
NURO光って値上げするの?困るよ~…

戸建て向けプランは値上げするけど、それだけじゃないよ。実はこれまでつきまとっていたNURO光のデメリットイメージが大幅に見直されたの!
2025年10月にNURO光がプラン改訂を発表しました。
戸建て料金は最大350円値上げしたものの、戸建て向けプランをNURO光Oneに一本化して契約期間の縛りがなくなり、開通工事も1回でスピーディーになります。
NURO光10月戸建て向けプラン一本化後のサービス比較表
新プラン (2025年10月プラン改訂後) ※NURO光Oneと一本化 | 旧プラン | |
---|---|---|
月額料金 | 〈2ギガ〉 5,500円 〈10ギガ〉 6,050円 | 〈2ギガ〉 5,200円 〈10ギガ〉 5,700円 |
契約期間 | なし | 3年 |
Wi-Fi | 必ずソニー製Wi-Fi | ソニー製Wi-Fi or Wi-Fi6 |
工事回数 | 原則1回 ※集合タイプSのみ2回 | 2回 |
工事費 | キャンペーンで実質無料 (24分割) | キャンペーンで実質無料 (36分割) |
NURO光Oneとのプラン統合により、工事1回で開通までの時間が短縮され、Xで話題になっていた「ONUガチャ」がなくなりました。
キャッシュバックやキャンペーンも豊富で、ほかの光回線と比べても充実している内容です。

これまでNURO光の乗り換えや申し込みをためらっていた人へ、プラン改訂後の詳細や評判を紹介しますね!
\値上げ後も最大78,000円/
工事1回でスピーディーに◎
NURO光が値上げ?2025年10月に戸建て向けプラン一本化を発表

※データ引用元:NURO光公式サイト
NURO光は、2025年の10月に戸建て料金の値上げをともなったプラン改訂を行いました。
最大350円の料金改定があるものの、「工事2回」や「3年間の契約期間の縛り」「ONUガチャ」など、これまでのデメリットを払拭する新たなプランに生まれ変わっています。

ここからはNURO光10月プラン改訂後のサービスについて紹介していきます。
【最大350円値上げ】戸建て向けプラン一本化後のサービス概要
NURO光が2025年10月に発表したプラン改訂は下記のとおりです。
新プラン (2025年10月プラン改訂後) ※NURO光Oneと一本化 | 旧プラン | |
---|---|---|
月額料金 | 〈2ギガ〉 5,500円 〈10ギガ〉 6,050円 | 〈2ギガ〉 5,200円 〈10ギガ〉 5,700円 |
契約期間 | なし | 3年 |
Wi-Fi | 必ずソニー製Wi-Fi | ソニー製Wi-Fi or Wi-Fi6 |
工事回数 | 原則1回 ※集合タイプSのみ2回 | 2回 |
工事費 | キャンペーンで実質無料 (24分割) | キャンペーンで実質無料 (36分割) |
料金改定されたのは戸建てのみで、2ギガは300円、10ギガは350円の値上げとなりました。
【こんなに変わった!】戸建て向けプラン一本化後のメリット
一見「NURO光は値上げしたのか、、、」というマイナスなプラン改訂に思えますが、そんなことはありません!
実は今回のプラン改訂は、ユーザーボイスを取り入れた「NURO光の新たな試み」がぎっしり詰まっています。
- 開通工事が2→1回に変更
- 契約期間の縛りなしでいつでも解約OK
- 【全員】高速通信のソニー製Wi-Fiが無料レンタル
- プラン統一でシンプルにわかりやすく
- 開通までアプリで完結
「NURO光は開通が遅いからなぁ…」
「NURO光は縛りが3年もあるんだよなぁ…」
「ONUガチャ怖いよね…」
など「NURO光の懸念点」が一新され、プラン改訂によりメリットがたくさん生まれました。

NURO光が日々ユーザーの声に耳を傾けている証ですね!
一足先にプラン改訂後の詳細を知りたい人コチラ
提供エリアは変わらない
提供エリアはプラン改訂後も変わりません。
下記エリアでNURO光を申し込めます。

都道府県 | |
---|---|
北海道 | 北海道 |
東北 | 宮城県、福島県、山形県※東北エリアは10Gのみ提供 |
関東 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 |
東海 | 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 |
関西 | 京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県 |
中国 | 広島県、岡山県 |
九州 | 福岡県、佐賀県 |
NURO光は独自回線であるため、提供エリアが限られています。
申し込み前に自宅が提供エリア内か必ず確認しましょう。
\申し込み前に要確認/

