
UQモバイル使って通信費節約してるけど、ネット回線とセットでもっと安くならないかな?固定費バカにならないんですけど。

そんな人は、UQモバイルの自宅セット割が適用される光回線を選ぼう◎
UQモバイルは特定の光回線を選べば、UQ自宅セット割が適用され毎月最大1,100円安くなります。
ただしスマホセット割のなかでもUQモバイルとのセット割が組める光回線はかなり多く、正直どこを選んでいいか迷ってしまう人も少なくありません。
そこで、この記事では「UQモバイルにおすすめの光回線」を紹介します。

結論、以下の光回線がおすすめです◎
UQモバイルユーザーはセット割が適用される光回線がおすすめ
UQモバイルユーザーには、UQモバイルの「自宅セット割」が適用される光回線がおすすめです。
自宅セット割は、スマホ代が毎月1,100円安くなるため、通信費全体を抑えて家計にゆとりを持たせたい人にぴったり。
- スマホ料金が毎月1,100円割引になる
- 家族のスマホも含めて10回線まで対象
- 光回線を厳選するだけで通信費全体を抑えられる
とくにおすすめの光回線は通信速度とお得な割引で定評の「auひかり」です。
ただし、auひかりは提供エリアが限定的のため、エリア外だった人は「ビッグローブ光」もおすすめ。

いずれもUQモバイルとのセット割が適用されます◎
![]() auひかり | ![]() ビッグローブ光 | |
提供エリア | 関西・中部 沖縄以外の全国 | 全国 |
(戸建て) | 月額料金5,610円 | 5,478円 |
(戸建て) ※スマホ代込 | 2年間の合計190,212円 | 187,044円 |
(マンション) ※スマホ代込 | 月額料金3,740円 | 4,378円 |
(マンション) ※スマホ代込 | 2年間の合計118,932円 | 134,244円 |
バック | キャッシュ71,000円 | 30,000円 |
(下り) | 通信速度速い | 普通 |
詳しく | 見る | 見る |
西日本なら電力系のご当地光回線もおすすめ

西日本には、電力会社が提供している光回線もあります。
「電力系光回線」ともいわれ、電力会社独自の回線網を使っていることから、混雑しにくく通信速度も速いところが特徴です。
電力系光回線は自宅セット割の対象になるため、UQモバイルユーザーには選択肢の一つになります。

コスパ面でも断然おすすめ!提供エリア内であれば、ぜひ電力系光回線も候補にしてください◎
![]() eo光 | ![]() コミュファ光 | ![]() ピカラ光 | ![]() メガ・エッグ | ![]() BBIQ | |
提供エリア | 近畿 | 東海 | 四国 | 中国 | 九州 |
(戸建て) | 月額料金5,448円 | 5,170円 | 4,950円 | 5,720円 | 5,830円 |
(戸建て) ※スマホ代込 | 2年間の合計186,324円 | 176,352円 | 171,072円 | 192,852円 | 193,072円 |
(マンション) ※スマホ代込 | 月額料金3,876円 | 4,070円 | 3,740円 | 4,070円 | 3,410円 |
(マンション) ※スマホ代込 | 2年間の合計148,596円 | 149,952円 | 142,032円 | 153,252円 | 134,992円 |
(下り) | 通信速度超速い | 超速い | 速い | 速い | 速い |
詳しく | 見る | 見る | 見る | 見る | 見る |
UQモバイルの自宅セット割で光回線はどのくらい安くなるか
UQモバイルの自宅セット割は、スマホの料金プランに応じて割引額が決められています。
現在は2つのプランが対象、割引額はそれぞれ1,100円割引になるため、そこまで複雑ではありません。

