「またラグが…オンライン会議が遅くてストレス…」
「NUROに変えたら良くなるの…?」
NURO光は通信速度を重視する人におすすめの光回線です。
NURO光(最大速度) | |
---|---|
一般的な回線(最大速度) | 1Gps |
- オンライン会議でたびたび止まってしまう
- 動画の読み込みに時間がかかってイライラする
- ラグがひどくてオンラインゲームができない
また、すでにNURO光を使っている人で、NURO光の速度が遅いと思った時は、以下の4つの改善策があると考えられます。
- ONUを再起動するか最新のものに変更する
- LANケーブルの種類を確認し5eまたは6に変更する
- LANポートや無線LAN規格が合っていなければ買い替える
- OSのバージョンや使用ソフトを確認し変更する
それぞれについて、くわしくは本文で解説しています。
※マンションで新規開設の場合の月額料金
NURO光の実際の速さは?実測値を検証
NURO光の気になる実際の速度を見ていきましょう。実測値や利用者の声を紹介していきます。
NURO光の公式サイトで公開している実測値を確認
NURO光は「オリジナル通信速度測定システム」を提供しています。NURO光だけでなく他社回線の通信速度も測定できる便利なツールです。
また、公式サイトでは、NURO光ユーザーが測定した実測値を公開しています。
調査によると、1Gbpsに近い速度で利用できることがわかっています。実測値で1Gbpsという数値は、一般の光回線の最大速度に近い速度なので、実際に使ってみても速さを実感することができるでしょう。
以下が、速度測定結果の一部です。
測定地域(都道府県) | 上り通信速度 | 下り通信速度 |
---|---|---|
埼玉県 | 948Mbps | 947.9Mbps |
東京都 | 876.2Mbps | 864.2Mbps |
大阪府 | 377.2Mbps | 946.5Mbps |
出典:NURO光公式サイトより
関東・関西でそれぞれ見たところ、いずれも1Gbpsに近い速度で利用できることがわかりました。
ただし、実速度は地域や使用環境によって異なるので、注意が必要です。速度が低かった場合については後ほど解説します。
NURO光の測定サイト実測値を地域・時間で比較
NURO光ユーザーが、実際にどの程度の速度でインターネットを利用しているかは、「みんなのネット回線速度」からも知ることができます。
NURO光の実際の利用速度を、「みんなのネット回線速度」からいくつか見てみましょう。
今回の調査で抽出したのは、直近3ヶ月に計測された25,654件の測定結果です。一日を通した平均通信速度を住居形態ごとにそれぞれ算出しました。
住居形態 | 平均上り速度 | 平均下り速度 |
---|---|---|
戸建て住宅 | 401.45Mbps | 460.67Mbps |
集合住宅 | 433.94Mbps | 516.77Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
次に、インターネットの利用が増える夜の時間帯を比較してみましょう。
住居形態 | 平均上り速度 | 平均下り速度 |
---|---|---|
戸建て住宅 | 375.78Mbps | 448.88Mbps |
集合住宅 | 410.21Mbps | 503.41Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
インターネット利用者が多い夜でも、400Mbps程度の通信速度を維持できているようです。
次に、都道府県ごとぼ通信速度で比較してみましょう。
都道府県 | 上り速度 | 下り速度 |
---|---|---|
北海道 | 371.8Mbps | 500.09Mbps |
東京都 | 421.32Mbps | 443.78Mbps |
愛知県 | 404.64Mbps | 481.0Mbps |
大阪府 | 353.39Mbps | 483.38Mbps |
福岡県 | 305.76Mbps | 422.32Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
エリアによるバラつきはあるものの、4Kの動画を視聴する時に推奨されている通信速度である20Mbpsを大きく超えているため、十分快適にインターネットの利用ができるでしょう。