NURO光公式サイトの申し込み画面に進むと、最初に提供エリアを確認できます!
キャッシュバックは最大78,000円

プラン改訂後も、キャッシュバックは戸建て78,000円、マンション48,000円で変わりません。
2ギガでも10ギガでも同じキャッシュバックがもらえます。
プラン | キャッシュバック金額 | 受け取り時期 |
---|---|---|
戸建て | 78,000円 | 1回目:30,000円 NURO光開通から11ヶ月後 2回目:48,000円 NURO光開通から17ヶ月後 |
(マンション) | 集合48,000円 | 1回目:30,000円 NURO光開通から11ヶ月後 2回目:18,000円 NURO光開通から17ヶ月後 |
キャッシュバックの受け取りは、開通から11ヶ月後と17カ月後の2回です。
申し込み時に登録したメールアドレス宛に、受け取り手続きの案内メールが送られてきます。
受け取り時期が少し遅いので、メール通知をオンにしたり、リマインド設定を利用して忘れないようにしましょう。

受け取り手続き完了後は、最短当日にキャッシュバックが受け取れます!
\最大78,000円キャッシュバック/
キャッシュバック以外の特典について知りたい人はこちら
NURO光が10月に戸建て向けプランを一本化した理由は?
NURO光が値上げを伴うプラン改訂をした理由は下記2つです。
それぞれを詳しく解説します。
値上げを含む戸建て向けプラン一本化は「縛りや工事2回」などデメリットを払拭
まず一つ目は、これまで抱えていたNURO光のマイナスイメージの払拭です。
プラン改訂によりデメリットを払拭し「NURO光の当たり前」を見直しました。
NURO光といえば「安くて速い光回線」というイメージがありますよね。
高速回線で実質料金が低いため、ゲームユーザーやテレワークをしている人、動画配信者にも好まれています。
しかし、ポジティブなイメージがある一方で、下記のようなマイナスイメージがあったのも事実です。
- 工事が2回あって開通が遅い&めんどくさい
- 契約期間の縛りが長い
- ONUガチャが怖い
- プランが複雑でよくわからない
今回のプラン改訂では、上記のような世間の声に目を向け、NURO光ユーザーが「選んでよかった」と思えるようなプラン内容に変更されています。
- 工事1回でスピーディーに開通
- 契約期間の縛りなしでいつでも解約OK
- 高速通信のソニー製Wi-Fiに統一でONUガチャなし
- プランが統一されて初心者でもわかりやすい

NURO光Oneってなに?結局キャッシュバックはいくら?2回目の工事はいつ終わるの?など、マイナス要素を一掃しているのが今回のプラン改訂です。
「固定ブロードバンド・エクスペリエンス」全国最多受賞記念

※データ引用元:SONY公式サイト
2つ目は、栄誉ある賞を国内最多受賞した記念です。
2025年7月に国際的分析機関であるOpensignal社が発表した「固定ブロードバンド・エクスペリエンス」において、数ある光回線の中からNURO光が国内最多受賞しました。

※データ引用元:NURO光公式サイト
上記は実際に各光回線を利用しているユーザーのデータを参考に考察した結果です。
「ダウンロード・スピード」「アップロード・スピード」「信頼性エクスペリエンス」はNURO光が単独受賞しており、ビデオ・エクスペリエンスはビッグローブ光との同時受賞となりました。

さらに、名古屋・大阪・札幌・東京・横浜の5都市を対象としたユーザー・エクスペリエンスにおいても、全25の受賞可能な賞のうち6つの賞を単独受賞。14の賞で共同受賞に選ばれています。

受賞独占状態じゃん!すごいね~!
これだけユーザーからの信頼が厚いのは、通信環境のモニタリングを強化し、日々快適で安定したサービスの提供に目を向けているためです。
実際、NURO光ユーザーが測定している夜の時間帯の平均ダウンロード速度は、5年前と比べてもかなり上昇しています。