2つのプランでそれぞれの割引額内訳を計算しました!自分の料金プランをチェックしてみてください◎
トクトクプランは月額1,100円割引になる

~1GB | 1GB超~15GB | |
---|---|---|
基本使用料(割引前) | 3,465円 | 3,465円 |
自宅セット割 | 永年 -1,100円 | 永年 -1,100円 |
au PAY カードお支払い割 | 永年 -187円 | 永年 -187円 |
~1GBデータ利用時割引 | -1,188円 | - |
支払い合計額 | 990円 | 2,178円 |
トクトクプランは、1GB~15GBまでなら3,465円で利用できるプランです。
UQ自宅セット割が適用された場合の月額割引額は1,100円になります。
支払い方法が「au PAY カード支払い割」の場合は、すでに187円に割引になっているため、お得感は強いですね。
以上、2つの割引を加味すると、基本料金は毎月2,178円になります。

格安SIM(MVNO)のなかでもトップクラスの安さだね!
スマホのセット割を適用させるためには、光回線のオプションとして「光電話(月額330~550円)」に加入する必要があります。光電話の月額料金を加味して計算するといいでしょう。
ミニミニプランは月額1,100円割引になる

4GB | |
---|---|
基本使用料(割引前) | 2,365円 |
自宅セット割 | 永年 -1,100円 |
au PAY カードお支払い割 | 永年 -187円 |
支払い合計額 | 1,078円 |
ミニミニプランは、4GBまでを2,365円で利用できるプランです。
自宅セット割を利用すると、トクトクプラン同様に毎月1,100円の割引額になります。
もちろん、au PAY カードお支払い割も対象です。
2つの割引額を合計すると、月額料金は1,078円になります。

楽天モバイルの最強プラン(3GBまで1,078円)と同じ金額になります◎
スマホのセット割を適用させるためには、光回線のオプションとして「光電話(月額330~550円)」に加入する必要があります。光電話の月額料金を加味して計算するといいでしょう。
UQモバイルのセット割が適用される光回線一覧&徹底比較
ここでは、UQモバイルのセット割が対象になる光回線を「月額料金」や「2年間の合計金額」で比較してみました。
西日本を除く全国では、ほとんどのパターンで「auひかり」や「ビッグローブ光」が安くなる結果に。
一方で、UQモバイル1人の場合は意外にも「@スマート光」が上記2社を差し置いて安くなりました。

