楽天ターボ(Rakuten Turbo)の口コミ・評判はどう?料金や通信速度もチェック

Rakuten Turbo 5G(楽天のホームルーター)の評判はどう?メリット・デメリットも解説
※本記事に記載の金額はすべて「税込み」です

当サイトはアフィリエイトリンクを使用しております。アフィリエイトによる収益は、当サイトを運営するための費用に充てられています。 また、コンテンツの内容やランキング比較結果などに、広告の内容が影響することは一切ございません。中立な立場でユーザー様に納得いただける情報を提供します。

2023年より楽天から提供開始されたホームルーター「楽天ターボ(Rakuten Turbo)」。

リリースから1年以上が経ち、口コミもたくさん投稿されるようになりました。

そこでこの記事では、楽天ターボの口コミを徹底調査し、ユーザーの評判や使い心地を見ていきます。

楽天ターボを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

かみや

楽天モバイルユーザー&楽天市場をガンガン利用する人におすすめのサービスです!

神谷孝志の写真

AUTHOR

神谷孝志

AUTHOR

神谷孝志

新卒で一般企業に就職したのち、インターネット回線を扱うライターに転向。複数の通信系メディアの立ち上げ・運営を経験し、現在では"ネットのいろは"で情報を発信中。記事作成のモットーは「ユーザーファースト」

もくじ

楽天ターボ(Rakuten Turbo)とは?

初期費用3,300円
月額料金4,840円
端末代金41,580円※1
契約期間:違約金なし
キャンペーン・楽天モバイルとセットで毎月1,000pt還元
・楽天SPUが+2倍
※1:楽天モバイルとセット&4年間の継続利用で実質無料

楽天ターボ(Rakuten Turbo)は、楽天モバイル株式会社が提供するホームルーターです。

格安スマホプランを打ち出している楽天モバイルだけあって、楽天ターボのサービス内容は気になりますよね。

月額料金は4,840円で、ホームルーターのなかでは安めの価格帯となっています。

楽天ターボ4,840円
home 5G4,950円
ソフトバンクエアー5,368円
auホームルーター5,170円
WiMAX※4,829円
※WiMAXはプロバイダ20社の平均を算出しています

ただ、楽天ターボの端末代金が41,280円かかる点には注意が必要です。

楽天モバイル(最強プラン)を契約している人であれば、実質無料になります(4年以上の継続利用で完全無料になる)。

また、セット割を適用すると、毎月1,000pt(楽天ポイント)の還元を受けられます。

かみや

楽天モバイルを契約中の人にはイチオシのホームルーターです!

\ 楽天モバイル同時契約で毎月1,000pt還元! /

楽天ターボは遅い?速度に関する口コミをチェック

まず楽天ターボの速度に関する口コミから見ていきましょう。

良い口コミは?

スクロールできます

SNSに寄せられている口コミを見てみると、通信速度に満足している人が結構いました。

基本的に100Mbps以上出ているような結果になっています。

かみや

リモートワークで利用している人も”快適!”という口コミを寄せていますね!

また、以下のような口コミも。

楽天ターボも改善が繰り返され、通信速度が向上しているようです。

これから

利用環境によっては光回線と同じレベルの速度が出ることもありますが、基本的には光回線のほうが高水準で安定しやすいです。

悪い口コミは?

スクロールできます
<

楽天ターボの通信速度に満足できていない人の口コミも散見されました。

ホームルーターやポケット型WiFiは、無線電波でやり取りしているため、通信速度にばらつきが出やすいというデメリットがあります。

楽天ターボもホームルーターサービスであり、時間帯によっては通信速度の低下が起こりやすくなってしまいます。

利用者が多くなりやすい夕方~夜の時間帯は通信速度が遅くなることがあるようです。

実際に楽天ターボを利用している人の通信速度も見てみましょう。

時間帯通信速度
166.13Mbps
100.45Mbps
夕方91.05Mbps
106.5Mbps
深夜110.86Mbps
※データ引用元:みんなのネット回線速度

夕方の時間帯だけ2ケタの通信速度になっていますね。

ホームルーターの特性上、時間帯によるばらつきは想定しておきましょう。

かみや

有線接続に切り替えるなどの対策をとることで、速度低下を予防できますよ!