企業努力としかいいようがない事実です。
上記データからもわかるとおり「NURO光をより満足して使い続けてもらうにはどうしたら良いか?」を追求した結果、今回のプラン改訂が実現しています。
NURO光は何が変わった?旧プランとの違いを解説
NURO光のプラン改訂で何が変わったのか、旧プランと比較しながら解説します。
- 料金プラン
値上げしたものの、シンプルでわかりやすく - 通信速度
変わらず爆速 - 開通工事
2回→1回でスピーディーに - Wi-Fi
ソニー製に統一でONUガチャなし
料金プラン:戸建て料金が値上げ
NURO光のプラン改訂後の料金は下記のとおりです。
戸建て | 集合 (マンション) | |||
---|---|---|---|---|
比較 | プラン改訂後 | 旧プラン | プラン改訂後 | 旧プラン |
2ギガ | 5,500円 | 5,200円 | 3,850円 | 3,850円 |
10ギガ | 6,050円 | 5,700円 | 4,400円 | 4,400円 |
契約期間 | なし | 3年 | なし |
プラン改訂後、戸建ては2ギガが300円、10ギガは350円値上げしました。

月300円も値上げするなんて……

たしかに基本料金の値上げはちょっと家計を心配しちゃうよね。でもこのプラン改訂は元々あったNURO光Oneのプランなんだよ!
プラン改訂度の戸建て料金は、従来の戸建てプランである「NURO光One」と同価格です。
一見値上げに感じますが、NURO光の基本プランとNURO光Oneが統合され、シンプルでわかりやすくなりました。
プランが統合したことにより、戸建て向けの新プランがNURO光Oneとなります。

NURO光では上記の料金プラン「NURO光One」一択!申し込み時に悩む必要がなくなりました。
契約期間も戸建ては3年の縛りがありましたが、すべて撤廃され「契約の縛りなし」となりました。
契約期間がなくなると、違約金の心配をせずいつでも解約できるメリットがあります。

引越しが多い人や短期利用を検討している人も申し込みやすくなったね!
次は通信速度をみていきましょう。
通信速度:速度ランキング上位の速さ
通信速度は、プラン改訂後も変わりません。
NURO光のイメージにある「爆速の光回線」というメリットはそのままです。

上記データからもわかるとおり、70もの光回線の中で12位の速さを記録しています。
実際にNURO光を利用している人が測定しているため、信ぴょう性が高いデータです。

数字だけ見ても速いか遅いかわからないな~…

ダウンロード速度とアップロード速度は100Mbpsで快適にインターネットを利用できるよ!

NURO光めっちゃ速いじゃん!!
通信速度について知りたい人はコチラ ※タップでひらく

下りとは、インターネット上からパソコンやスマホにデータを受信(ダウンロード)する方向を表します。
用途 | 下り速度の目安 (ダウンロード) |
---|---|
メッセージの受信 | 128Kbps~1Mbps |
サイト閲覧・ビデオ通話 | 1Mbps~10Mbps |
動画視聴(YouTubeなど) | 3Mbps~25Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps~100Mbps |
Ping値も安定しているため、ゲームやテレワーク、動画配信や視聴におすすめの光回線です。
有線接続にすると、さらに通信速度が速くなります。

※データ引用元:みんなのネット回線速度
「本当にこんなに速いの?」
「使ってみたら実はラグが多いんじゃ…」
と不安に思う人は、実際にふじいが検証した「4年間NURO光を使ってみた結果」を参考にしてくださいね。
工事の早さ:工事1回でスピーディーに
プラン改訂後、NURO光の工事が2回から1回に変更されました。
1回の工事になったことで開通までの時間が短縮され、よりスピーディーに利用を開始できます。
これまでのNURO光には、開通工事に対して下記のようなイメージがありました。
- 2回の立ち合いがめんどくさい
- 2回目の開通工事日が決まらない
- 開通までに時間がかかる
- とにかく遅い
- 穴があくのが嫌だ
Xでも工事へはマイナスイメージの口コミが多数あります。
本日NURO光回線工事👷
— Bubble Bomb Angel(通称BBA) (@xx_BBA_xx) September 5, 2025
4ヶ月以上待ったけど
待って良かった😭ありがとうNURO光
仕事はかどるぅ✌︎('ω')✌︎#NUROひかり#NURO光 pic.twitter.com/VWZIjvjT44
ってかNURO光工事おそすぎじゃね。。。
— スロプロ狐ちゃんねる (@suropurokitsune) August 26, 2025
無事にNURO光引けるみたいで宅内工事終わったけど宅外工事1ヶ月先になるかもって言われちゃ…
— Suct (@_Suct) September 17, 2025
その間のWi-Fiどうちよ…

