「NURO光を申し込むと、カスペルスキーが無料で使えるって本当?」
「カスペルスキーは、本当に安全なセキュリティソフトなのかな…」
NURO光の基本プラン「NURO 光 G2D/G2Nを契約するとカスペルスキーのセキュリティソフトが無料で利用できます。本来は有料のサービスを無料で5台までインストール可能ですので、ぜひ利用したいですよね。
この記事では、カスペルスキーのサービス機能や安全性について紹介しています。また、インストールの手順も具体的に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
- 「NURO 光 G2D/G2N」を申し込むとカスペルスキーのセキュリティソフトが無料で利用可能
- 「NURO 光 G2D/G2N」以外のプランだと月額550円かかる
- 一般的なセキュリティソフトに付いている機能は、網羅している
- 世界的評価機関(AV-Comparatives)の性能比較テストで6年連続1位を獲得
カスペルスキーは、G2D/G2Nプラン以外だと月額550円かかるので注意が必要です。公式オンラインショップで購入する場合の価格は次の通りです。
製品名 | 台数 | 期間 | 定価(税込) |
---|---|---|---|
カスペルスキー セキュリティ | 5台版 | 1年 | 5,072円 |
カスペルスキーを自分で購入する場合、5台版だと1年あたり5,072円支払わなればいけませんが、NURO光の基本プランである「NURO 光 G2D/G2N」を申し込んでいれば契約期間中は無料で利用できます。
カスペルスキーを無料で利用できるG2D/G2Nに申し込むのであれば、NURO光公式特設ページからがおすすめです。
NURO光の公式特設ページでは、オプションに加入しなくても、充実した特典を受け取ることができます。G2D/G2Nプランに申し込み、カスペルスキーで安全なインターネット環境を手に入れましょう。
- NURO光 G2D/G2Nがおすすめな理由
-
- オプションの申し込みが必要なし!
- 45,000円のキャッシュバック!
- 基本工事費44,000円が実質無料!
NURO光を契約するとカスペルスキーが永年無料で使える!
カスペルスキーは、「NURO 光 G2D/G2N」に契約すると、端末5台まで永年無料で使えます。
対象となるOSは、Windows、Mac、Androidで、端末の組み合わせは自由です。iOS搭載の端末には、セキュリティライセンス不要の「Kaspersky Safe Browser(無料)」があるのでそちらをダウンロードしましょう。
5台は同時に使用できる端末数です。たとえばカスペルスキーを5台にインストールしていて、新しい端末でも使いたい場合は、どれか1台をアンインストールする必要があります。
5台にインストールできるのなら、家族でシェアするのに十分ですね。
「NURO 光 for マンション」は月額550円で利用可能
マンション向けプラン「NURO 光 for マンション」には、カスペルスキーが標準装備されていません。その代わり、月額550円を支払ってオプション加入することができます。
料金は利用開始月からかかります。また、解約月の月額利用料金はかかりません。
forマンションで加入できるカスペルスキーの機能、対応OSなどは、G2D/G2Nの標準装備のもとの同じです。
他社光回線はセキュリティソフトを無料では使えない
ドコモ光やauひかり、ソフトバンク光でも、申込時にセキュリティソフトを契約できます。ただし、いずれも有料です。
ドコモ光 ネットワークセキュリティ | 385円/月 初回申込は31日間使用料無料 |
---|---|
auひかり 安心ネットセキュリティ | 330円/月 初月無料 |
ソフトバンク光 BBセキュリティ | 330~627円/月 |
※auひかりはプロバイダが「au one net」の場合
「NURO 光 G2D/G2N」なら、セキュリティソフトが無料で、しかも5台までインストールできるのでお得だと言えますね。
カスペルスキーは第三者機関からも認められたセキュリティーソフト
ここでは、「NURO 光 G2D/G2N」に標準装備されているカスペルスキーについて、くわしく紹介していきます。
カスペルスキーは、200の国と地域で事業を展開する、サイバーセキュリティの大手です。カスペルスキー公式サイトによると、ユーザーは全世界に4億人いて、27万社もの企業に導入されているようです。
カスペルスキーはそのサービス機能、使いやすさが第三者機関にも認められています。
まずはサービス機能について見ていきましょう。
カスペルスキーの主な機能を他社セキュリティソフトと比較
セキュリティソフトは、カスペルスキー以外にもいくつかあります。ここでは、よく知られているマカフィー、ノートンと、カスペルスキーの機能を比較していきます。
各セキュリティソフトのおもな機能について、下の表にまとめました。それぞれ対応OSも記載したので、ぜひ参考にしてください。
機能 | カスペルスキー (NURO光) |
マカフィー インターネットセキュリティ |
ノートン 360 デラックス |
---|---|---|---|
ウイルス対策 | 〇(W・M・A) | 〇(W・M・A) | 〇(W・M・A) |
フィッシング対策 | 〇(W・M・A) | – | – |
迷惑メール対策 | 〇(W・M・A) | 〇(W・A) | – |
脆弱性対策 | 〇(W) | 〇(W) | – |
ファイアウォール | 〇(W) | 〇(W) | 〇(W・M・A) |
ネットバンキング保護 | 〇(W・M) | – | – |
保護者機能 | 〇(W・M・A) | 〇(W) | 〇(W・M・A) |
Wi-Fiセキュリティー対策 | 〇(W・M) | 〇(A) | 〇(W・M・A) |
※W(Windows)、M(Mac)、A(Android)
ウイルス対策やファイアウォール(不正侵入対策)など、基本的な機能はどのソフトウェアにも備わっています。
これらを比較したとき、カスペルスキーを無料で利用できるとすれば、お得だと言えるのではないでしょうか。
カスペルスキーの性能の高さは?受賞実績を紹介
カスペルスキーの性能の高さを証明するものとして、第三者機関からの評価も一つあげられます。
カスペルスキーは、世界的評価機関「AV-Comparatives」の性能テストで7年連続1位を獲得しています(2011~2017年)。また、同機関の調査において、2018年7月にはフィッシング対策機能が最優秀評価を獲得、2019年度4月には動作の軽さテストで最高評価を獲得しています。
他にも、2019年にウイルス検知テストで最高評価を獲得するなど、評価は安定的です。
防御力の高さだけでなく、軽くて使いやすいという点でも、世界中から信頼されていると言えるでしょう。
カスペルスキーのインストール方法を画像でわかりやすく解説
「NURO 光 G2D/G2N」であれば、カスペルスキーは標準装備されています。ここでは、G2D/G2Nを契約した後、カスペルスキーをどのようにインストールすればよいかを、Windows版を例に確認していきましょう。
まず、G2D/G2Nを開通すると、So-netから「ご利用開始のご案内」というメールが届きます。その本文に、カスペルスキーのアクティベーションコードが記載されているのでメモしましょう。
次に、カスペルスキーのダウンロードが必要です。「申込完了ページ」または「利用状況確認ページ」からダウンロード・インストールを行います。
利用状況確認ページに入るには、ユーザーIDとパスワードが必要です。