→楽天ターボの公式サイトを見る

楽天ターボは高い?料金に関する口コミをチェック

次に楽天ターボの料金について見ていきましょう。

良い口コミは?

スクロールできます

楽天ターボのキャンペーンを利用することで、お得に使えるという口コミが寄せられていました。

現在キャンペーンが新しくなり”楽天ターボ×楽天モバイル”のセット割でお得に利用できます。

記事後半で詳しく解説しますが、楽天モバイルとの併用で毎月1,000pt還元+端末実質無料の特典を受けられます。

また楽天市場でのお買い物は、楽天ポイントがなんと7倍に。

かみや

現在楽天モバイルを使っている、楽天市場でよく買い物するという人はかなりお得になりそうですね!

悪い口コミは?

スクロールできます

楽天ターボの端末代金が”高い”という口コミが寄せられていました。

端末代金は41,580円となっており、契約するハードルは結構高めですね。

ただ、楽天モバイルとのセット割を適用すると”実質無料”で購入できます。

楽天ターボの端末代金は、楽天モバイルとセットにすると実質無料
※引用元:楽天ターボ公式サイト

2025年から始まったキャンペーンなので、今後は”端末代金が高い”という口コミは少なくなってくるかもしれません。

かみや

”ポイント貯まりやすくなる&端末実質無料になる”ので、楽天モバイルユーザーは魅力的に感じるのではないでしょうか!

→楽天ターボの公式サイトを見る

楽天ターボのエリアは広い?口コミをチェック

最後に楽天ターボのエリアについての口コミを見ていきましょう。

スクロールできます

楽天ターボのエリアに関する口コミを見ると、5Gエリアに入っていないという人が多いようです。

5Gエリアはかなり狭く、対象者が少なくなっています。

Rakuten Turboの4G/5Gエリア
※参照元:楽天ターボ公式サイト

薄緑が5Gエリア、ピンクが4Gエリアです。

薄緑色のエリアよりも、ピンク色のエリアのほうが目立ちますね。

かみや

ピンクのエリアに該当していると、楽天ターボのポテンシャルを十分に発揮できません

ちなみに、4Gエリアと5Gエリアでは最大通信速度が全く異なります。

4Gエリア

最大通信速度391Mbps

5Gエリア

最大通信速度2.1Gbps

スペックを比較すると、5Gエリアの速さは一目瞭然です。

楽天ターボを検討している人は、公式サイトから確認してみてくださいね。

楽天ターボの通信障害情報はある?口コミをチェック

SNSを調査してみましたが、楽天ターボの通信障害については口コミが寄せられていませんでした。

ペンペン

じゃあ安心ってこと…?

かみや

ただ、楽天のモバイル回線では通信障害が起きているのには注意しよう!

楽天ターボ単体での報告はありませんでしたが、大元である楽天モバイルの通信障害は起きているので、間接的な影響は受けてしまうかもしれません。

楽天モバイルの”障害情報”を見てみると、毎月3回ほど(一部地域)起きています。

通信障害が起きたときは、復旧するまでインターネットが使えなくなる可能性があります。

楽天ターボの評判・レビュー

Youtubeに楽天ターボのレビュー動画がアップされていたので、そちらのレビューを一部紹介します。

レビュー動画をアップしていたのはガジェットユーチューバーの「てるてる」さんです。

端末詳細や速度測定が主な内容で、楽天ターボを検討している人にとって有益な動画です。

動画をまとめると以下のようなことがレビューされていました。

レビュー内容
  • 通信速度は平均300Mbpsぐらい
  • 動画視聴もサクサク快適に使えた
  • 光回線並みの水準で、仕事も支障なくできた
  • 上り速度が遅いので大容量ファイルの送信は不向きかも

楽天ターボを数日間使ってみて、予想以上に快適に使えたとのことです。

高画質動画を視聴するパートもありましたが、サクサク快適に再生できていました。

動画内では通信速度も計測していたので見てみましょう。

下り速度上り速度Ping値
1回目260Mbps37Mbps27ms
2回目380Mbps42Mbps36ms
3回目310Mbps36Mbps30ms
※平日の12時台に計測

1つ注意点として、大容量のファイルをアップロード・送信するのに時間がかかってしまうところが挙げられていました。

特に仕事で大容量ファイルをやり取りする場合、楽天ターボでは力不足を感じてしまうかもしれません。

かみや

大容量ファイルのやり取りがなければ、快適に使えそうでしたよ!

