の人の実測値データ

居住地 | 東京都江東区 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | DELL Inspiron3500 Windows10 |
速度計測をした時間 | 10時 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
居住地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | DELL Latitude E5570 |
速度計測をした時間 | 1時 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
栃木県在住の人の実測値データ

居住地 | 栃木県宇都宮市 |
---|---|
戸建てかマンションか | 戸建て |
速度測定をした端末 | iPhoneXR |
速度計測をした時間 | 21時 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
兵庫県在住の人の実測値データ

居住地 | 兵庫県宝塚市 |
---|---|
戸建てかマンションか | マンション/アパート |
速度測定をした端末 | MacBook Air (Retina, 13-inch, 2020) |
速度計測をした時間 | 21時 |
有線接続か無線接続か | 無線接続 |
- 速度についての詳細はこちら
メリット2.月額料金が安い
一部の口コミに「他の光回線より高い」というものもありました。そこで主要な光回線5社と比較してみましょう。
光回線 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
NURO光 | 5,217円 | 2,090~2,750円 |
auひかり | 5,720円 | 4,180~4,510円(※1) |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
So-net光プラス | 6,138円 | 4,928円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円(※2) |
フレッツ光 NTT東日本(※3) | 6,039円 | 4,114~5,214円(※4) |
(※1)契約戸数が16以上であれば月額4,180円
(※2)契約戸数が10以上であれば月額2,090円
(※3)最安プロバイダを選択した場合の税込金額
(※4)契約戸数が16以上であれば月額4,114円
むしろ、NURO光は他の主要な光回線に比べてみると、月額料金が安いサービスです。
前述のとおり、45,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しているので、さらにお得に利用することができます。
「損しないかな…」と心配に感じている人もいると思いますが、基本的には
他の光回線との比較は、以下の記事でも詳しく解説しています。
工事費44,000円が無料になるキャンペーンを実施中
工事費がかかるという口コミもありますが、2022年3月現在は
NURO光は独自回線のため、基本的に新規・乗り換えに限らず開通工事が必要になります。
NURO 光の工事費は、戸建て、マンションどちらも44,000円です。
しかし、工事費が実質無料になるキャンペーンが実施されている2022年3月現在であれば、公式サイトから申し込むと、毎月加算される工事費の分割料と同額が毎月割引かれるため、実質無料となります。
メリット3.ソフトバンクスマホだと割引有

NURO光はソフトバンクのスマホを対象とした「おうち割 光セット」が適用されます。
スマホ料金が永年毎月最大1,100円割引になるサービスです。ソフトバンクのスマホを使っているのであれば、この割引サービスが受けられます。
ソフトバンクのスマホを使っている家族全員に適用される、4人家族の場合、毎月4,400円、
ただし、適用にはNURO 光 でんわを利用する必要があります。NURO 光 でんわはNURO 光が提供する電話サービスで、月額料金は下記の通りです。
NURO 光 でんわの月額料金
エリア | 月額料金 |
---|---|
北海道・関東 | 550円 |
東海・関西・中国・九州 | 330円 |
北海道・関東でも毎月550円、そのほかの地域は330円です。割引で得する金額の方が大きくなるので、ソフトバンクユーザーは利用するのがおすすめです。
メリット4.Wi-Fiルーターが無料

NURO 光はWi-Fiルーターが無料で利用できます。
工事の際に、光信号とデジタル信号の変換を行う装置であるONUを設置します。
このONUにはWi-Fi機能が付いていて追加料金をかけずにWi-Fiを利用できるのです。
通常はONUにWi-Fiルーターを接続して利用しますが、1台で完結できるのでWi-Fiルーターの購入費用が節約できます。
メリット5.セキュリティソフトが標準装備
NURO 光ではカスペルスキーのセキュリティソフトが無料で利用できます。
カスペルスキーは
セキュリティソフトは有料としているプロバイダもあるなか、NURO 光は無料なのはうれしいですよね。
ただ、無料で利用できるのは戸建てプランのG2D、G2Nのみになります。G2Tタイプで利用する場合は月額550円かかるので、注意してください。
ただ、2022年3月現在、公式サイトからG2Tプラン申し込むと、45,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを実施中です。
通常だと43,000円のプランなので2,000円もお得になりますよ。
NURO光の3つのデメリットと解消法

続いてデメリットとそれぞれの解消法について解説していきます。
デメリット1.提供エリアが限られる
まずは、提供しているエリアが限定的という点です。

北海道 | 北海道 |
---|---|
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
近畿 | 大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良 |
中国 | 広島、岡山 |
九州 | 福岡、佐賀 |
※ 2022年4月現在の対応エリア
フレッツ光の回線などに比べると、NURO 光の利用できる地域は限られます。
しかし、提供エリアは拡大しており、2021年には広島県と岡山県でもサービスが開始されました。2022年3月時点で
エリア内でないと契約ができないので、まずは利用地がエリア内であるか確認してみましょう。
NURO 光がエリア外だった場合のおすすめの光回線
使っているスマホ | おすすめの光回線 | おすすめの申込窓口 |
---|---|---|
ソフトバンク ワイモバイル |
ソフトバンク光 | 株式会社NEXT |
au UQモバイル |
ビッグローブ光 | 株式会社NEXT |
ドコモ | ドコモ光 | GMOとくとくBB |
- こちらの記事もご確認ください
デメリット2.開通工事が2回ある
次に紹介するNURO 光のデメリットは、開通工事が2回あり、インターネットが利用できるようになるまで時間がかかってしまう点です。
口コミの章でもお伝えしましたが、NURO 光には「工事から開通までの日数が長い」という評判がかなり多くありました。
2回の開通工事を1回にまとめることも可能ですが、それだとプラスで料金がかかってくるため、お金をかけない方法はないのか知っておきたいですよね。

