
ソフトバンク光は、フレッツ光と同じ回線を利用しているため、現在フレッツ光を利用している人は工事不要で乗り換えられます。もちろん、工事費もかかりません。
フレッツ光を利用していない人のみ工事が必要で、最大で26,400円の費用がかかります。
ただし、この工事費用はキャンペーン適用で実質無料にすることができます。申し込み方法によっては、工事費実質無料以上の特典を得られるため、どこで申し込むかはとても重要です。
当サイトがおすすめする申込窓口は、代理店NEXTです。NEXTで申し込むと、ソフトバンク公式のキャンペーンと代理店独自のキャンペーンを併用できます。
ソフトバンク光なら、開通までの期間にソフトバンクエアーやポケットWi-Fiを無料でレンタルすることも可能です。気になる人はNEXTのサイトをのぞいてみましょう。
- あわせて読みたい
ソフトバンク光の回線速度は速い?
ソフトバンク光の最大通信速度は1Gbpsとなっています。
1Gbpsとは「1ギガビット・パー・セカンド」の略で、1秒当たりに1Gb(ギガビット)のデータを処理することができるということです。
具体的にどのくらい速いの?
映画を例として、約120分の動画をダウンロードする場合、1ギガバイトの通信量が必要です。
1ギガバイト=8ギガビットですので、最大速度を維持できると仮定すると、たった8秒で約120分もの映画をダウンロードすることができます。
1Gbps以上の速度は必要ない?
1Gbps=1000Mbpsですが、日常生活の中でインターネットや動画の視聴などを利用した場合のデータ使用量は、以下が目安です。
種類 | データ使用量 |
---|---|
映画(120分) | 1GB |
ネット閲覧(1記事) | 0.0004GB |
動画(HD画質・5分間) | 0.088GB |
LINE音声通話(1時間) | 0.02GB |
上記程度のデータ使用量であれば、1Gbpsだと十分快適な回線速度となります。
※1Gbpsとは規格上の最大速度のため、実際の利用環境や回線状況により低下する場合があります。
ソフトバンク光の回線工事費を実質無料にしよう!
ソフトバンク光を利用するためには、以下の2つの費用が必要になります。
- 契約時に発生する「初期費用」
- 電波を届かせる「回線工事費用」
初期費用について
初期費用 | 料金(契約料) |
---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 |
ソフトバンク光を利用していても、東日本エリアから西日本エリアへ引っ越しする場合、または西日本エリアから東日本エリアへ引っ越しする場合も契約事務手数料3,300円がかかります。
回線工事費用について
ソフトバンク光は、フレッツ光と同じ回線を利用しているため、フレッツ光からソフトバンク光に転用する場合は、工事が不要です。もちろん、工事費もかかりません。
フレッツ光を利用していない人は工事が必要で、最大で26,400円の費用がかかります。
マンションの場合も同様で、工事が必要なケースと不要なケースがあり、必要な場合は最大26,400円の費用がかかります。
回線工事費用 | 工事内容 | 料金 |
---|---|---|
フレッツ光を 利用していた場合 |
工事不要※1 | 工事費用なし |
フレッツ光を 利用していなかった場合 |
立ち合い工事あり※2 | 26,400円 |
立ち合い工事なし※3 | 2,200円 |
※1:フレッツ光を使用していても引っ越しする場合は、新たに工事費用がかかります
※2:条件により建物内工事がなく、室内工事のみの場合は10,560円
※3:光回線が導入済みのマンションなど、立会い不要なケースの場合
回線工事費用は最大で26,400円もかかってしまいます。ですが、申し込み方法次第では、回線工事費用を実質無料にすることが可能です。
回線工事を無料にする申し込み方法
回線工事費用を抑えることができる申し込み方法の一つとして、「正規代理店を利用したweb申し込み」の方法があります。キャンペーンなどを利用し工事費を実質無料にすることができるのです。
また、正規代理店を利用したweb申し込みのメリットとして、正規代理店とソフトバンク光の両方のキャンペーンを受け取ることができます。
※ソフトバンク光の回線工事を「土曜日」「日曜日」「休日」に行う場合は、「土日休日工事割増金」として3,300円かかります。
ソフトバンク光 回線の仕組みを簡単解説
ソフトバンク光で利用されている光回線はNTT回線になります。ここで、「ん?」と疑問に思うかもしれません。
実は、NTTが所有するNTT回線は他の回線会社に提供されているのです。そのため、
NTT回線を利用している回線会社は、ソフトバンク光の他にフレッツ光やドコモ光などがあります。
ソフトバンク光(光回線)はインターネットと自宅(使用する機器)までの経路を作ってくれる役割がありますが、インターネットに直接アクセスすることはできません。

アクセスする際にインターネットからの情報をしっかりと自宅まで届けてくれる役目をもつのがプロバイダです。
プロバイダがIPアドレス(インターネットを利用できるアドレス)を発行することにより、インターネットの利用が可能になるのです。

ソフトバンク光のプロバイダはどこ?
ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo! BB」になります。
一般的に、光回線を申し込む際には各回線会社が提供するプロバイダの中から各自で選択し契約しなければなりません。
ですがソフトバンク光で契約する場合、光回線とプロバイダがセットになっているためプロバイダを選ぶ面倒な手間を省くことができます。
まとめ
当サイトでは、以下の3つの内容について紹介してきました。- ソフトバンク光の回線速度は速い?
- ソフトバンク光の回線工事費を実質無料にしよう!
- ソフトバンク光 回線の仕組みを簡単解説
ソフトバンク光は、インターネット会員数No.1(MM総研調べ)を誇っています。
ぜひ光回線の契約にお困りの際には、ソフトバンク光を検討してみてください。