2回の工事があると日程調整も大変ですよね…
ほかの光コラボだと通常工事1回ですが、NURO光は独自回線であるため工事が2回必要でした。
工事が2回あると立ち合いも2回必要ですし、スケジュールも2日間あけなければなりません。
「とにかく開通が遅いのがネック」という人も多かったのではないでしょうか?
しかし、今回のプラン改訂で工事が1回となり、Xの口コミにあるNURO光の工事へのマイナスイメージがほとんど払拭されます。
NURO光の工事が1回の場合
NURO光one
— 黒つっちー (@11081108ha) March 11, 2025
申込みから一ヶ月ちょうどで開通
プラン改訂後と同様のNURO光Oneを申し込んだ人は、たった1ヶ月で開通したそうです!
申し込みから工事日程の調整まで、すべてアプリで完結するのも嬉しいポイントですね。
開通工事の「穴あけ」はなくなる?
残るのはNURO光の工事で起こる「穴あけ」に関して。
Xにはこんな口コミがありました。
光回線悩むな、
— 葉賊 (@Youzoku) December 23, 2023
NURO候補だったけど
壁穴空けなきゃだからムリかも

自宅に穴があくのは嫌だな…これは改善されないの?

大丈夫!NURO光の工事は穴をあけない方法もあるよ!
NURO光の開通工事でたびたび話題になる、光キャビネット取り付け時の「穴あけ問題」ですが、実は穴をあけずに工事する方法があります。
どうしても工事で穴をあけたくない場合は、強い粘着力のある両面テープでの取り付けが可能です。
外壁も傷めないので、だれでも利用できますよ。
穴あけせずに開通した人の口コミ
NURO光回線開通✨
— miyuu (@Michiko_37) July 2, 2023
なんとか壁に穴を開けることは回避できました🙌
あとはテレビにインターネットを繋ぎたい…けどエラー表示出てしまって中断😰
多分テレビが古いせい??メーカーに問い合わせ中 pic.twitter.com/h7W2651Tny

「穴あけなし」の工事を依頼したい場合は、事前に工事担当者に伝えましょう。

開通速いの最高!これでNURO光に乗り換えやすくなったね!
Wi-Fi:ソニー製に統一でONUガチャなし
NURO光では無線LANルーター機能が搭載されているONUを無料でレンタルできますが、それらがすべてソニー製に統一されます。
- ルーター一体型
└別途ルーターを準備する必要なし - 高速通信が可能
└Wi-Fi6対応で同時接続しても安定した通信 - 2.5Gbpsの高速有線接続に対応
└ゲームのダウンロードや大容量ファイルもスピーディー - 配線がスッキリ
└ルーターがない分、見栄えがいい - 初期設定が簡単
└工事段階で初期設定が完結
以前はソニー製、もしくはランダム社のWi-Fi6となっており、微妙なスペックのONUが届く可能性がある「ONUガチャ」のイメージがありました。
ONUガチャに関する口コミ↓
ソフトバンク光を解約してNURO光にしようと思いますが、ONUガチャというのが嫌だなあ。今だと月700円払ってでもスマートセットのONUゲットが正しい選択なのでしょうか?教えて詳しい方!
— ジルJIL (@jillemoncrypto) December 6, 2020
nuro光、ONUガチャの結果はHuawei製HG8045Qでした 調べたところコイツはあまり評判が良くないらしいので、開通後に様子見てF660Aへの交換を頼もうか検討しようと思う
— やなたか (@NightGrooooves) April 28, 2020

Xの口コミよくみたよ。ONUガチャはずれて最悪みたいな…

そうそう。でも今回のプラン改訂ではONUガチャがなくなって全部ソニー製になったよ!