参考になる動画だったので、楽天ターボを検討している人は、ぜひ上記動画を覗いてみてくださいね!

→楽天ターボの公式サイトを見る

楽天ターボと他社ホームルーターを比較

楽天ターボと他社ホームルーターを比較してみます。

まずは比較表を見てみましょう。

楽天ターボhome 5GソフトバンクエアーおきらくホームWiFi※1
端末Rakuten Turbo5Gの端末home5Gの端末ソフトバンクエアーの端末WiMAXの端末
月額料金4,840円4,950円5,368円4,620円
端末代金41,580円※271,280円
(実質無料)
71,280円
(実質無料)
0円
下り速度
(Mbps)
113.91182.04117.44167.90
キャンペーン毎月1,000pt還元
楽天SPU+2倍
20,000pt還元35,000円
キャッシュバック3
14日間お試し
6ヶ月割引
※データ引用元:みんなのネット回線速度
※1:WiMAX回線を使用したホームルーター
※2:楽天モバイルとセットで利用すると実質無料
※3:アウンカンパニーのキャンペーンを利用した場合
楽天ターボhome 5GソフトバンクエアーおきらくホームWiFi※1
端末Rakuten Turbo5Gの端末home5Gの端末ソフトバンクエアーの端末WiMAXの端末
月額料金4,840円4,950円5,368円4,620円
端末代金41,580円※271,280円
(実質無料)
71,280円
(実質無料)
0円
下り速度
(Mbps)
113.91182.04117.44167.90
キャンペーン6ヶ月無料
20,000pt還元
20,000pt還元37,000円還元314日間お試し
※データ引用元:みんなのネット回線速度
※1:GMO とくとくBB WiMAXの場合
※2:楽天モバイルとセットで利用すると実質無料
※3:アウンカンパニーのキャンペーンを利用した場合

以下3つの項目を詳しく解説していきます。

料金面で比較

はじめに各ホームルーターの料金を比較して見ましょう。

ホームルーター月額料金端末代金
楽天ターボ4,840円41,580円
(実質無料※)
home5G4,950円71,280円
(実質無料)
ソフトバンクエアー5,368円71,280円
(実質無料)
おきらくホームWiFi4,620円なし
(無料レンタル)
※楽天モバイルとのセット割必須

楽天ターボは月額料金が安めに設定されています。

ホームルーター最安値のおきらくホームWiFiと比べると少し高いですが、ソフトバンクエアーやhome5Gと比べると安く抑えられることが分かります。

ただ、端末代金は楽天モバイルとのセット利用でないと、全額負担になってしまいます。

ペンペン

ほんとだ……

かみや

楽天モバイルを利用している人がお得に使えるよ!

他社ホームルーターでは無条件で実質無料やレンタル0円というキャンペーンを実施していますが、楽天ターボは楽天モバイルとセット利用しないと割引されません。

そのため、別キャリアのスマホを使っている人は、端末を実費で購入する必要があります。

おきらくホームWiFiは端末レンタル無料

おきらくホームWiFiは端末レンタルが無料となっています。

※引用元:おきらくホームWiFi公式サイト

無料でレンタルできるため、端末代金を支払う必要がありません。

いつ解約しても残債が発生しないのも嬉しいポイントです。

また、楽天ターボよりも月額料金が安いため、通信費をグッと抑えられるサービスとなっています。

→おきらくホームWiFiの公式サイトを見る

速度面で比較

次に通信速度を見ていきましょう。

実際にホームルーターを利用している人の通信速度は以下の通りです。

ホームルーター名通信速度(Mbps)
楽天ターボ113.91
home5G182.04
ソフトバンクエアー117.44
おきらくホームWiFi167.90
※データ参照元:みんなのネット回線速度

通信速度はhome5GとおきらくホームWiFiが速いことが分かりますね。

特にhome5Gは200Mbps間近となっており、光回線に迫るほどの通信速度です。

ただ、楽天ターボも100Mbps以上を叩き出しており、普段使いで困ることはないでしょう。

home5Gに関しても、時間帯や環境によってバラつきが出るため”絶対に速い!”とは言い切れません。

ペンペン

じゃ、どうやって選ぶのがいいの?