「戸建てタイプ」と「マンションタイプ」、それぞれで細かく比較していきます◎
戸建てタイプでセット割が適用される光回線比較
サービス名 | 月額料金1年目 | 月額料金2年目 | 事務手数料 | 工事費 | UQ mobile×1の月額料金 | UQ mobile×2の月額料金 | UQ mobile×3の月額料金 | 光電話オプション | UQ mobile×1 | UQ mobile×2 | UQ mobile×3 | au PAYカードお支払い割 | 2年間の料金(UQ mobile×1) | 2年間の料金(UQ mobile×2) | 2年間の料金(UQ mobile×3) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
auひかり | 5,610円 | 5,610円 | 3,300円 | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 550円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 203,412円 | 260,172円 | 316,932円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 5,478円 | 3,300円 | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 550円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 200,244円 | 257,004円 ★ | 313,764円 ★ |
@スマート光 | 4,730円 ★ | 4,730円 ★ | – | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | – | – | – | – | 196,680円 ★ | 279,840円 | 363,000円 | |
eo光 | 5,448円 | 5,448円 | 3,300円 | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 314円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 193,860円 | 250,620円 | 307,380円 |
コミュファ光 | 5,170円 | 5,170円 | – | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 330円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 184,272円 | 241,032円 | 297,792円 |
ピカラ光 | 4,950円 | 4,950円 | – | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 550円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 184,272円 | 241,032円 | 297,792円 |
メガ・エッグ | 5,720円 | 5,720円 | 3,300円 | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 550円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 206,052円 | 262,812円 | 319,572円 |
BBIQ | 5,830円 | 5,830円 | 880円 | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 550円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 206,272円 | 263,032円 | 319,792円 |
マンションタイプでセット割が適用される光回線比較
サービス名 | 月額料金1年目 | 月額料金2年目 | 事務手数料 | 工事費 | UQ mobile×1の月額料金 | UQ mobile×2の月額料金 | UQ mobile×3の月額料金 | 光電話オプション | UQ mobile×1 | UQ mobile×2 | UQ mobile×3 | au PAYカードお支払い割 | 2年間の料金(UQ mobile×1) | 2年間の料金(UQ mobile×2) | 2年間の料金(UQ mobile×3) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
auひかり | 3,740円 | 3,740円 | 3,300円 | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 550円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 158,532円 | 215,292円 ★ | 272,052円 ★ |
ビッグローブ光 | 4,378円 | 4,378円 | 3,300円 | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 550円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 173,844円 | 230,604円 | 287,364円 |
@スマート光 | 3,630円 ★ | 3,630円 ★ | – | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | – | – | – | – | – | 170,280円 ★ | 253,440円 | 336,600円 |
eo光 | 3,876円 | 3,876円 | 3,300円 | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 314円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 156,132円 | 212,892円 | 269,652円 |
コミュファ光 | 3,850円 | 3,850円 | – | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 330円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 157,872円 | 214,632円 | 271,392円 |
ピカラ光 | 3,740円 | 3,740円 | – | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 550円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 155,232円 | 211,992円 | 268,752円 |
メガ・エッグ | 4,070円 | 4,070円 | 3,300円 | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 550円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 166,452円 | 223,212円 | 279,972円 |
BBIQ | 3,410円 | 3,410円 | 880円 | – | 3,465円 | 6,930円 | 10,395円 | 550円 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -187円 | 148,192円 | 204,952円 | 261,712円 |
UQモバイルユーザーにおすすめの光回線!地域別のご当地回線も紹介
UQモバイルユーザーにおすすめの光回線は、以下の3社です。また、西日本に限り電力系光回線5社もおすすめできます。

スマホ代はいったん「1台」を想定しています!また、光電話オプションの月額料金も加味したうえで2年間の合計金額を記載しています◎
auひかり|UQモバイルユーザーならコスパ最強

サイト | https://www.auhikari-norikae.com/ |
通信速度 | 最大1Gbps |
提供エリア | 関西・中部 沖縄以外の全国 |
(戸建て) | 月額料金5,610円 |
(戸建て) ※スマホ代込 | 2年間の合計118,932円 |
(マンション) | 月額料金3,740円 |
(マンション) | 2年間の合計118,932円 |
バック | キャッシュ戸建て:71,000円 マンション:66,000円 |
セット割 | UQ mobileとの月額1,100円割引 |
通信速度 | 下り:626.25Mbps 上り:588.37Mbps Ping値:16.01ms |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 独自回線で通信速度が速い
- 現金キャッシュバック71,000円がもらえる
- 提供エリアが限定的 △
auひかりは、スマホ3大キャリアの1つ「KDDI」が提供する光回線です。
NTTではなくKDDI独自の回線網を使って提供する「独自回線」で、混雑しにくく通信速度が速い特徴があります。
UQモバイルのスマホセット割はもちろん、高額な現金キャッシュバックももらえるため、通信速度の速さも加味すると「コスパ面」でもっともおすすめです。
マンションタイプは建物によって月額料金が異なる
auひかりのマンションタイプの月額料金は、3,740円~5,720円と幅広いです。
集合住宅のタイプによって月額料金が変わるため注意しましょう。
タイプ別月額料金を見る※タップでひらく
タイプG | 4,180円~5,720円 |
---|---|
タイプV | 4,180円~4,510円 |
マンション 都市機構 | 2,585円~4,180円 |
マンション 都市機構G | 2,585円~4,180円 |
タイプE | 3,740円~4,070円 |
タイプF | 4,290円 |
ギガ | 4,455円 |
ミニギガ | 5,500円 |
また提供エリアも全国ではないため、まずは公式サイトの申し込みページから「エリア確認」だけでもしておくと安心です。