以上からわかるとおり、利用者の環境によって、速度に差が出ている可能性はあるようです。
SNSでつぶやかれているNURO光の実測値
NURO光を実際に利用している人は、どのような感想をもっているのでしょうか。
Twitterに利用者の声がいくつか上がっているので、紹介していきます。
NURO光(マンションタイプ)が来て、工事をしていった。自室のLANが十分な速度になって満足。これでZoomをいくつ同時視聴しても大丈夫。 pic.twitter.com/nByx1jkKzx
— yhkondo (@yhkondo) April 19, 2021
こちらのNURO光利用者は800Mbps超えの速度が計測されており、満足しているようです。
複数台の通信端末を同時に使えることへの期待もうかがえますね。
auひかりからNURO光に乗り換えたら、今までは下り・上り共に80Mbps前後だったのが、約10倍という物凄いスピードを叩き出して驚愕している。
— MA-X @ B-Cat Software (@max_2608) June 26, 2021
(※auひかりもNURO光も、どちらも有線で計測した値です) pic.twitter.com/lfbU5HANJl
auひかりからNURO光に乗り換えたら、通信速度が約10倍になったというユーザー。
インターネット速度を計測できるアプリを利用してみると、今までの通信速度と大きな違いがあったようです。
NURO光は、実際に利用している人も速度に満足していることがわかりました。NURO光を開通させるためには開通工事が必要になります。
NURO光の公式特設ページから申し込めば、45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。工事費44,000円も実質無料になります。
NURO光は下り最大2Gbpsの高速通信!G2T/G2Dならキャッシュバック特典も
NURO光の基本プランG2T/G2Dでは、理論値で下り最大2Gbpsの高速通信を提供しています。ちなみに「Gbps」は、1秒間に送受信できるデータ量を表す単位「Mbps」の1,000倍です。
G2T/G2Dと同じ戸建て向けの他社回線と最大通信速度を比較してみましょう。
プラン名 | 最大通信速度 |
---|---|
NURO光 G2T/G2D |
上り1Gbps 下り2Gbps |
フレッツ光※1 ギガファミリー・スマートタイプ |
上り・下り共に おおむね1Gbps |
ドコモ光 定期契約プラン |
上り・下り共に 1Gbps |
auひかり ホーム1ギガ |
上り・下り共に 1Gbps |
ソフトバンク光※2 ファミリー・ギガ・スピード |
上り・下り共に 1Gbps |
So-net光プラス フレッツ光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ |
上り・下り共に 1Gbps |
※2 NTT東日本エリア
G2T/G2Dは他社プランと比べ、下りの最大通信速度が2倍です。
NURO光が速い理由は、G-PONという高性能な伝送規格と、特別に開発したホームゲートウェイにあります。
また、NURO光には速度制限がないのも特徴です。
他社回線では、一定量以上のデータを通信するヘビーユーザーに対して、速度制限をかけるのも珍しくありません。ネットワーク全体の負荷を回避し、他の多くのユーザーがインターネットを楽しめるようにするためです。
NURO光の場合、速度制限がないため、大容量のデータ通信をぞんぶんに楽しむことができるでしょう。
G2T/G2Dに申し込むなら、NURO光公式の特設ページがおすすめです。電話やテレビなどのオプション加入なしで、45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
NURO光は速度表示が最大値まで出なくても快適に利用できる
NURO光をはじめとした光回線各社では、最大通信速度を明記しています。「最大」とは技術規格上の最大値のことです。
技術規格上の最大値は「ベストエフォート」といい、実際の利用速度を保証するものではありません。
NURO光でも下り最大速度は2Gbpsですが、実際に有線LANを使う場合は最大1Gbps、無線LANでは最大1.3Gbpsです。最大通信速度が1Gbpsのプランの場合、利用速度はさらに下がります。