NURO 光では、申し込んでから5日後には
NURO 光にはこのサービスがあるので、初めてインターネットを申し込む人でもWi-Fiが使えない期間はなくなるので、安心だといえますね。
ただし、4ヶ月目に入ってしまうと料金が発生します。また、機器を返却しなかった場合は「機器損害金」が発生するという注意点もあるので気を付けてください。
デメリット3.Wi-Fi機能付きのONUは機種に当たりはずれがある
3つ目が、無料レンタルできるONUの機種は選べないという点です。
Wi-Fi機能を内蔵したNURO 光のONUは、
インタビューに行ったお家では最新規格のものでしたが、運が良かっただけ。もし最大速度の遅い機種が送られてきた場合は

ただし、機種を指定することはできないので注意してください。
ONUの機種と最大速度
機種 | 無線LAN下り最大通信速度 | 無線LAN規格 |
---|---|---|
ZXHN F660T | 450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n |
HG8045j | 450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n |
HG8045D | 450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n |
ZXHN F660A | 1300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
HG8045Q | 1300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
FG4023B | 1300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
NSD-G1000T | 4800Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
SGP200W | 1300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
550円のオプション「スマートライフ」に加入すれば、最新のONUが届く

月額550円のオプションである「スマートライフ」というオプションに入っておけば、NSD-G1000Tの最新端末が届きます。
これに入っておくことで最新のモデムが届くため、NURO 光の速度を最大限活かすことができますよ。
また、このオプションは
- 合わせて読みたい
NURO 光はオンラインゲームプレイヤーや動画投稿者に特におすすめ!

これまで解説した通り、NURO光は他の光回線と比べて通信速度が速い一方、申し込みから開通まで待たされてしまうというデメリットがあります。
通信速度と開通待ちの期間を天秤にかけて、それでも「高速通信が必要」という人は、NURO光をおすすめします。
- NURO光が特におすすめな人
-
FPSや格闘ゲームといったオンラインゲームを頻繫にプレイする人 YouTuberや動画編集の仕事をしている人 光回線の開通を急いでいない人(申込から数ヶ月待てる人)
オンラインゲームといっても、FPSや格闘ゲームといった一瞬の駆け引きが重要になるゲームの場合で、しかも据え置きゲーム機(PS5)や高性能なゲーミングパソコンでプレイしている場合です。
ただし、スマホゲームといった携帯機やNintendo Switchの場合は、一般的な光回線でもプレイに差がでることはほぼありません。
また、YouTuberなど動画投稿者は、頻繁に撮影した動画データを共同作業者(編集作業者など)とやりとりを行うでしょう。
動画データは、場合によって何十GBにもなる大容量データです。オンライン上でやりとりをすると、データの送受信だけで何時間も待たされてしまうこともあります。
NURO光にすることで、データの送受信にかかる待ち時間が短縮されるので、作業効率もアップするでしょう。
上記に当てはまらない人は、NURO 光がおすすめできない
NURO光は「オンラインゲームプレイヤー」や「YouTuberなど動画配信者」に特におすすめと説明しましたが、こうした人は少数派ではないでしょうか。
インターネットの利用用途の多くは「ネットサーフィンなど調べ物やSNS」や「YouTubeやNetflixなどの動画視聴」、「在宅ワークでのオンライン会議」になりますが、実はこれらの用途ならNURO光の高速通信は必要ありません。
つまり、開通工事で待たされる期間が長いといったデメリットの方が強くなるので、NTTの光回線(フレッツ光)を用いた光回線サービスの方がおすすめです。
フレッツ光は全国対応ですし、開通に待たされる期間も短いです。
さらに「光コラボレーション(光コラボ)」と呼ばれる光回線事業者の中には、対象のスマホの月額料金を割引きしてくれるサービス(スマホとのセット割)があります。

光コラボの通信速度はNURO光には及びませんが、一般的なインターネットの利用用途であれば体感できるほどの差はありません。
主な光コラボと対象のスマホ回線は下表の通りです。利用中のスマホ回線に合わせて、お得な光コラボを検討してみましょう。
光コラボレーション | 対象のスマホ | 割引額 |
---|---|---|
ドコモ光 | ドコモ | 最大1,100円/1ユーザー |
ソフトバンク光 | ソフトバンク | 最大1,100円/1ユーザー |
ワイモバイル | 1,188円/1ユーザー | |
ビッグローブ光 | au | 最大1,100円/1ユーザー |
UQモバイル | 最大858円/1ユーザー |
- あわせて読みたい
【総合満足度の口コミ・評判】60%以上が満足と評価
まずは、総合満足度の結果です。