提供エリア外だったら、次に紹介するビッグローブ光を選べばOKです◎
\UQモバイルユーザーでコスパを求めるなら/
キャッシュバック71,000円もらえる◎
ビッグローブ光|auひかりが提供エリアが外ならここ

サイト | https://aun-biglobe.com/ |
通信速度 | 最大1Gbps |
提供エリア | 全国 |
(戸建て) | 月額料金5,478円 |
(戸建て) ※スマホ代込 | 2年間の合計200,244円 |
(マンション) | 月額料金4,378円 |
(マンション) | 2年間の合計173,844円 |
バック | キャッシュ戸建て:30,000円 |
セット割 | UQ mobileとの月額1,100円割引 |
通信速度 | 下り:408.59Mbps 上り:332.72Mbps Ping値:16.93ms |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 全国エリアに提供している
- 現金キャッシュバックもわりと高額
- 通信速度も次第点
- UQモバイルのセット割が適用される
ビッグローブ光は、NTTフレッツ光の光回線を借り受けて提供する光コラボの1つ。
全国エリアに提供しており、UQモバイルのセット割も適用されることから「auひかりが提供エリア外だったとき」の代替案として利用されます。
月額料金自体は戸建てタイプ5,478円、マンションタイプ4,378円と平均的な金額です。
そこに現金キャッシュバック30,000円がもらえて、初めてお得感がでる光回線といえるでしょう。
通信速度はauひかりに劣るが問題なし
ビッグローブ光は光コラボのため、独自回線のauひかりと比較して通信速度の数値は遅くなります。
![]() | ![]() | |
(ダウンロード速度) | 下り626.25Mbps | 408.59Mbps |
(アップロード速度) | 上り588.37Mbps | 332.72Mbps |
Ping値 | 16.01ms | 16.93ms |
上記のとおり、平均の通信速度だと200Mbps程度の差があります。
ただし実際に使ってみるとその200Mbpsの差はほとんど分かりません。
インターネットの使い心地に差はほぼ生まれないため、auひかりが提供エリア外だったときの代替案としても問題なしです。
\現金キャッシュバック30,000円もらえる/
@スマート光|セット割関係なく月額料金が安い

サイト | https://smart.ne.jp/ |
通信速度 | 最大1Gbps |
提供エリア | 全国 |
(戸建て) | 月額料金4,730円 ★ |
(戸建て) | 2年間の合計196,680円 ★ |
(マンション) | 月額料金3,630円 ★ |
(マンション) | 2年間の合計170,280円 |
バック | キャッシュなし |
セット割 | UQモバイルとのなし |
通信速度 | 下り:348.7Mbps 上り:276.75Mbps Ping値:22.83ms |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 月額料金は業界トップクラスの安さ
- 初期費用0円で導入できる
- 契約期間の縛りなし
- 解約金0円
- 現金キャッシュバックはない △
@スマート光は、ビッグローブ光と同じくNTTフレッツ光の回線網を借り受けて提供する光コラボです。
UQモバイルとのセット割こそないものの、圧倒的な月額料金の安さとシンプルな料金形態から、おすすめベスト3にランクインしました。
通信速度は他の光コラボとほぼ一緒、一般のオンラインユーザーであれば十分満足できるスペックです。
@スマート光…?知名度が低くて心配でも安心できるサービス内容

でも知名度低いよね?なんでこんな安いの?まさか悪徳…

違います。会社の方針で広告費を最小限にして、サービスの質に全集中しているから安く提供できるんだよ◎
さらに、開通工事費を含む初期費用はすべて0円、契約期間もなくいつ解約しても0円と、とにかくシンプルで分かりやすいです。
光回線特有の「なんかムズイ」をほとんど解消しています。
本当にユーザーのことを考えているサービスなので、まずは試しに使ってみることをおすすめします。