全員大当たりじゃん!!
ソニー製ONUの口コミ
NURO光のスマートライフ申込んだら最新のソニー製ONUと交換できて回線速度がクソ速くなった件。前の速度でも特に不満はなかったが、1Gbps超えるのは満足感がある。TLで教えてくれた人感謝 pic.twitter.com/YyYy2dKxT7
— PROTO@AiArt (@proto_jp) June 17, 2022
NURO光使っているんだけど、ONUを標準のファーウェイ製からオプションのソニー製に変えたら速度爆上がりした。前者はよくても170Mbpsまでしか出なかったからね。やはりソニーが最高。 pic.twitter.com/RUec096Iwk
— 💖🙏千乃葉@せんのは🛸💜 (@Sen_no_Ha) March 25, 2022
nuro光 ソニー製ONUにしたら500mbps > 1.9gbps まじw pic.twitter.com/1vmxtlthDd
— tktttttyyy (@tktttttyyy) July 30, 2022
配線回りをスッキリさせたい人や、通信環境の快適さを求める人、初期設定で手こずる初心者さんにおすすめのONUです。
戸建て向けプラン改訂後のNURO光がおすすめな人
プラン改訂後のNURO光がおすすめな人はこんな人です↓
それぞれを詳しく見ていきましょう。
通信速度にこだわる人
まず、通信速度にこだわる人はNURO光がおすすめです。
フレッツ光回線を利用する光コラボとは違い、NURO光には独自回線の強みがあります。
NURO光の通信速度が速い理由 ※タップでひらく
NURO光の通信速度が速い理由は下記2つです。
- G-PONという独自の通信規格
- 速度が安定しているソニー製ONU
一般的な光回線は「GE-PON」という通信規格を使用しているのに対し、NURO光は「G-PON」という別規格を採用しています。
特徴の違いとしては「GE-PON]の下り速度が最大1Gbps、NURO光の「G-PON」は下り速度最大2Gbpsである点です。

難しく感じるかもしれないけど、他の光回線とは違う規格を採用しているから、NURO光は2Gbpsで提供されているんだよ!

なるほど~。じゃあほかの光回線も「G-PON」にすれば通信速度速くなるんじゃないの?

規格の変更は膨大なコストがかかるんだよ…
最大2Gbpsの速度がだせる「G-PON」は、コストの問題やサービス提供側の問題(工事方法や導入方法など)により、日本ではあまり普及されていません。
規格の変更にも膨大なコストがかかるため、今後も速度が速い「G-PON」で提供する光回線は、NURO光と一部のケーブルテレビのみだと想定されます。

NURO光が無料でレンタル提供しているソニー製のONUも「G-PON」に対応しています!
独自回線は、フレッツ光とは別の回線を使用するため、回線の混雑に巻き込まれません。
利用者が少ないため夜の時間帯も速度低下が少なく、快適にインターネットを利用できます。
独自回線のメリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
通信速度が安定している 混雑を避けられ、速度低下が少ない キャッシュバックなどのキャンペーンが充実している | 提供エリアが限定的 開通工事が必要 |
デメリットとしては、提供エリアが限定的なところです。
全国対応している光コラボとは違い、独自回線のNURO光は利用できない地域があります。
自宅がNURO光の提供エリアかどうかは、公式サイト内の申し込みボタンを押すとすぐに確認できます。
\まずは提供エリアを確認/
2カ月無料体験あり◎
ソフトバンク・ワイモバイルユーザー

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは、NURO光の毎月最大1,650円のセット割が利用できます。
月額割引 | 1,100円/月 (または550円) |
適用範囲 | 家族最大10回線まで |
適用条件 | NURO光と対象スマホの契約+NURO光でんわの加入 |
セット割を利用すると、ソフトバンクユーザーは毎月1,100円、ワイモバイルユーザーは毎月最大1,650円の割引が適用されます。
両サービスともに家族最大10回線まで利用できるので、適用人数が増えれば増えるほどお得です。
実質料金が安いNURO光がさらに安く利用できますよ。

正直、ソフトバンクとワイモバイルユーザーは、料金の面でも速度の面でもNURO光一択といっても過言ではありません。
\セット割適用で最大1,650円が毎月割引/
実質料金最安級◎
工事に手間をかけずに乗り換えたい人
NURO光は、独自回線でも工事をスピーディーに完了したい人におすすめです。
これまでのNURO光は開通工事が2回あり、「開通が遅い」というデメリットがありました。
しかし、プラン改訂により開通工事が1回になったため、2回の工事の立ち合いやスケジュール調整がなくなります。
めんどうな作業が一掃されたため、過去に「NURO光は工事が遅い」という理由で申し込まなかった人は、乗り換えを検討しやすくなったのではないでしょうか?