ログインすると、「セキュリティソフトのダウンロード・インストール」の項目があります。ダウンロードフォルダ、またはデスクトップに保存しましょう。
ダウンロードが完了したアイコンをクリックすると、「ようこそ」という画面が表示されます。「続ける」をクリックしましょう。

続いて、使用許諾契約書が出てくるので、内容を確認して「同意する」をクリックします。

次に、「Kaspersky Security Networkに関する声明」というページが出てきます。

Kaspersky Security Networkに参加すると、オペレーティングシステムに関する情報、コンピューターが検知した脅威、実行中のアプリケーションなどがKaspersky Labに送信されます。個人情報を集めるものではありません。
こちらも内容をよく読み、「同意する」をクリックします。これでインストールの準備は完了です。

インストールが開始されます。ウイルスバスターなど互換性のない他社のソフトウェアが検出された場合は、それらをアンインストールして、再度インストールを試してください。

「おすすめの設定」画面が出たら、すべてにチェックが入っていることを確認して「適用する」をクリックします。

問題なくインストールが完了すると、「正常にインストールされました」という画面になります。

「完了」をクリックすればインストールは終了です。
続いて、カスペルスキーインターネットセキュリティが起動するのを待ちます。途中で「機能紹介を見る」という画面になるのでスキップしましょう。

「アクティベーションが完了しました」と出たら「完了」ボタンをクリックし、メモをしておいたカスペルスキーのアクティベーションコードを入力します。
「アクティベートする」をクリックして、「保護されています」の画面に移動できたら完了です。

