
-
スマ男くん
ソフトバンク光で今までのメールアドレスは使えないの?
パソコンの利用法としては「インターネットでサイトを閲覧する」といった使い方が一般的かと思いますが、Eメールの送受信もパソコンでできることの一つです。当記事ではソフトバンク光のメールアドレスについて解説していきます。
- あわせて読みたい
ソフトバンク光に乗り換えたら現在のメールアドレスは使えなくなる?
今までいずれかのプロバイダと契約してインターネットを利用しており、そこからソフトバンク光に乗り換えた場合、「フリーメール」を除きメールアドレスは使えなくなってしまいます。ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo! BB」なので、今までのメールアドレスは今後使用できません。
ソフトバンク光にしたら、なぜ今まで使っていたメールアドレスを使えなくなるの?
なぜ、ソフトバンク光に乗り換えると今まで利用していたメールアドレスが使えなくなるのか、それは「プロバイダが変わるから」です。
今まで利用していたメールアドレスが「プロバイダから提供されているメールアドレス」の場合、ソフトバンク光に乗り換えるにあたっては継続して利用できません。なぜなら、ソフトバンク光で利用できるプロバイダは「Yahoo! BB」だけだからです。
今まで利用していたプロバイダが、例えば「So-net」「BIGLOBE」だった場合、ソフトバンク光に乗り換えるにあたっては一律でYahoo! BBに変更することになります。当然ながら、今まで利用していたプロバイダは解約することになります。
プロバイダを解約するということは、当然ながらそのプロバイダが提供していた全てのサービスは利用できなくなります。その中にはメールアドレスの取得も含まれているため、プロバイダの解約にともなってメールアドレスも失効することになるのです。
フリーメールは別
ただし、今まで利用していたメールアドレスが「フリーメール」の場合、メールアドレスは引き続き利用できます。フリーメールは、プロバイダが提供するサービスとは別に無料で登録できるサービスのため、プロバイダが変わってもアドレスは失効しません。
その他にも、「プロバイダから提供されていないアドレス」であれば、プロバイダがYahoo! BBに変わったとしても引き続き利用できます。
ソフトバンク光でも現在のメールアドレスを使うには?
ソフトバンク光に乗り換えるにあたって、今まで利用していたメールアドレスを失いたくないという場合、引き続きソフトバンク光でもそのアドレスを使える可能性があります。
専用のプランに切り替える
今まで利用していたプロバイダを解約するのではなく、「メールアドレスだけ利用するプラン」などに切り替える方法です。つまり、プロバイダ変更にあたってメールアドレスが失効してしまうのは今までのプロバイダを解約することが原因なので、解約せずに引き続き利用し続けることで、メールアドレスを残すのです。
ただし、通常プランでは料金がかかるため、インターネットは利用せずにメールサービスのみを継続して利用できるプランに切り替えてます。そして、インターネットはソフトバンク光のプロバイダYahoo! BBを利用するのです。
デメリットは、通常プランほどではないにしても、少なからず料金がかかること。
一方で、メールアドレス変更の通知をしなくてもよい点はメリットでしょう。ただし、そういったプランを利用できるかどうかはプロバイダごとに異なるので、乗り換え前にプロバイダのサービス情報をきちんと確認しておきましょう。
ソフトバンク光ではメールアドレスの提供はあるの?
ソフトバンク光のプロバイダYahoo! BBの場合、メールアドレスを取得できますが、有料オプションである「Yahoo! BB基本サービス」に加入する必要があります。
このオプションサービスは月額330円からとなっており、Yahoo!関連のさまざまなサービスを利用できます。その一つとして、メールボックスの容量無制限でアドレスを取得できるのです。
「330円でメールアドレスを取得するのも…」と思われる人も少なくないでしょう。しかし、このオプションサービスはメールアドレスの取得の他にもいくつかのサービスがセットになっています。他のサービスにも魅力を感じるのであれば、加入してもよいでしょう。