「テレビCMやってた『ゼウスWiFi』って、他社のポケットWi-Fiよりも使いやすいのかな?」
「ポケットWi-Fiを『ゼウスWiFi』に変えたほうがいい?」
2020年3月30日にデビューした、ポケットWi-Fi「ゼウスWiFi(ZEUS WiFi)」。テレビCMで見かけ、気になっている人もいるのではないでしょうか。
現在、ゼウスWiFiは「デビューキャンペーン」を実施中です。
期間中に申し込むと、半年間の月額料金が2,980円(税抜・以下すべて)になります。7ヵ月目以降は月額3,280円になるものの、他社のポケットWi-Fiと比べても安値です。
この記事では、ゼウスWiFiと他社のポケットWi-Fiの料金を比較しています。また、ゼウスWiFiを契約するメリット・デメリットについても、具体的に説明していきます。
デビューキャンペーン中の今なら、課金開始日から30日以内の解約であれば、解約事務手数料(9,500円)も無料です。「とにかく試してみたい!」という人は、ゼウスWiFiのサイトをのぞいてみましょう。
ゼウスWiFiはデビューキャンペーン中!ポケットWi-Fi初心者にもおすすめ
ゼウスWiFiの料金プランについて、概要をまとめました。
プラン名 | ベーシックプラン |
---|---|
月額料金 | 3,480円(初月は日割り) |
契約事務手数料 | 3,000円(初月のみ) |
契約期間 | 2年(自動更新) |
端末レンタル料 | 0円 |
解約事務手数料 | 9,500円 |
端末レンタル料はかかりません。端末が破損したり、水濡れしたりして故障した場合に備え、月額400円の「端末あんしんオプション」に入っておくと安心でしょう。
ゼウスWiFiは、2020年3月30日にサービスを開始したばかりです。今なら期間限定で「デビューキャンペーン」を利用できます。
対象となるのは、先に紹介したベーシックプランです。キャンペーンが適用されると、料金はどのように変わるでしょうか。
キャンペーン名 | デビューキャンペーン |
---|---|
対象プラン | ベーシックプラン |
月額料金 | 初月~2,980円(日割り) 2~6ヵ月目2,980円 7ヵ月目~3,280円 |
契約事務手数料 | 3,000円(初月のみ) |
契約期間 | 2年(自動更新) |
端末レンタル料 | 0円 |
解約事務手数料 | 9,500円 →30日以内の解約なら0円 |
※キャンペーンは予告なく終了・変更することがあります
なんと、デビューキャンペーンを利用すれば、課金開始月(利用開始月)から半年間は月額2,980円です。しかも、30日以内に解約すれば、通常9,500円かかる解約事務手数料が0円になります。
30日間は解約金がかからないのであれば、「ポケットWi-Fiを使ってみたい」と考えている初心者も、新登場のサービスを気軽に使えますね。
7ヵ月目以降の月額料金も、通常のベーシックプランより200円安くなっています。今申し込んでおくと、契約中ずっとお得に利用できるでしょう。
デビューキャンペーンは、予告なく終了・変更する場合があります。一度、ゼウスWiFiのサイトをのぞいてみましょう。
ゼウスWiFiはコスパがいい!5社の速度と料金を比較
デビューキャンペーンを実施中のゼウスWiFiですが、他社のポケットWiFiより安いのでしょうか?