工事が手間で諦めた人やめんどくさいと感じていた人、引越しや新生活でサクッと開通したい人にもおすすめですよ!
\工事1回で開通までがスピーディー/
いまなら2カ月無料体験あり◎
実質月額を下げて節約したい人
NURO光は実質月額が低いため、通信費を節約したい人にもおすすめです。
実質月額とは、基本料金ではなく「実際に毎月支払う金額」のこと。
基本料金からキャッシュバックや割引を適用させて算出します。
実際にNURO光の実質料金をみていきましょう。
NURO光の実質月額
2ギガ | 10ギガ | |
---|---|---|
月額料金 | 5,500円 | 6,050円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
開通工事費 | 24分割で実質無料 | 24分割で実質無料 |
キャッシュバック | 78,000円 | 78,000円 |
2カ月無料特典 | 11,000円 | 12,100円 |
実質月額 | 1,930円 | 2,158円 |
実質月額の算出は、下記のとおり行います。
例:戸建て2ギガ
{(月額料金×24+事務手数料)-(キャッシュバック+2カ月無料特典)}÷24=実質月額
上記の式を当てはめると…
{(5,500円×24+3,300円)-(78,000円+11,000円)}÷24=1,930円
NURO光はキャッシュバック金額が高いため、戸建てだと1,930円から、マンションだと1,667円から利用できます。

NURO光にしたら通信費が一気に安くなるね!節約できて家計も安心!

ほかにもセット割やオプションの割引もあるんだよ!
\実質月額戸建て1,930円~/
いまなら2カ月無料で試せる◎
NURO光のキャンペーン情報について詳しく知りたい人はこちら
NURO光は危険?評判をチェック
NURO光ユーザーの評判を調査しました。
「危険」や「評判が悪い」という言葉を耳にしますが、結論、NURO光ユーザーは満足している傾向にある印象です。
NURO光の良い評判
nuro光2ギガコースなんだけど、回線速度ほぼ理論値ですごい
— あすか (@aska_ive) July 20, 2025
今まで使ってたフレッツ光+OCN、VDSLだから仕方ないけど世界が違う
これでオンラインゲームができる人権を得た
ありがとうnuro光 pic.twitter.com/qhmcjeA3iy
夜9時のピークタイムに約1.9Gbps出ている我が家のNURO 光 2Gbps。回線速度の契約値と実測値がここまで一緒なのは本当にすごいSONY品質。… pic.twitter.com/vlVOzztzfc
— tairan (@june_taira) September 1, 2025
nuro光の工事が終わり、通信速度が今までの15倍になった pic.twitter.com/vvU0B6RyT5
— افعل الأشياء الصحيحة (@mys5y) May 24, 2025
Nuro光は安いし速いし、今のところ最高です pic.twitter.com/mZM5k0qJFK
— みよまる|唯一無二のDX防災担当 (@miyomaru_bosai) May 28, 2025
本日NURO光が開通したんだけど、めちゃいいわ!
— やみたまGAMEチャンネル@ロードナイン・RF (@yamitama09) October 27, 2023
ソフトバンク光との比較画像をどうぞ!
値段も1000円くらい安いしこれは大満足です!
V使うと重くなると思うし思い切って変えてよかった! pic.twitter.com/Z9QA5K0WVv
NURO光の良い評判は、やはり通信速度に関する口コミに集中していました。
上記Xの口コミ以外にも下記のような内容がありました↓
- ゲームがラグらないから快適
- 動画のアップロード時間が短縮された
- 料金と速度のバランスがいい
- 家族みんなで使っても速度が低下しない

以前違う光回線を利用してNURO光に乗り換えた人は、より通信速度の安定性を感じているようです。
NURO光の悪い評判
家のネット契約をNURO光に乗り換えたんだけど、全2回の工事で今日1回目🤞
— 助六🍅🙃 (@mugan_150) March 10, 2023
業者『次の工事は恐らく2-4ヶ月ぐらい後に…』
助 『!!?』
え、そんなかかるの……
ネットで調べて【NURO光 遅い】の検索は回線速度じゃなくて開通だったのか……🫠
NURO光の開通遅いので有名だったけど、
— 熊月堂 (くまつきどう) スパイス・ハーブ料理店 (@kumatsukido) January 15, 2025
何やかんやで2週間くらいで工事予定入って、まあまあ早いやんって思ってた。
かれこれ2ヶ月経過。
今日また工事延期の連絡あって、2月に。
3ヶ月はかかるんやな。
Nuro光ラグ過ぎてコンペ地獄だったけどラグ治ったら調子戻った pic.twitter.com/u0smgodgWY
— Nisu (@Nisu1218) March 11, 2023
最近「nuro光の料金が安くなる」という内容の電話がよくかかってくるんだけど,あやしいので全部断っている。あれ一体何?どんな詐欺?
— 三好一英 (@miyoship777) September 10, 2025
悪い評判で目に付いたのは、やはり工事日程に関する内容が多い印象です。
2回目の工事日程が決まらず、開通までに3カ月以上かかった人もいます。
今回のプラン改訂では開通工事が1回になったので、NURO光の最大のデメリットが解消されたのかもしれません。
また、Xに「nuro光の料金が安くなる」とあやしい電話がかかってきたという口コミありました。
詐欺のようなあやしい電話は、おそらく悪質代理店によるもので、NURO光ではありません。