「満足している(4点以上)」と回答した人が64%、「満足していない(2点以下)」と回答したのが19%でした。この結果からNURO 光は、満足度の高い光回線サービスだといえます。
では、利用者が具体的にどういった点に満足していて、どういった点を不満に感じているのでしょうか?項目ごとにみていきましょう。
【工事の口コミ・評判】52%が満足と評価
まずは、NURO 光の工事に対する口コミ・評判をみていきましょう。
NURO光の工事満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★★5.0 |
口コミ | 工事に関して初心者にも分かりやすいよう丁寧に説明してくださり |
NURO光の工事満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★★5.0 |
口コミ | 引っ越ししてきて、どの回線にするか迷っておりましたが、NURO 光にさせていただきました。 |
NURO光の工事満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★★5.0 |
口コミ | 工事申し込みをしてから日程を調整して1ヶ月位で開通工事ができました。 |
NURO光の工事満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★☆☆☆2.0 |
口コミ | とにかく工事が遅いです。 当初は1ヶ月程度で工事をして開通するという話だったのですが、 |
NURO光の工事満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★☆☆☆2.0 |
口コミ | 引っ越しシーズンということもあってか、 なかなか希望日の調整が難しかったです。(男性/20代後半) |
NURO 光は宅内工事、屋外工事の2回に分けて工事を行うので、開通まで時間がかかってしまいます。
それぞれの工事日を予約しなくてはならず、さらに引越しシーズンなどは予約が取りづらくなり、開通が遅れてしまう場合もあります。
アンケート調査でも、工事の調整から開通までかなりの期間を要したといった不満の声が目立ち、工事満足度は52%とやや低い結果となっていました。

日時調整時や当日の対応が丁寧だったと評価する口コミもありますが、申込時期や担当者による差もあります。
編集部の一人がNURO光を申し込んだときは、工事が2回ある&日程の調整が難しかったため、マンションでしたが開通までに2ヶ月以上かかりました。

インターネットの開始希望日が決まったら、余裕を持って申し込みを行いましょう。
2回の工事は一回にまとめることもできる

できるだけ開通までの期間を短くしたいという場合は、2回の工事を1回にまとめることも可能です。
ただし、関東の戸建て住宅のみが対象で、5,500円の追加料金がかかります。土日に工事をする場合も3,300円の別料金が発生するので注意してください。
また、工事には立ち合いが必要です。一度工事の予約をキャンセルすると改めて予約を取り直さなくてはならなくなるので、確実に立ち会える日程で予約するようにしましょう。
工事の最新情報は以下のページを確認してください。
公式サイト:NURO 光の工事について
- 合わせて読みたい
【通信速度の口コミ・評判】80%以上が満足と評価
次に、通信速度に対する口コミ・評判をみていきましょう。
NURO光の速度満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★★5.0 |
口コミ | インターネットの立ち上げからページの読み込みや、オンライン会議の際の遅延もなく、非常に満足しています。 |
NURO光の速度満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★★5.0 |
口コミ | どの時間帯でも回線が途切れたり、遅いと感じたりすることがありません。最近ではYoutubeに 家族複数人で動画を利用していても読み込みで止まったりするようなことはありません。(男性/20代後半) |
NURO光の速度満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★★5.0 |
口コミ | 下り最大2Gbpsの高速回線を分け合うことができるから、 中々ここまで速い回線はないと思いました。(女性) |
NURO光の速度満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★☆☆☆2.0 |
口コミ | 在宅ワークやYouTubeやスポーツ観戦が主な目的ですが、 |
NURO光の速度満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★☆☆☆2.0 |
口コミ |
NURO 光の通信速度に足しては、高画質動画もサクサク楽しめて、複数端末で同時に利用しても快適だと好評を得ています。
通信速度の満足度をまとめたのが、以下のグラフです。

利用者の8割以上が「満足している(4点以上)」と回答しており、「満足していない(2点以下)」のはわずか7%という結果でした。
通信速度に対する不満が少ない要因としては、NURO 光が独自回線であり、通信速度が安定していることがあげられます。
88%の利用者は50Mbpsの実測値!NURO 光は快適に使える
ちなみに、利用者は実際にどのくらいの速度が出ているのか気になりますよね。
そこで次に、ユーザーの実測値を紹介します。

200Mbps以上の速度が出ている人が半数を超えていますが、それが速いのか遅いのかピンとこない人もいるでしょう。
インターネットを利用する上で、下記の通信速度が出ていれば快適に利用できるとされています。
用途 | 必要な下り通信速度 |
---|---|
WEBサイトの閲覧 | 約1Mbps |
動画再生 | 約1〜20Mbps |
オンラインゲーム | 約100Mbps |
アンケートでは、50Mbps以上の割合が88%という結果となっていますから、ほとんどの人はスムーズに利用できているといえるでしょう。
【サポート体制の口コミ・評判】37%が満足、39%が普通と評価
続いて、NURO 光のサポートに対する口コミ・評判をみていきましょう。
NURO光のサポート満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★★5.0 |
口コミ | 問い合わせ窓口の対応は、他社のそれと遜色はなくとても丁寧に対応していただけます。 また |
NURO光のサポート満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★★5.0 |
口コミ | ルーターが不調でWiFiが飛ばなくなるという不具合が発生した際にサポートへ連絡したのですが、 |
NURO光のサポート満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★★5.0 |
口コミ | 開通工事日の問い合わせや事前連絡などについてはショートメールでお知らせがありわかりやすかったです。 |
NURO光のサポート満足度 | |
---|---|
満足度 | ★☆☆☆☆1.0 |
口コミ |
NURO光のサポート満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★☆☆☆2.0 |
口コミ | ネットの開通にとても時間がかかり、そのことについて何度か問い合わせを |
NURO光のサポートの口コミを見てみると、電話がなかなか繋がらず対応もよくなかったという意見が目立ちました。
サポート満足度の結果をまとめたのが以下のグラフです。