かみや

通信速度以外の料金・キャンペーンなどを加味して、一番お得になるホームルーターを選ぼう

キャンペーン面で比較

各サービスのキャンペーンを見てみましょう。

  • 最強おうちプログラム
    →楽天モバイルとセットで毎月1,000pt還元
    →端末代金が実質無料※1
  • 楽天市場での買い物がポイント+7倍※2
    →お得にお買い物できる

※1:48ヶ月以内に解約すると端末残債が発生します
※2:楽天モバイルとの併用必須

楽天ターボには月額料金に対する割引やキャッシュバックは実施していません。

端末実質無料やセット割についてはここでは加味していないため、楽天ターボの割引額は0円です。

その一方で、ソフトバンクエアーやhome5Gは代理店経由で申し込むとキャッシュバックがもらえます。

かみや

ソフトバンクエアーやhome5Gはセット割を適用しなくても、端末代金は”実質無料”になりますよ!

比較してみた結果

楽天ターボと他社ホームルーターを比較してみた結果”飛びぬけた良いところがない”ということが分かりました。

強いて言えば、楽天市場で買い物するときの還元ポイントが7倍になることです(楽天モバイルとの併用必須)。

楽天市場でのお買い物で最大7倍のポイント還元
※引用元:楽天ターボ公式サイト
※楽天ターボで+2倍、楽天モバイルで4倍になります

7倍ものポイントが付くので、日頃から楽天市場を活用している人には嬉しいキャンペーンですよね。

ただ、通信速度にこだわりたい・なるべく通信費を抑えたいという人は、他社のホームルーターを検討してみましょう。

口コミから分かる楽天ターボのデメリット・注意点

口コミを調査した結果、楽天ターボのデメリット・注意点をいくつか発見しました。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

スマホセット割は効果薄め

楽天ターボのスマホセット割は以下の通りです。

楽天ターボと楽天モバイルで適用される”最強おうちプログラム”
※引用元:楽天ターボ公式サイト
  • 毎月1,000pt還元
  • 端末代金実質無料
  • 楽天市場でのポイントが7倍

楽天市場でのポイントが7倍になるため、頻繁に楽天市場を利用するなら嬉しいキャンペーンですよね。

楽天経済圏の人はかなりポイントが貯まると思います。

また楽天モバイルとセット利用で、毎月1,000pt還元されるのも嬉しいポイント。

ただ、ソフトバンクエアーやhome5Gは、ソフトバンクやドコモのスマホが1,100円安くなるセット割を実施中です。

ペンペン

楽天ポイントがもらえるより、月額割引してくれたほうが嬉しいよね…

個人的に楽天モバイルのスマホセット割に、そこまでの旨味を感じられませんでした。

特にソフトバンク・ドコモのスマホを利用している人は、スマホセット割が適用されるホームルーターを検討しましょう。

home5Gやソフトバンクエアーの端末代金は、セット割が適用できなくても”実質無料”になりますよ!

SIMカードを差し替えても使えない

楽天ターボには、専用のSIMカードが付属されており、それ以外のSIMカードは使えないようになっています。

そのため、SIMだけ差し替えて利用することができません。

他社のSIMカードを用いて専用機器を利用することはできません。

※引用元:楽天ターボ「重要事項説明書
かみや

楽天ターボの端末で、他社SIMは使えないということです!

楽天ターボを解約してしまうと、端末は使い物にならなくなってしまいます。

契約住所以外では使えない

楽天ターボは、契約住所以外では使えないようになっています。

残念ながら外に持ち出して利用することはできません。

契約住所以外で利用すると、強制解約などの処分を受ける可能性があるため注意してくださいね。

かみや

引越しのときも手続きが必要です!