NURO光に代理店ってあるの?

NURO光に代理店はないよ!ただ悪質代理店はNURO光の名前を使って違うサービスを契約させようとするんだよね。
悪質代理店に騙されないようにするためにも、申し込みは公式サイトが一番です。
安心安全で、最大78,000円のキャッシュバックが受け取れます。
\実質月額最安値級◎/
リスク0!2カ月無料でお試し
NURO光Oneの評判を詳しく知りたい人はこちら
【使用感は?】4年間実際にNURO光を使ってみた結果
4年間NURO光を利用しているふじいが、実際の使用感をレポートしていきます。

使い心地がよくて、NURO光歴は4年目です。NURO光のお気に入りポイントを2つ紹介します!
【配線がスッキリ】SONY製ルーターがかっこいい
NURO光の特徴の一つであるソニー製ルーター(ONU)は、見た目がかっこよくスタイリッシュです。

※実際に使用しているソニー製ONU:撮影ふじい
ルーター一体型ONUなので、ほかの光回線のように別途ルーターを準備する必要がありません。

※実際に使用しているソニー製ONU配線回り:撮影ふじい
機材が一つなくなるだけで、配線回りがこんなにもスッキリします。
我が家は玄関横のシューズクローゼットの中に設置して隠していますが、リビングなど人目につくところに設置すると、配線のきれいさは気になりますよね。

コードがごちゃごちゃしてるとホコリが溜まりやすいんだよね~…
なんか散らかってるように見えるし…。

そうそう。でもNURO光のONUなら見栄えがいいから部屋の中がかっこよく見えるよ!
【口コミ】ソニーのロゴがかっこいい
実質お布施すればゲットできる
— アクア (@aquabluesky747) August 5, 2022
nuro光 ソニー製ONU WiFiルーターを入手✌️✌️✌️
ソニーロゴ付きがイイネ!! pic.twitter.com/Syh2ihUKk4
ちなみに、ふじいは4年間NURO光を使用していますが、ソニー製ONUの故障やバグなどのトラブルは一度もありません。
通信トラブルもほとんどなく、快適に過ごせています◎
【ゴミじゃなかった】時間帯別に通信速度を測った結果
次は速度検証です。
4年間NURO光を使用している体感としては「家族みんなで使っても誰一人困らない通信速度」という感覚があります。

実際に時間帯別で我が家のNURO光の通信速度を測ってみました↓
(5時~7時) | 早朝![]() 1.0Gbps |
(8時~11時) | 朝![]() 960Mbps |
(12時~14時) | 昼![]() 1.0Gbps |
(15時~18時) | 夕方![]() 820Mbps |
(19時~23時) | 夜![]() 810Mbps |
(0時以降) | 深夜![]() 920Mbps |
※検証データ測定:ふじい
光回線の平均下り速度は、一般的に200~300Mbpsと言われていますが、ふじいの自宅では平均918Mbpsの通信速度でした!
Ping値の平均は一般的に15.42msほどですが、我が家の平均は驚異の6.8ms!

はやー!ゲームし放題じゃん!

こどもたちはゲーム、大人は映画で同時に違うことをしているときも、ラグや画面が止まるっていう現象は起きてないよ!