5社のポケットWi-Fiで、料金と通信速度を比較してみましょう。
ポケットWi-Fi | 月額料金 | 最大通信速度 |
---|---|---|
ゼウスWiFi | 初月~2,980円 2~6ヵ月目2,980円 7ヵ月目~3,280円 |
上り50.0Mbps 下り150.0Mbps |
MUGEN WiFi | 3,280円~ | 上り50.0Mbps 下り150.0Mbps |
限界突破WiFi | 3,500円 | 上り50.0Mbps 下り150.0Mbps |
どんなときもWiFi | 3,480円 | 上り50.0Mbps 下り150.0Mbps |
よくばりWiFi | 3,450円 | 上り50.0Mbps 下り150.0Mbps |
どのポケットWi-Fiも、最大通信速度は同じであることがわかりました。つまり、月額料金が最も安いゼウスWiFiが、コスパがよいと言えます。
ゼウスWiFiのデビューキャンペーンを利用すれば、他社のポケットWi-Fiよりも、お得にインターネットを楽しむことができるでしょう。
ゼウスWiFiのメリットは4つ!通信量無制限で使い放題
ゼウスWiFiには、料金の他に、次の4つのメリットがあります。
- 国内通信量が無制限
- クラウドSIMでトリプルキャリアに対応
- 海外でもそのまま使える
- 開通工事不要ですぐに使える
それぞれについて見ていきましょう。
通信量無制限!使い放題で快適インターネット生活
ゼウスWiFiは、国内の通信量が無制限です。毎日のように動画を視聴したり、SNSでやりとりしたりしても、通信制限されることはありません。
従来のポケットWi-Fiであれば、一定量を使用すると制限がかかり、通信速度が落ちてしまうものも少なくありませんでした。1ヵ月間の利用料が決まっていたり、3日間で10GBを超えて使用できなかったりと、いろいろ不便でしたよね。
ゼウスWiFiなら、動画やゲームも好きなだけ楽しむことができるでしょう。肝心なときにSNSの返信が遅くなって困ることもありません。
クラウドSIMでつながりやすい回線に自動接続
ゼウスWiFiはクラウドSIMを利用しています。
クラウドSIMは、クラウドサーバー上で管理しています。よって、どこにいても、そこで一番つながりやすい回線に自動接続してくれるので便利です。
従来のポケットWi-Fiであれば、ルーターに挿入しているSIMカードによって対応エリアが異なっていたので、場所によって圏外になることもありました。
ゼウスWiFiなら、トリプルキャリア(docomo、au、SoftBank)の回線も利用可能です。
海外用のWi-Fiルーターは必要なし!106ヵ国で使用OK
ゼウスWiFiは世界106ヵ国でも使えます。
海外データプランを購入して、電源を入れるだけ。わざわざ専用のWi-Fiルーターを借りる必要はありません。
海外出張が多い人、海外旅行先で動画配信したい人にとっても、ゼウスWiFiは便利な通信手段ですね。
面倒な開通工事はなし!端末は申し込みから最短で翌日発送
光回線を開通するためには工事が必要です。しかし、ポケットWi-Fiなら、端末の設定を終えたらすぐに使用開始できます。
ゼウスWiFiの端末は、最短で申込の翌日に発送されます。早ければ、申込から数日で利用開始できるでしょう。
光回線の開通工事は1~2週間、場合によっては数ヵ月かかることもあります。すぐにインターネットを使いたいなら、ゼウスWiFiはおすすめです。
ゼウスWiFiのデメリットは?2年契約で解約金もかかる
ゼウスWiFiはメリットばかりではありません。申込前には、契約期間を確認しておきましょう。
ゼウスWiFiのベーシックプランは、2年の契約期間が定められています。契約期間内に解約すると、9,500円の解約事務手数料がかかるので注意しましょう。
他社の契約期間と比較してみました。
プラン名i | 契約期間 | 解約料 |
---|---|---|
ゼウスWiFi ベーシックプラン |
2年(自動更新) | 9,500円 |
MUGEN WiFi | 2年 | 1年未満9,000円 1~2年未満5,000円 |
限界突破WiFi | 2年 | 18,000円 |
どんなときもWiFi データ放題プラン |
2年(自動更新) | 0~12ヵ月19,000円 13~24ヵ月14,000円 13~24ヵ月14,000円 |
よくばりWiFi | 2年 | 1~12ヵ月18,000円 13~24ヵ月12,000円 26ヵ月~9,500円 |
他社のポケットWiFiと比べると、ゼウスWiFiの解約料は安いほうであるとわかりますね。
また、ゼウスWiFiのデビューキャンペーンを利用すれば、30日以内の解約なら解約事務手数料が0円になります。ゼウスWiFiを試してみたい人は、デビューキャンペーンを利用するのもいいですね。
まとめ
この記事では、2020年3月30日に登場した新しいポケットWi-Fi「ゼウスWiFi」について紹介してきました。他社のポケットWi-Fiと比べて最大通信速度は変わらないものの、月額料金が安いのがゼウスWiFiです。
しかも、現在、ゼウスWiFiはデビューキャンペーンを実施中です。
キャンペーン名 | デビューキャンペーン |
---|---|
対象プラン | ベーシックプラン |
月額料金 | 初月~2,980円(日割り) 2~6ヵ月目2,980円 7ヵ月目~3,280円 |
契約事務手数料 | 3,000円(初月のみ) |
契約期間 | 2年(自動更新) |
端末レンタル料 | 0円 |
解約事務手数料 | 9,500円 →30日以内の解約なら0円 |
キャンペーン期間中に申し込むと、半年間の月額料金が2,980円(税抜・以下すべて)になります。7ヵ月目以降は月額3,280円になるものの、ベーシックプランの基本料金がもともと3,480円なので、毎月200円安くなる計算です。
また、デビューキャンペーンを利用すれば、30日以内の解約なら、解約事務手数料が0円になります。初めてポケットWi-Fiを利用する人も、気軽に試すことができるでしょう。
デビューキャンペーンを利用して、お得にゼウスWiFiを始めてみてはいかがでしょうか。