引越しによって住所が変わる場合は、事前に変更手続きを行う必要があります。

お引越しの手続き」にて、設置先住所の変更が可能です。

おきらくホームWiFiはホームルーターで唯一持ち運びができるホームルーターです。

5G回線エリアが狭い

先ほども紹介しましたが、楽天ターボの5Gエリアはかなり限定的です。

エリアマップを見てみましょう。

Rakuten Turboの4G/5Gエリア
※引用元:楽天ターボ公式サイト

薄緑が5Gエリア、ピンクが4Gエリアです。

もし4Gエリアであった場合、最大通信速度は391Mbpsとかなり遅くなります。

4Gエリア

最大通信速度391Mbps

5Gエリア

最大通信速度2.1Gbps

お住まいの地域が5Gエリアなのか、事前に調べておくことをおすすめします。

楽天ターボのキャンペーンを紹介

現在楽天ターボで実施しているキャンペーンは以下の通りです。

楽天ターボのキャンペーン
  • 毎月1,000pt還元
  • 端末代金実質無料
  • SPUポイント+2倍

楽天ターボの大きなキャンペーンは”最強おうちプログラム”です。

こちらのキャンペーンは楽天モバイルと楽天ターボをセットで利用することで適用されます。

毎月1,000pt還元されるほか、端末代金が実質無料になります。

ペンペン

楽天モバイルと楽天ターボのセット割だったね!

また楽天モバイルとの併用で、楽天市場のポイントも7倍還元されます。

参考までに1万円ぐらいのトースターを買うと、800円近くがポイントとして還元されますよ。

楽天ポイントが7倍貯まるのはかなりお得
かみや

筆者も楽天市場で買い物すると7倍になります!(楽天経済圏のため)

逆に楽天モバイルユーザーでないと、ほとんどお得感を感じられないでしょう。

キャンペーンをうまく活用できそうな人は、楽天ターボを検討しても良いかもしれません。

楽天ターボの申し込みから開通までの流れ

ここでは楽天ターボの申し込みから開通までの流れを解説していきます。

開通までの流れに不安がある人は、ぜひ参考にしてくださいね。

ホームルーターは開通までの流れがとても簡潔です。

STEP
対応エリアを確認

楽天ターボを申し込む前に、お住まいの地域が提供エリア内なのか確認しましょう。

また、4G/5Gどちらに対応しているのかもチェックしておくのがおすすめです。

STEP
Webで申し込み

エリアの確認が終わったら、楽天ターボの公式サイトより申し込みましょう。

STEP
端末が送られてくる

楽天ターボを申し込みし、本人確認が終了すると端末が送られてきます。

STEP
利用開始する

端末が届いたら、コンセントに挿して利用開始しましょう。

まとめ

この記事では、楽天ターボの口コミをもとに、サービス内容を解説してきました。

結論は”楽天モバイルと併用して、楽天市場でガンガン買い物する人におすすめ”です。

毎月1,000pt還元され、楽天市場でのポイントも7倍になります。

かみや

よく楽天市場で買い物するなら、嬉しいポイントですね!

しかし、それ以外の人にはおすすめできないサービスです。

月額料金割引やキャッシュバックで通信費が抑えられるものを選びましょう。

楽天ターボhome 5GソフトバンクエアーおきらくホームWiFi※1
端末Rakuten Turbo5Gの端末home5Gの端末ソフトバンクエアーの端末WiMAXの端末
月額料金4,840円4,950円5,368円4,620円
端末代金41,580円※271,280円
(実質無料)
71,280円
(実質無料)
0円
下り速度
(Mbps)
113.91182.04117.44167.90
キャンペーン6ヶ月無料
20,000pt還元
20,000pt還元37,000円
キャッシュバック3
14日間お試し
※データ引用元:みんなのネット回線速度
※1:WiMAX回線を使用したホームルーター
※2:楽天モバイルとセットで利用すると実質無料
※3:アウンカンパニーのキャンペーンを利用した場合
楽天ターボhome 5GソフトバンクエアーおきらくホームWiFi※1
端末Rakuten Turbo5Gの端末home5Gの端末ソフトバンクエアーの端末WiMAXの端末
月額料金4,840円4,950円5,368円4,620円
端末代金41,580円※271,280円
(実質無料)
71,280円
(実質無料)
0円
下り速度
(Mbps)
113.91182.04117.44167.90
キャンペーン6ヶ月無料
20,000pt還元
20,000pt還元37,000円還元314日間お試し
※データ引用元:みんなのネット回線速度
※1:WiMAX回線を使用したホームルーター
※2:楽天モバイルとセットで利用すると実質無料
※3:アウンカンパニーのキャンペーンを利用した場合

【番外編】最強プランと楽天ターボどっちがいいの?