ただし、最大通信速度が出せなくても、インターネットを快適に使うことは可能です。
例えば、動画・映像サイトのYouTubeとNetflixを利用する場合の推奨速度は以下のとおりです。
動画の解像度 | YouTube | Netflix |
---|---|---|
UHD(4K) | 20Mbps | 25Mbps |
HD | 2.5~5Mbps | 5Mbps |
SD | 0.7~1.1Mbps | 3Mbps |
SDはアナログ放送やDVDの画質に相当します。HDはハイビジョン画質のことで、地上デジタル放送程度、UHDはウルトラハイビジョン画質で4Kとも呼ばれていますが、高画質な映像です。
3種類の画質の中でもっとも高画質なUHDを視聴する場合でも、YouTubeは20Mbps、Netflixは25Mbpsの速度があればスムーズに見ることができます。
他社の1Gbpsプランでも動画を楽しめますが、NURO光なら高画質動画をよりストレスなくダウンロードできるでしょう。動画を複数同時に楽しむことも可能です。
NURO光が遅いと感じた時の原因と対処法4つ
NURO光の速度について紹介してきました。理論値の最大速度が速く、NURO利用者からも好意的な声が複数寄せられています。
しかし、NURO光を契約した全員が、望みどおりの速度を手に入れているわけではありません。NURO光公式の測定結果の中には、以下のような記録も見られます。
測定地域(都道府県) | 上り通信速度 | 下り通信速度 |
---|---|---|
千葉県 | 900.8Mbps | 82Mbps |
東京都 | 94.8Mbps | 94.7Mbps |
埼玉県 | 94.5Mbps | 94.7Mbps |
大阪府 | 29.8Mbps | 139.7Mbps |
大阪府 | 36.6Mbps | 43.5Mbps |
出典:NURO光公式サイトより
上の結果は、NURO光のスペックを明らかに下回っています。先ほど同地域で測定した数値ともかけ離れていますね。
こうした場合は、NURO光そのものが原因ではなく、それ以外の速度を落とす原因があり、以下の4つが考えられます。
- ONUを再起動するか最新のものに変更する
- LANケーブルの種類を確認し5eまたは6に変更する
- LANポートや無線LAN規格が合っていなければ買い替える
- OSのバージョンや使用ソフトを確認し変更する
改善方法と一緒に詳しく見ていきましょう。
1. ONUを再起動するか最新のものに変更する
NURO光を契約すると、ホームゲートウェイ(ルーター機能付きのONU)が無料でレンタルできます。
NURO光が遅いと感じたら、このホームゲートウェイを確認しましょう。ONUを再起動すると、改善される場合がありますよ。
また、ルーターの規格を確認し、最新のものと交換することも検討しましょう。無料で貸し出されるホームゲートウェイは全7機種で、新規格と旧規格のものがあります。
【NURO光のONUと無線LAN規格】
機種 | 無線LAN規格 |
---|---|
ZXHN F660T | IEEE 802.11 a/b/g/n |
HG8045j | IEEE 802.11 a/b/g/n |
HG8045D | IEEE 802.11 a/b/g/n |
ZXHN F660A | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
HG8045Q | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
FG4023B | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
SGP200W | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
新規格はIEEE802.11acなので、新しい無線LANルーターは「ZXHN F660A」「HG8045Q」「FG4023B」「SGP200W」です。
交換は無料なのでサポートデスクに連絡しましょう。ただし、申し込み時点でルーターを選ぶことはできません。
G2T/G2DまたはG2への申し込みであれば、最新規格の11ax対応ルーターが利用できるオプション「スマートセット」にも加入できますよ。
2. LANケーブルの種類を確認し5eまたは6に変更する