これなら4年間NURO光使うはずだね。
夜のゴールデンタイムはアクセスが集中して回線が混雑しやすい時間帯ですが、NURO光に乗り換えてからは感じたことがありません。
実質料金が安定してずっと低いので、コスパも◎
SNSの評判では「NURO光はゴミ」などの悪い口コミもありますが、私としては「???」という感覚。
通信環境は、立地や電波の届きやすさなど様々な要素が影響します。
そのため全員が同じ結果を得られるわけではありませんが、独自回線であるNURO光の通信速度に満足している人が多いのも事実です。

この先もほかの光回線には乗り換えず、ずっとNURO光を使い続ける予定です!
\家族みんなで使える光回線/
今なら2カ月無料体験あり◎
NURO光戸建て向けプラン一本化後(NURO光One)の特典一覧
NURO光のメリットや良さがわかったところで、最後にプラン改訂後の特典情報を確認しましょう。
プラン改訂後の特典一覧
戸建て | マンション | |
---|---|---|
キャッシュバック | 現金[NURO光公式_10ギガ戸建て_CB] | 48,000円 |
キャッシュバック | オプション最大44,000円 でんき:8,000円 ガス:7,000円 光でんわ:8,000円 ひかりTV:21,000円 | |
(ONU) | Wi-Fiルーターソニー製ONU無料レンタル | |
限定特典 | 最大2カ月無料体験 | |
工事費 | 実質無料 (24分割) | 実質無料 (24分割) |
設定サポート | 1回無料 | |
スマホセット割 | 〈ソフトバンク〉 毎月最大1,100円割引 〈ワイモバイル〉 毎月最大1,650円割引 | |
でんきセット割 | 月額501円割引 | |
ガスセット割 | 月額200円割引 |
高額なキャッシュバックやソニー製のONU、工事費実質無料に加えて特徴的なのは、最大2カ月の無料体験です。
NURO光開通後、2カ月以内なら契約解除料や工事費の残債が無償で解約できます。
事務手数料も2か月分の月額料金も無料になるのでリスクも0。
工事が2回から1回になり「気になるから試してみようかな」という気持ちで申し込めるようになりました。
プラン改訂でさらに利用しやすくなったNURO光は、もっともお得な下記公式サイトから申し込みましょう。
\最大[NURO光公式_10ギガ戸建て_CB]キャッシュバック/
いまなら2カ月完全無料でリスク0◎
NURO光の戸建て向けプラン一本化に関するよくある質問
NURO光のプラン改訂に関するよくある質問をまとめました。
- NURO光は値上げするって本当?
-
NURO光は、2025年10月から戸建て料金のみ月額最大350円値上げします。
2ギガが月額300円、10ギガが月額350円の値上げです。
NURO光の値上げや戸建て向けプラン改訂のNURO光Oneの概要については「2025年10月にプラン改訂を発表」で解説しています。
- NURO光の戸建て向けプラン一本化で変わったことはなに?
-
2025年10月の戸建て向けプラン一本化で変わったことは、下記の内容です。
NURO光のプラン変更内容- 料金プラン
値上げしたものの、NURO光Oneと統合しシンプルでわかりやすく - 通信速度
変わらず爆速 - 開通工事
2回→1回でスピーディーに - Wi-Fi
ソニー製に統一でONUガチャなし
- 料金プラン
- 今からNURO光を申し込むと損する?
-
戸建て向けプランを一本化した後にNURO光を申し込んでも損せず利用できます。
戸建て料金の値上げはありますが、高額なキャッシュバックで実質料金を下げて利用できるためです。
詳しくは「プラン改訂後のNURO光がおすすめな人」で解説しています。
- 戸建て向けプラン一本化後も工事は2回のまま?
-
プラン改訂後、NURO光の工事は2回から1回に変更されました。
開通工事が1回になったことにより、「開通まで時間がかかる」「工事が遅い」というデメリットイメージが払拭されます。
詳しくは「工事1回でスピーディーに」で詳しく解説しています。
- 戸建て向けプラン一本化でキャッシュバックや特典も変わった?
-
プラン改訂後も高額キャッシュバックや割引特典が適用されます。
今なら2カ月無料体験があり、2カ月以内なら契約解除料や工事費の残債が無償で解約でき、月額料金もかかりません。
リスクなく申し込める方法は「プラン改訂後の特典一覧」で詳しく解説しています。
- ONUガチャが怖いです
-
2025年10月の戸建て向けプラン改訂でソニー製ONUに統一されたため、ONUガチャはなくなりました。
初期設定が簡単で高速通信が可能なソニー製ONUが、全員無料レンタルできます。
詳しくは「ソニー製ONUに統一でONUガチャなし」で解説しています。