NURO光に限らず、問い合わせのタイミングや担当者の対応によって評価がわかれます。
トラブルがあれば一刻も早く解決して欲しいもの。電話をしても繋がらない、返答が遅いといったことが頻繁にあるため、この結果になったと考えられます。
ただし、NURO 光には、専任者が直接回答してくれるチャットサポートが用意されています。

契約中の方はもちろん、契約前の検討段階でも公式サイトからチャットによる問い合わせが可能です。
電話が繋がらない場合には、チャットやメールでの問い合わせも利用しましょう。
- 合わせて読みたい
【料金の口コミ・評判】64%が満足と評価
続いて、NURO 光の料金に対する口コミ・評判をみていきましょう。
NURO光の料金満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★☆4.0 |
口コミ | ソフトバンク光に比べて価格は安くなりました。スマホとセットであればもっと安かったのでしょうが、それは契約上できなかったので別の機会にしたいと思います。 |
NURO光の料金満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★★5.0 |
口コミ | 他の回線と比べれば高いかもしれませんが、今は1年間980円で使えるキャンペーンが打ち出されているのでトータルで考えればかなり安いと思います。 ちなみに、 |
NURO光の料金満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★★★☆4.0 |
口コミ | 激安ではないのですが通信速度からすると、全く不便を感じておらず快適に使えているので妥当な金額だと思っています。(女性/40代女性) |
NURO光の料金満足度 | |
---|---|
満足度 | ★★☆☆☆2.0 |
口コミ | もともとUQ WiMAXを契約しており、そこから乗り換えました。費用としては数百円アップしてますが、それに見合ったレベルかというと…。 |
NURO光の料金満足度 | |
---|---|
満足度 | ★☆☆☆☆1.0 |
口コミ | もっと安いサービスを提供しているプロバイダがあるため、 さらに工事費まで別途加算され、高いという印象が最後まで残りました。(男性/30代後半) |
NURO 光の料金については、割引特典などもあり安く利用できると評価する声が多く寄せられました。
価格満足度の点数をまとめたのが、以下のグラフです。

「満足している(4点以上)」と回答したのが64%であるのに対して、「満足してない(2点以下)」人は10%でした。
この結果からも、NURO 光は料金に対する不満の少ない、お得な光回線であるといえそうです。
ただし、少数ですが、工事費用などを踏まえると高いと感じたという意見もみられました。
現在NURO 光では工事費が実質無料になるキャンペーンが実施されているため、初期費用を抑えられます。

【利用者インタビュー】「私が『NURO 光』生活をもう手放せないワケ」
口コミでは比較的よい意見が多かったNURO 光ですが、本当に快適な光回線なのでしょうか?
そこで格安スマホ学園編集部では、NURO 光を利用している方のお宅を訪問し、その魅力についてたっぷりと話を伺ってきました。
取材をとおしてわかったのは、NURO 光はサクサクと快適にネットができて、さらに価格も魅力的な光回線だということ!
それでは早速、「NURO 光生活」について、詳しく紹介していきましょう。
お話を伺った方
![]() |
ぞのもねさん ●約1年前にNURO 光を契約。ネットの利用は主に、zoomなどのオンライン会議や、動画視聴、Nintendo Switchオンライン対戦。公私ともに、NURO 光の高速通信をフル活用中。 ※今回の取材では、ぞのもねさんご本人が体調不良ということで、パートナーの方に代理でお話を伺いました。 【住まいのタイプ】戸建てタイプ 【契約プラン】G2T(戸建て/3年契約) 【利用期間】約1年(取材時) 【住まい】東京都板橋区内 【家族】2人暮らし |
オンライン会議のトラブルゼロ!サクサク快適でデータ通信量も気にする必要なし!
――自宅のネット回線として、光回線を契約しようと思ったきっかけは、どのようなものだったのでしょうか?
ぞのもね:きっかけは、オンライン会議が増えたことです。
以前は、ポケット型Wi-Fiを使っていましたが、会議中に途切れてしまうことがあったんです。データ通信量による制限もあって、それを気にしながら使うのがストレスで……。
持ち運んで利用することが多いならポケット型Wi-Fiが便利なのですが、ここ数年は在宅ワークが多くなりおうち時間も長くなったので、引っ越しと合わせて思い切って光回線にしよう!っと決意しました。
NURO 光の決め手はズバリ月額料金の安さ!1ヶ月約3,000円の節約に
――光回線にはさまざまなサービスがありますが、その中から「NURO 光」を選んだ理由はなんだったのでしょうか?
ぞのもね:ちょうど引っ越しをしたばかりだったということもあって、重視したのはキャッシュバックよりもランニングコスト(月額料金)でした。
NURO 光は、キャンペーンにより1年間の月額料金が980円になります。