NURO光を有線LANで接続している場合は、LANケーブルの種類を確認しましょう。
LANケーブルには、カテゴリーと呼ばれる種類があります。おもな4つのカテゴリーをNURO光の推奨別に紹介します。
ケーブルの種類 | 通信速度 | NURO光での推奨度 |
---|---|---|
CAT5 カテゴリー5 | 100Mbps | △ 通信速度が低下 |
CAT5e カテゴリー5e | 1Gbps | ○ 利用可 |
CAT6 カテゴリー6 | 1Gbps | ○ 利用可 |
CAT7 カテゴリー7 | 10Gbps | △ 過剰性能 |
出典:NURO光公式サイトより
上の表のとおり、NURO光で推奨しているLANケーブルは「CAT5e カテゴリー5e」または「CAT6 カテゴリー6」です。使用中のケーブルが「5」や「7」であれば、LANケーブルを変えると速度が改善するでしょう。
カテゴリーはケーブルに書かれています。一度確認してみましょう。
なお、NURO光を申し込むと、推奨LANケーブルの「CAT5e カテゴリー5e」が無料で提供されます。
3. LANポートや無線LAN規格が合っていなければ買い替える
有線LANで接続していて速度が出ない場合、LANケーブルの他にLANポートも確認してみましょう。
LANポートとは、パソコンと周辺機器をLANケーブルで接続する際の端子(差し込み口)のことです。このLANポートが高速通信に対応していないことがあります。
LANポートにも水道の蛇口のように、一度に多くの水(データ量)を送り出すことができる規格「1000BASE-T」と、小さい規格「100BASE-T」や「10BASE-T」があります。
NURO光は高速通信なので、大きな蛇口となる規格「1000BASE-T」を使わなければ、速度が出せないのです。
使用しているパソコンのLANポートの確認方法は、以下を参考にしてみてください。
- 方法1.パソコンの取扱説明書で確認する
-
仕様一覧のLANの項目に「1000BASE-T」と記載があれば高速通信に対応しています。
- 方法2.Windows7の画面で確認する
-
「スタートボタン」→「ネットワークと共有センター」→「アダプターの設定の変更」→「ローカルエリア接続」を順にクリックします。
この画面で、速度欄に「1Gbps」の表示があれば対応しています。
- 方法3.Windows10の画面で確認する
-
「スタートボタン」→「マイコンピュータ」を右クリックをして「プロパティ」をクリックします。
続いて「ハードウェア」タブ→「デバイスマネージャー」→「ネットワークアダプタ」と順にクリックし、「1000BASE-T」や「Gigabit」などの表示があれば対応しています。
※表示内容だけではわからない場合もあります。
- 方法4.Windows VISTAの画面で確認する
-
「スタートボタン」→「マイコンピュータ」を右クリックして「デバイスマネージャー」→「ネットワークアダプタ」を順にクリックし、「1000BASE-T」や「Gigabit」などの表示があれば対応しています。
※表示内容だけではわからない場合もあります。
この他、無線LAN(Wi-Fi)接続をしている場合も、高速通信に対応していない規格があるので確認してみましょう。
規格 | 周波数帯域 | 最大通信速度 |
---|---|---|
IEEE802.11a | 5GHz | 54Mbps |
IEEE802.11b | 2.4GHz | 11Mbps |
IEEE802.11g | 2.4GHz | 54Mbps |
IEEE802.11n | 2.4GHz/5GHz | 450Mbps |
IEEE802.11ac | 5GHz | 1.3Gbps |
表のように、無線LANの規格はおもに5種類あり、最大通信速度がもっとも速い「IEEE802.11ac」や次に速い「IEEE802.11n」でなければ、NURO光の高速通信が発揮できません。
ストレスフリーに利用したいのであれば、買い替えを検討した方がいいでしょう。
4. OSのバージョンや使用ソフトを確認し変更する
使っているパソコンなどの通信端末のOSのバージョンや使用するソフトによって、インターネットの回線速度に影響する場合があります。
これはNURO光に限ったことではなく、どの回線でも速度が遅くなる原因といえます。