楽天モバイルでは最強プラン(スマホプラン)と楽天ターボを提供しています。

SNSでは月額料金が安い最強プランがあるから、楽天ターボは不要だとの声が寄せられていました。

月額料金を比較

楽天ターボ4,840円
最強プラン3,278円※
※データ使用量によって変動します(3GBまで:1,078円 20GBまで:2,178円 20GBから無制限:3,278円)
スクロールできます

ただ、最強プランと楽天ターボでは用途が全く異なるため、ご自身の用途に合ったサービスを選ぶべきです。

自宅の固定回線を探している人

→楽天ターボ

スマホのプランを探している人

→最強プラン

たしかに最強プランはスマホをルーター代わりに使う(テザリング)ことで、複数台のデバイスをWiFiにつなぐことが可能です。

ただ、通信速度が低水準であったり、テザリング元のスマホの充電がすぐなくなるなど、固定回線には不向きだと思います。

同じような口コミがSNSにも寄せられていました。

スクロールできます

そのため自宅の固定回線を探しているなら、楽天ターボを検討してみてください。

最強プランは基本的にスマホ1台で使うためのプランなので、固定回線として使うには不十分だと思います。

かみや

逆にスマホプランを探している人は最強プランを検討してみてくださいね!

【契約後】楽天ターボが繋がらない!対処法を紹介します

楽天ターボを契約したけど”繋がらない!”と困ることがあるかもしれません。

これから申し込みを検討している人も、今後のためになるのでぜひ参考にしてくださいね。

かみや

ブックマークをしておけば、いつでも確認できますよ!

楽天ターボが繋がらないときの対処法
  • 端末が不具合を起こしている
  • パスワードが間違っている
  • SIM情報がうまく読み込めていない
  • 楽天ターボの提供エリア外
  • 登録住所以外で使用している
  • 利用料金の支払いが滞っている

もし、上記どれかに該当する場合は、楽天ターボは繋がりません。

端末に不具合がありそうな場合は、一度再起動することをおすすめします。

実は一番効果的です。

また、楽天ターボの契約住所が現住所になっているか、未払いの利用料金がないか確認してみてください。

全て試しても楽天ターボが繋がらない場合は、楽天のカスタマーサポートもしくはチャットサポートから連絡しましょう。

→楽天ターボのサポートページ

【契約後】楽天ターボは契約住所のみ!住所変更方法を解説します

楽天ターボは契約住所のみでの利用に限られます。

引越しなどで住所が変わる場合は、住所変更手続きが必要になります。

ここでは住所変更手続きの手順について解説します。

※手順は楽天ターボの公式サイトを参照しています

STEP
my 楽天モバイル「契約者情報」画面を開く

my 楽天モバイルにログインして、契約者情報の詳細画面にアクセスしましょう。

STEP
住所欄に表示される登録中の住所を確認する

住所欄の右上に表示されている”変更”を選択してください。

STEP
新しい住所を入力し”変更する”をクリック
住所変更②

楽天ターボを新しく利用する住所を入力しましょう。

入力し終わったら”変更する”をクリック・タップしてください。

STEP
表示された内容を確認して変更する
住所変更③

新しく入力した住所に変更ないことを確認し”変更する”をクリック・タップしましょう。

STEP
ワンタイムパスワードを入力して完了
住所変更④

ワンタイムパスワードはメールアドレスもしくはSMSに送信されます。

通知されたパスワードをワンタイムパスワード画面で入力しましょう。

正しく認証されれば手続きは完了です。

ペンギン

ピッタリな回線が見つかる!

回線診断

ピッタリな回線が見つかる!

回線診断
目次
トップへ
もくじ