▲NURO 光からのオンライン明細。キャンペーンが適用されて確かに980円になっている。
撮影:格安スマホ学園編集部
以前のポケット型Wi-Fiは約4,000円ちょっとだったので、1ヶ月で3,000円以上の節約になりました。
とはいっても、どんなに安かろうが使えなければ意味がないので、契約前には口コミなどのサイトもかなり見ましたね。
すると、「通信速度がとても速い」「サクサク快適に使える」といった意見が多かったので、安心して契約ができました。
NURO 光の工事が面倒というのは本当?
――NURO 光は開通工事が2回必要ですよね。口コミでも「工事の日程調整が大変」という意見がありましたが、ぞのもねさんの場合はどうでしたか?
ぞのもね:そういった口コミは、契約前に私も目にしていて心配していました。
しかし、実際は4月の上旬に申し込んで、4月の下旬には工事が完了できました。1ヶ月もかからないうちに利用開始できたので、面倒ということはありませんでしたね。
新生活の準備シーズン(3月)は特に混み合うらしいですが、4月の申し込みだったのでそこを避けられたのがよかったのかもしれません。
オンライン会議やゲーム、動画視聴もサクサク!NURO 光の実力とは?
――契約されてから1年が経とうとしていますが、NURO 光の使い心地はどうですか?
ぞのもね:快適の一言ですね! オンライン会議もまったく途切れませんし、動画の視聴やゲームもまったくストレスなく楽しめています。

▲以前はよく画面が固まっていた複数同時接続のオンライン会議も、NURO 光なら高画質配信でも途切れない!
撮影:格安スマホ学園編集部
また、外出時にスマホで動画を見る際は、容量を消費しないよう事前にダウンロードしておくのですが、1話30分ほどのアニメであれば、1〜2分程度で完了できてとても驚きました。
また、Nintendo Switchでよくゲームをするのですが、新作タイトルのダウンロード版もほとんど待たされることなくプレーし始められました。

▲もともとゲーマー気質だというぞのもねさん。社会人になってゲームの時間が少なくなっているのが寂しいと語る。
撮影:格安スマホ学園編集部
――新作ゲームだと、ダウンロードが終わらなくて発売日にプレーできなかった…なんて話はよく耳にしますから、すごいですね!
ぞのもね:はい。NURO 光にしてからは、特に大容量データのダウンロードのときに、通信速度の速さを実感します。
――ぞのもねさんはパートナーの方と一緒に住まわれていますが、2人で同時に動画などを視聴して接続が途切れてしまった、といったことはないのでしょうか?
ぞのもね:ありません。それぞれのパソコンとスマホ、さらにゲーム機と、合計5台同時接続することがありますが、それでも「ネットが遅いな…」と思ったことはありません。
オンライン対戦ゲームでも、通信が途切れたことはほとんどありませんね。
NURO 光の通信速度は?編集部が実際に計測!
ぞのもねさんの話から、NURO 光で快適にインターネットを利用できていることがわかりました。
そこで、ご自宅だとどのくらいの通信速度が出ているのか、実際に計測させていただきました。
まずは、PCで接続した場合の速度です。

▲機種:Macbook Air/OS:MacOS/ブラウザ:GoogleChrome
次に、スマホで接続した場合の速度です。

▲機種:iPhone11/OS:iOS/ブラウザ:GoogleChrome
光回線の場合、一般的に通信速度は200Mbps程度出ていると、かなり速いといわれています。
ぞのもねさんのご自宅では、スマホで300Mbps、PCだと480Mbpsという測定結果になりました。これはもう、超高速通信といっても過言ではないでしょう。
もう戻れない!これからもNURO 光は生活の一部

――NURO 光は噂どおり高速通信が魅力の光回線のようですね。ただ、契約からもうすぐ1年になるので月額980円の割引きは終了しますよね?
ぞのもね:はい。しかし、月額料金が通常に戻ってもNURO 光から別の光回線に変えようとはまったく考えていません。
通常料金になったとしても、それを上回るインターネット利用の快適さがあると思っています。
たとえ引っ越すことになったとしても、やっぱりNURO 光を契約するでしょうね。
――これほど快適だともう手放せませんよね!ご協力いただきありがとうございました。
- 編集後記
-
「NURO 光の使い勝手はどうですか?」という質問に対して「快適です!」と間髪入れずに答えてくださったぞのもねさん。NURO 光がどれほど快適な光回線なのか、その表情を見ただけですぐにわかりました。
時期によって申し込みから開通までの期間が長くなることもあるようですが、それを我慢してでも利用したいと思える魅力的な光回線だといえるでしょう。
契約するなら今?NURO 光のお得なキャンペーン情報