例えば、OSのバージョンが古かったり、ウィルス対策ソフトや各種ソフトの更新ソフトの影響などで、通信速度が遅くなることもあります。速度が遅いと感じたら、確認をして設定などを見直しましょう。
NURO光の速度が遅いと感じたら設定を再確認する
NURO光には、G2T/G2Dの他にもG10T、G10といったプランがあります。
また、2020年5月には、上り・下りの最大通信速度がおおむね20Gbpsとなる「NURO光 20Gs」の受け付けを開始。受付開始時の提供エリアは、東京都の豊島区と港区(一部地域のぞく)のみなので、今後の展開を期待したいところです。
NURO光以外の光回線会社でも、最大通信速度が10Gbpsのプランを続々始動しています。オンラインゲームの環境をグレードアップしたい、IoTを快適にする5Gに備えてインターネットを見直したい人などは、検討してみるのもいいですね。
ドコモ光とauひかり、ソフトバンク光(SoftBank光)の各プランを比較してみました。
回線・プラン名 | 最大通信速度 | 月額料金 |
---|---|---|
NURO光 G10T | 10Gbps | 5,700円 |
ドコモ光 10ギガ | 10Gbps | 6,930円 |
auひかり ホーム10ギガ | 10Gbps | 6,468円 |
SoftBank光 ファミリー・10ギガ | 10Gbps | 5,720円 |
各社の10Gbpsプランは、おもに戸建てを対象にしています。NURO光の場合は、5階建て以下のマンションも対象住居です。
ただし、10Gbpsプランは、基本プランよりも提供エリアが限られています。申し込む前には、自宅がエリア内かどうかを確かめましょう。
各プランの対象エリアは2022年4月時点で以下のとおりです。
回線・プラン名 | 提供エリア |
---|---|
NURO光 G10T | 北海道、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)、東海(愛知、静岡)、関西(大阪、兵庫、奈良)、九州(福岡)の一部 |
ドコモ光 10ギガ | 【NTT東日本エリア】大田区・世田谷区・杉並区・練馬区・板橋区・足立区・葛飾区・江戸川区・目黒区・中野区・品川区・北区・江東区・渋谷区・新宿区・文京区・豊島区・墨田区・狛江市・調布市・三鷹市の一部 【NTT西日本エリア】大阪市・名古屋市 |
auひかり ホーム10ギガ | 【NTT東日本エリア】大田区・世田谷区・杉並区・練馬区・板橋区・足立区・葛飾区・江戸川区・目黒区・中野区・品川区・北区・狛江市・調布市・三鷹市の一部 【NTT西日本エリア】大阪市・名古屋市 |
SoftBank光 ファミリー・10ギガ | 東京都内(世田谷区・杉並区・大田区・練馬区・江戸川区・葛飾区・足立区・板橋区)の一部、大阪市、名古屋市 ※目黒区、中野区、品川区、北区、江東区、渋谷区、新宿区、文京区、豊島区、墨田区、狛江市、調布市、三鷹市の一部エリアでも提供開始 |
最大通信速度10Gbpsのような高速プランの場合、スペックを十分に生かすためには、パソコンや周辺機器も対応規格のものを用意する必要があるでしょう。それなりの出費も必要なので注意したいですね。
NURO光の速度に関するよくある質問
NURO光の速度に関するよくある質問をまとめました。
実際に契約する際の参考にしてみてください。
利用者が多い夜は遅くなる?
NURO光では利用者が多い夜でも400Mbps程度の通信速度を維持できるようです。
4Kの動画を視聴する時に推奨されている通信速度は20Mbpsのため、400Mbpsあれば十分快適にインターネットが利用できるでしょう。
ベストエフォートとは?
ベストエフォートとは技術規格上の最大値のことを指します。
NURO光でも下り最大速度は2Gbpsですが、実際に有線LANを使う場合は最大1Gbps、無線LANでは最大1.3Gbpsです。
まとめ
NURO光は光回線を選ぶ時に通信速度を重視したい人におすすめの光回線です。基本プランのG2T/G2Dであれば、他社回線の同等プランより、下りの最大通信速度が2倍であることがわかりました。
実際にNURO光を利用している人の評価も高く、速度に満足して動画やオンラインゲームを楽しめているようです。
NURO光に申し込むなら、オプション加入なしで45,000円のキャッシュバックを受け取れる、NURO光公式特設ページがおすすめです。
NURO光公式特設ページは、以下のリンクから確認ができます。