いつでも解約できるので光回線のデメリット「使ってみないと速いか分からない」が解決できる、まさに痒いところに手が届く光回線です◎
\業界トップクラスの安さ/
縛りなし・解約金0円◎
eo光|近畿限定!1年目は500円で利用できるプランもあり

サイト | https://eonet.jp/sp/value/ |
提供エリア | 関西(近畿) |
最大 通信速度 | 1Gbps |
(戸建て) | 月額料金5,448円 |
(戸建て) | 2年間の合計186,324円 |
(マンション) | 月額料金3,876円 |
(マンション) | 2年間の合計148,596円 |
バック | キャッシュ3,000円 ※マンションのみ |
セット割 | UQモバイルとの月額1,100円割引 |
通信速度 | 下り:984.36Mbps 上り:875.79Mbps Ping値:14.13ms |
※実測値はみんなのネット回線速度で計測
- 近畿地方限定
- 通信速度がめちゃくちゃ速い
eo光は、関西電力の関連会社「オプテージ」が提供する電力系の光回線です。
誕生してから20年以上経つ老舗で、関西では多くのユーザーから愛されています。
UQモバイルのセット割が適用されるのはもちろん、通信速度が業界トップクラスに速いことから、今回ランクインしました。
表の月額料金には反映していませんが、利用開始から1年間は月額割引があり実質2,000円~3,000円台で利用できます。

コスパ面においては近畿地方で右にでるものがいません!
\近畿地方No,1光回線/
割引特典で月額2,000円台~
1年間ワンコイン(500円)で利用できるプランもあり

eo光シンプルプラン(10ギガ)は、最初の1年間500円で利用可能です。
最大通信速度概ね10Gbpsの光回線になるため、今回紹介している光回線の中ではもっとも速い部類になります。
しかも500円で利用できるとなると、通常の1ギガプランよりも安くなる計算です。
ただし戸建てタイプのみの提供となるため、集合住宅に住んでいる人は通常の1ギガプランを選ぶといいでしょう。
\1年目はワンコイン(500円)で利用できる/
コミュファ光|東海地方!高額キャッシュバック&通信速度が魅力

サイト | https://aun-company.com/commufa/ |
通信速度 | 最大1Gbps |
提供エリア | 愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、長野県 |
(戸建て) | 月額料金5,170円 |
(戸建て) | 2年間の合計176,352円 |
(マンション) | 月額料金4,070円 |
(マンション) | 2年間の合計149,952円 |
バック | キャッシュ最大58,000円 |
セット割 | UQモバイルとの月額1,100円割引 |
※参考値 | 通信速度下り:742.28Mbps 上り:717.66Mbps Ping値:15.08ms |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 東海地方限定
- 通信速度がめちゃくちゃ速い
- 高額キャッシュバックが魅力
- 光電話オプションが他の光回線よりも220円安い
コミュファ光は、中部電力の関連会社「中部テレコミュニケーション株式会社(CTC)」が運営する電力系光回線です。
独自回線特有である「通信速度の速さ」と「お得な特典が豊富なこと」からランクインしました。
提供エリアは東海地方(+長野)のみとなっており、エリア内の人は真っ先に候補にしていいでしょう。
UQモバイルのセット割に必要な光電話オプション料金は、他の光回線が550円に対してコミュファ光は330円です。差額は220円となり、2年間で5,280円分お得になります。

自宅に固定電話を引かない人にとっては本来いらないオプションのため、少しでも安くなるのはうれしいですね◎
コミュファ光はお得な特典が豊富
コミュファ光は、高額な現金キャッシュバックがもらえます。
また、月額割引特典などもあり実際の料金は通常の月額料金よりもグッと抑えられるでしょう。
ただしキャンペーンが豊富な分すこし複雑なため、自分で内容を把握しておきたい人はコミュファ光の代理店記事を参考にしてください。