NURO 光を契約するには、公式サイトからの申し込みがお得です。
公式サイトの申し込み特典情報をまとめました。
公式サイトではさまざまな特典を用意していて、好きなものを選ぶことができます。
公式サイトの特典
好きな特典を選択
- 月額料金1年間980円(G2Tタイプ)
45,000円キャッシュバック →おすすめ!- ひかりTVのセット割引
- NUROでんきのセット割引
- 工事費実質無料
- 設定サポート1回無料
+
※ どの特典も、工事費実質無料・設定サポート1回無料の特典付き
月額料金が割引になる特典ではG2Tタイプなら1年間月額料金が980円になり非常にお得です。
ただし、割引期間が終わると料金が上がるので注意しておきましょう。
月額980円適用後の月額料金
タイプ | 開通月〜12ヶ月目 | 13〜35ヶ月目 | 36ヶ月目 | 37ヶ月目 | 38ヶ月目以降 |
---|---|---|---|---|---|
G2T | 980円 | 5,200円 | 3,978円 | 6,422円 | 5,200円 |
タイプ | 開通月〜23ヶ月目 | 24ヶ月目 | 25ヶ月目 | 26ヶ月目以降 |
---|---|---|---|---|
G2D | 3,590円 | 1,757円 | 7,533円 | 5,700円 |
45,000円キャッシュバックはオプション加入なしでもらえる!
NURO 光の

他社の高額キャッシュバックでは、ひかり電話への加入が条件となるケースが多い中、NURO 光のキャッシュバックは、余計なオプション加入なしで45,000円を受け取ることができます。
開通6ヶ月目の15日に送られてくる案内メールに沿って手続きは進めましょう。
キャッシュバックを受け取るためには、案内メール受信後45日間以内に手続きをしなくてはいけません。
手続きを忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れないのでしっかりと覚えておくようにしてください。
- 詳しくはこちらも確認!
月額割引とキャッシュバックを比較
月額980円、または3,590円の特典と45,000円のキャッシュバック、どちらにしようか悩んでしまう人もいると思います。
比較した結果は、3年契約「G2T」プラン、2年契約「G2D」プランともに、月額割引の方が実質料金が安いことがわかりました。料金をとにかく安く抑えたい人には月額割引の方がお得といえます。
ただし、注意点が一つ。
特典適用期間中に
その点、キャッシュバックの特典はプラン変更などを行っても
特典適用期間に縛られることなく、ライフスタイルに合わせて光回線のプランを変化させていけるキャッシュバックの方が、柔軟性が高いといえるでしょう。
ひかりTV(テレビ)とNUROでんきのセット割
ひかりTVとNUROでんきとのセット割も用意されています。
どちらもNURO 光とセットで契約することで、最大1年間の月額料金が割引になります。G2Tタイプなら初月無料で2ヶ月〜12ヶ月目までが500円、G2Dプランは初月500円で2ヶ月〜12ヶ月目までが1000円となっています。
電気やテレビサービスを別で契約している人はこのセット割の利用も検討してみてください。
また、選べる特典に加えて工事費実質無料と設定サポート1回無料の特典が付いています。
通常44,000円かかる工事費用が無料になり、開通時のサポートも無料で受けられたりと、NURO 光は非常に特典が充実しているといえるでしょう。
新規申込者のみが利用できるオプション「NUROガス」にも注目
NURO 光回線に新規契約する人のみが利用できるオプションサービスの一つに「NUROガス」があります。
提供元は株式会社CDエナジーダイレクトで、供給エリアは東京ガスと同じ供給エリア(日立市除く東京地区等)になります。
NURO 光とセットで利用することで、毎月の回線利用料が200円割引。NUROでんきと合わせて加入すると、毎月の光回線料金がさらに501円割引されるので、NUROガスと合わせて毎月701円割引になります。
申し込み方法などは下記をご覧ください。
NUROガスについて
契約後の注意点
NURO 光を契約した後に覚えておきたい注意点をまとめました。
-
- 工事は宅内工事と屋外工事の2回ある
- 解約する時期によっては契約金が発生する
- 引っ越しサポート特典には対象外のプランもある
- 困ったときの問い合わせ先一覧
それぞれについて解説していきます。
工事は宅内工事と屋外工事の2回ある
前述している通り、NURO 光を開通するためには宅内工事と屋外工事の2回工事が必要です。工事は宅内が終了後、屋外となります。
工事内容は下記の通りです。
- 宅内工事
-
- 外壁にキャビネット設置
- 室内に光回線のケーブルを引き込む
- 光コンセントの取り付け
- 光コードの配線とONU設置
- 屋外工事
-
- 電柱から光ケーブルを引き込む
- 光キャビネットに光ケーブルを接続する
宅内工事、屋外工事ともに契約者の立ち会いが必要です。
開通までは1~2ヵ月程度ですが、格安スマホ学園編集部が調査したアンケートでは3ヶ月かかったという人もいました。
光回線を利用したい日が決まっている場合は時間に余裕をもって申し込みましょう。
解約する時期によっては契約金が発生する