以上の通り、手順は少なくないものの、難しい作業はありません。カスペルスキーはダウンロード・インストールしなければ利用できないので、早めに作業を行うことをおすすめします。
カスペルスキーで安全なインターネット環境を手に入れましょう。
NURO光の無料特典は他にも!ONU無料レンタルや工事費無料キャンペーン
NURO光を契約した人が、無料で利用できるのはカスペルスキーだけではありません。
まず、NURO光の月額基本料金には、プロバイダ料が含まれています。他社回線ではプロバイダ料を別に請求されることもあるので、NURO光はお得と言えるでしょう。
G2D/G2Nと他社5回線のプランを比較してみました。いずれも2年契約プランです。
プラン名 | 最大通信速度 | 月額基本料金 |
---|---|---|
NURO光 G2D/G2N |
上り1Gbps 下り2Gbps |
5,217円 |
フレッツ光※1 ギガファミリー・スマートタイプ |
上り・下り共に おおむね1Gbps |
5,200円~ ※プロバイダによって変動 |
ドコモ光 定期契約プラン |
上り・下り共に 1Gbps |
5,720円 ※プロバイダAタイプの場合 |
auひかり ホーム1ギガ |
上り・下り共に 1Gbps |
5,720円 ※ギガ得プラン・ネットのみ |
ソフトバンク光※2 ファミリー・ギガ・スピード |
上り・下り共に 1Gbps |
5,720円 |
So-net光プラス ファミリー・ギガラインタイプ |
上り・下り共に 1Gbps |
6,138円 |
※1 NTT東日本・フレッツ光ネクスト
※2 NTT東日本エリア
速度と料金を見る限り、NURO光はコスパがよいですね。
NURO光の料金についてくわしく知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
- あわせて読みたい
また、NURO光ではルーターを購入、あるいは有料レンタルする必要がありません。ホームゲートウェイ(無線LANルーターが搭載されたONU)を無料でレンタルできます。
G2D/G2Nプランはキャッシュバック特典も魅力です。
NURO光公式特設ページから申し込めば、以下の特典を受け取ることができます。
- 45,000円キャッシュバック(オプション加入不要)
- 基本工事費44,000円実質無料
- So-net設定サービス1回無料
基本工事費は、開通2ヵ月目から30回に分けて請求されます。公式特設ページで申し込めば、毎月請求される工事費分を割り引いてくれるようになります。
区分 | 開通2ヵ月目 | 開通3~31ヵ月目 |
---|---|---|
基本工事費割賦 | 1,486円 | 1,466円 |
特典割引 | -1,486円 | -1,466円 |
G2D/G2Nを31ヵ月以上利用すれば、基本工事費は支払わなくてよいことになりますね。
以上のことから、G2D/G2Nプランを申し込むなら、NURO光公式特設ページからがお得であると言えるでしょう。気になる人は、一度サイトをのぞいてみてください。
まとめ
この記事では、NURO光で利用できるセキュリティソフト「カスペルスキー」について紹介しました。
カスペルスキーを無料で利用できるのは「NURO 光 G2D/G2N」だけです。
カスペルスキーは、ウイルスバスターやノートンと並ぶ機能を有するセキュリティソフトであり、世界的評価機関からも高く評価されていることがわかりました。
機能 | カスペルスキー (NURO光) |
マカフィー インターネットセキュリティ |
ノートン 360 デラックス |
---|---|---|---|
ウイルス対策 | 〇(W・M・A) | 〇(W・M・A) | 〇(W・M・A) |
フィッシング対策 | 〇(W・M・A) | – | – |
迷惑メール対策 | 〇(W・M・A) | 〇(W・A) | – |
脆弱性対策 | 〇(W) | 〇(W) | – |
ファイアウォール | 〇(W) | 〇(W) | 〇(W・M・A) |
ネットバンキング保護 | 〇(W・M) | – | – |
保護者機能 | 〇(W・M・A) | 〇(W) | 〇(W・M・A) |
Wi-Fiセキュリティー対策 | 〇(W・M) | 〇(A) | 〇(W・M・A) |
※W(Windows)、M(Mac)、A(Android)
そんな、カスペルスキーが無料で使えるG2D/G2Nを検討するのであれば、NURO光公式特設ページから申し込むことをおすすめします。
NURO光公式特設ページであれば、次の特典を受け取ることができますよ。
- 45,000円キャッシュバック(オプション加入不要)
- 基本工事費44,000円実質無料
- So-net設定サービス1回無料
G2D/G2Nプランに申し込み、カスペルスキーで安全なインターネット環境を手に入れましょう。
おすすめポイント
- 下り最大2Gbpsの高速光回線
- 公式特設ページから申し込みで45,000円のキャッシュバック
- 基本工事費は月額基本料金から割引(実質無料)