NURO 光の解約を行う時に発生する費用を見てみましょう。
内容 | 支払い対象になる条件 | 金額 |
---|---|---|
工事費残債 | 工事費が残っている場合 | 0円~44,000円 ※残りの費用を一括で支払う |
契約解除料 | NURO 光 G2Dプランの場合 | 10,450円(更新月以外) 0円(更新月) |
撤去工事費 | 回線撤去が必要な場合 | 11,000円 |
機器損害金 | レンタル機器を返却しなかった場合 | 12,100円 |
申し込み特典にある工事費無料は、毎月発生している工事費から同額を割引くことで実質無料になっています。 そのため全額を支払う前に解約してしまうと残債を一括で支払わなくてはいけません。
なお全額の支払いが終わるのは37ヶ月目なので、残債を支払いたくない場合は38ヶ月目以降に解約をしましょう。
また更新月以外に解約をすると10,450円が発生します。
他にもひかり電話やひかりTV for NUROなどのオプションに加入している場合は、それぞれ違約金が発生するので注意しましょう。
NURO 光の解約方法
NURO 光を解約するには、以下の方法で進めます。
-
- (NURO 光でんわを利用している場合)番号ポータビリティの発行手続き
- So-netのマイページから、退会の手続き
- レンタル機器の返却
- (ひかりTV for NUROを利用している場合)チューナーの返却
- 解約に関わる費用の支払い
So-netのマイページから退会手続きをするには、ログイン時にIDとパスワードが必要になります。
レンタル機器の返却は業者が回収にきてくれるので、解約時に回収に来てもらう日を決めましょう。
ひかりTV for NUROを利用していてチューナーをレンタルしている場合は、解約翌月ごろに案内が届くので、内容にしたがって手続きを行います。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
NURO 光の撤去工事は何をする?詳細や賃貸の場合の対応を解説
引っ越しサポート特典には対象外のプランもある
まず引っ越し先でもNURO 光を継続利用する際は、引っ越し元の住所でのNURO 光の解約が必要になります。
そのため、前述した違約金、工事残債などの一括支払いが生じます。
それらの実質料金を全て無料にしてくれるのが「お引っ越しサポート特典」です。
- 引っ越しサポート特典
-
【解約時にかかる費用】
・契約解除料10,450円
・オプションサービス(ひかり電話など)に関わる解約違約金1,100円など
・工事費残債最大44,000円【新規契約時にかかる費用】
・引っ越し先での開通工事費44,000円
・移転時の事務手数料3,300円
・引っ越し先での開通月の月額料金5,200円
・設定サポート1回無料
基本的に解約時にかかる費用と新規契約にかかる費用を全て補填してくれるため、実質無料で引っ越しが可能です。
ただし、引っ越しサポート特典が受けられるのはG2T(3年契約)とG2D(2年契約)のプランのみ。
NURO 光 for マンションやNURO 光 G10を利用している人には適応されないので、注意が必要です。
賃貸物件に住んでいる場合は、原状回復のための撤去工事(11,000円)が必要になる可能性があります。
撤去工事も予約が必要ですし、原則、立会いが必要になります。引っ越しが決まったら、すぐに管理会社や大家さんに確認しておきましょう。
困ったときの問い合わせ先一覧
NURO 光では料金や契約内容、インターネット接続設定などの内容ごとに問い合わせ先を設けています。
問い合わせ内容 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|
利用料金・契約内容の確認など | NUROサポートデスク 予約フォーム |
9:00~18:00 (日曜、1月1日~2日、メンテナンス日を除く) |
インターネット接続設定・トラブルなど | NURO サポートデスク 0120-65-3810 |
9:00~18:00 (日曜、1月1日~2日、メンテナンス日を除く) |
工事日程調整など | NURO 光 開通センター ・東日本エリア:0120-201-761 ・西日本エリア:0120-130-624 |
10:00~19:00 (無休 / 年末年始を除く) |
そのほかチャットやLINEでも問い合わせができるので、公式サイトをご確認ください。
NURO 光の申し込み方法は?画像付きで手順を解説
ここからはNURO 光への申し込み手順を説明します。
下記の順序で申し込み手続きを進めましょう。
- NURO 光の申し込み手順
-
- Webもしくは電話で申込手続き
- 開通工事の予約、工事の実施
- インターネットの接続設定
それぞれ説明していきます。
ウェブもしくは電話で申し込み手続き
電話申し込み | 0120-117-260(お申し込み窓口) |
WEB申し込み | 申し込みページ(公式サイト) |
ウェブから申し込むとキャッシュバック額が2,000円得するので、Webからの申し込みをおすすめします。
Webから申し込む場合を詳しく解説
まずは、Web上の公式サイトから申し込む場合です。 45,000キャッシュバック特典を選択したケースを例に解説していきます。
ステップ①:希望するプランを選ぶ

G2Tプラン(3年契約)とG2Dプラン(2年契約)から希望する方を選択し、「(プラン名)で申し込む」のボタンをクリックします。
ステップ②:住所と住戸タイプを選択し、対応エリアに含まれるか確認する

次に、住んでいる家がNURO 光の対応エリアであるかの確認です。
郵便番号を入力すると、住所と住戸タイプ(集合住宅、戸建住宅)が表示されるので、適切なものを選び、「提供エリアを確認する」ボタンをクリックしましょう。
対応エリア外である場合には、その旨を伝える表示が出ます。
ステップ③:申し込みプラン内容を確認し、必要なオプションを選択する

提供エリアに該当している場合には、ページの上部に「◯」が表示されます。その下に申し込みプラン内容の記載があるので確認しましょう。
問題がなければ、必要なオプションを選択し「次に進む」ボタンをクリックします。
ステップ④:利用規約や注意事項を確認し、「次に進む」をクリックする

会員規約、利用規約、注意事項を確認し、問題がなければチェックをいれて「次へ進む」をクリックします。
ステップ⑤:契約者情報と支払い情報を入力する

最後に、契約者情報(名前、住所、生年月日、連絡先など)と支払い情報を入力し、「上記内容で注文を確定する」をクリックすれば完了です。
開通工事の予約、実施から開通まで
続いて、開通工事の予約をします。
開通工事は「宅内」と「屋外」の2回に分けて行われ、当日は立ち合いが必要です。確実に立ち会える日程で工事の予約を取りましょう。
宅内工事の流れ
申し込み時に宅内工事希望日を伝えると3〜4日後に工事日決定の連絡があるので、指示に従い工事に立ち合いしましょう。
申込時に宅内工事希望日を選択しなかった場合は、後日NURO 光開通センターから連絡があるので、オペレータに従い予約を進めましょう。
屋外工事の流れ
屋外工事は宅内工事日に日程調整をして、2回の工事を終えると開通工事は終了します。
なお、集合住宅で工事を行う場合は管理会社や大家さんの許可が必要になります。工事の日程が決まったら忘れずに連絡しておきましょう。
インターネットの接続設定
最後にWi-Fiや端末などの接続設定をして環境を整えましょう。インターネットの接続設定が完了したら、NURO 光の利用開始です。
もし、自分で設定することが難しい場合は、NURO 光の設定サポートの利用を検討してみてください。
メールソフトやセキュリティソフトの設定、インターネットに関わる設定を代わりに行ってくれるサービスなので、自信のない人は事前サポートを手配しておくとよいでしょう。
NURO 光のよくある質問
最後に、NURO 光についてのよくある疑問に回答します。申し込みを悩んでいるという人も参考にしてみてください。
北海道・中国・九州でTVサービス(ひかりTV for NURO)は使えるの?
NTTの光回線(フレッツ光)と同じように、NURO光でもひかりTVサービス(光回線を利用したテレビサービス)が利用できます。
ただし、NURO光を契約していれば全員が利用できるわけではありません。
提供開始されてから間もない中国地方(広島県・岡山県)を始め、一部エリアではまだひかりTVサービスが利用できない地域もあります。
ただし、かつてはひかりTVの対象エリア外だった九州や北海道も2022年4月現在、ひかりTVのサービスが利用できるようになりました。
NURO光の提供エリアの拡大より、一足遅れてはいますが「ひかりTV for NURO」の提供エリアも拡大しているようです。
「NURO光forマンション」って何?
「NURO光 for マンション」は、NURO光をマンションで利用できるプランのこと。同じマンションやアパート内でNURO 光を契約している人数に応じて月額料金が変動する特徴があります。
契約数が多いほど安くなるので、申込時に料金を確認しましょう。
ただ、建物にNURO 光が導入されていないと契約できないので、まずはマンションで導入されているか確認してみてください。
マンションプランでも契約期間内に解約する場合は10,450円の契約解除料がかかります。
- 住居タイプについてはこちらも確認!
セキュリティソフトは利用できる?
NURO 光ではカスペルスキーのセキュリティソフトが無料で利用できます。
カスペルスキーはウイルスや不正アプリ対策、フィッシングサイト対策、迷惑メール対策などの機能があり、安心してインターネットを利用できるセキュリティソフトです。
セキュリティソフトは有料としているプロバイダもあるなか、NURO 光は無料なのはうれしいですよね。
ただ、無料で利用できるのは戸建てプランのG2D、G2Nのみになります。G2Tタイプで利用する場合は月額550円かかるので、注意してください。
10Gプランってなに?
10GプランとはNURO 光が提供する最大通信速度が10Gbpsのサービスです。
最大速度が10Gbpsのため、高画質動画の再生や大容量のコンテンツなどもスムーズに楽しむことができ、複数デバイスで同時に接続することも可能です。
月額料金は1年目だと3,980円とリーズナブルに利用できます。2年目以降5,700円となりますが、通信の品質を考えればコストパフォーマンスは高いといえるでしょう。
ただし、注意しておきたいのが提供エリアです。
NURO 光の提供エリアのなかでも、さらに一部のエリアのみが対象となっているので、10Gプランを希望する場合は事前にエリアの確認をしておきましょう。
NURO光代理店のキャンペーンはお得?
NURO 光に申し込むなら代理店ではなく公式サイトから申し込む方がお得です。
代理店には高額なキャッシュバックを提示しているところがありますが、有料オプションに加入しなければ受け取れないなど条件が厳しい場合が多いです。
公式サイトから申し込めば不要なオプションに加入することなく45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
NURO 光の口コミ・評判まとめ
今回はNURO 光のユーザー100人にアンケートを行い、実際の評価を紹介しました。
ユーザーからの口コミを見てみると、通信速度や料金に満足している人が多い一方、工事の段取りや所用日数などに不満をもっている人の割合がやや多くみられました。
通信が安定している分工事に時間がかかるということもありますが、余裕をもって申し込みをすれば希望に近い日にちで利用開始できるでしょう。
NURO 光は総合的に満足度の高い光回線なので、この機会にぜひ検討してみてください。
- 下り最大通信速度が2Gbpsの高速回線
- 高速通信を求めてNURO 光に決めたユーザーも多く、十分な実測値が出ている
- 公式サイトのキャンペーンを利用すれば月額料金を抑えることができ、コスパが高い
- 工事は2回に分けて行うため、時間がかかる傾向にある。余裕を持って工事の予約をとるのがおすすめ