特典内容を知りたいなら、まずはキャンペーンサイトをチェックしてみよう◎
\東海地方に住んでいるならここ一択/
ピカラ光|四国地方!四国電力とのセット割も熱い

サイト | https://pikarahikari.net/ |
通信速度 | 最大1Gbps |
提供エリア | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
(戸建て) | 月額料金4,950円 |
(戸建て) | 2年間の合計171,072円 |
(マンション) | 月額料金3,740円 |
(マンション) | 2年間の合計142,032円 |
バック | キャッシュ最大30,000円 |
セット割 | UQモバイルとの月額1,100円割引 |
※参考値 | 通信速度下り:649.46Mbps 上り:570.24Mbps Ping値:19.19ms |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 四国地方限定
- 通信速度の速さは四国地方でトップクラス
- 四電とのセット割もお得
ピカラ光は、四国電力の関連会社「株式会社STNet」が運営する電力系光回線です。
四国4県でトップクラスの通信速度の速さを誇り、さらに月額料金も安いことからランクインしました。
UQモバイルとのセット割の他に、四電(四国電力)とのセット割もあり、通信費や電気代などの固定費をまとめて節約できます。

\最大30,000円キャッシュバック/
メガ・エッグ|中国地方の電力系光回線

サイト | https://me-hikari.net/ |
通信速度 | 最大1Gbps |
提供エリア | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
(戸建て) | 月額料金5,720円 |
(戸建て) | 2年間の合計192,852円 |
(マンション) | 月額料金4,070円 |
(マンション) | 2年間の合計153,252円 |
バック | キャッシュ最大20,000円 |
セット割 | UQモバイルとの月額1,100円割引 |
※参考値 | 通信速度下り:698.86Mbps 上り:598.89Mbps Ping値:24.18ms |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 中国地方限定
- 地域満足度No.1
- 解約金負担(乗り換え支援)が手厚い
メガ・エッグは中国電力傘下の「株式会社エネコム」が運営する電力系光回線です。
独自回線のため通信速度が速いのはもちろん、サービスの質のよさでも一定の評価を得ています。
過去にJ.B.パワーが実施した顧客満足度調査では地域No.1にもなるほど。
安心して利用できるご当地光回線として、全面におすすめできる光回線です。
解約金負担(乗り換え支援)は8万円まで

現在進行形で他のネット回線を利用している場合は、その解約金や工事費残債などを、上限最大8万円まで負担してくれます。
通信速度やサービス内容に不満があるけど解約にお金がかかる…と乗り換えに踏み出せない人の背中を教えてくれる特典です。

なお、auひかりからの乗り換えは還元対象外となるため注意してください◎
\最大20,000円キャッシュバック/
BBIQ|九州地方限定!顧客満足度が地域No,1

サイト | https://kyushu-internet.com/ |
通信速度 | 最大1Gbps |
提供エリア | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
(戸建て) | 月額料金5,830円 |
(戸建て) | 2年間の合計193,072円 |
(マンション) | 月額料金3,410円 |
(マンション) | 2年間の合計134,992円 |
バック | キャッシュ最大30,000円 |
セット割 | UQモバイルとの月額1,100円割引 |
※参考値 | 通信速度下り:609.54Mbps 上り:497.14Mbps Ping値:24.69ms |
※実測値はみんなのネット回線速度参照
- 九州地方限定
- 地域満足度7年連続No.1
BBIQ(ビビック)は、九州電力グループの「QTnet(キューティーネット)」が提供する電力系光回線です。
J.B.パワーの顧客満足度調査では7年連続で地域No.1を受賞するほど信頼を集めています。
電力系光回線のため通信速度も速く、九州地方に住んでいるなら候補の1つに上がってくるでしょう。
\最大30,000円キャッシュバック/
UQモバイルにおすすめの光回線Q&A
最後に、UQモバイルにおすすめの光回線に関するQ&Aを紹介します。
セット割はどうやったら適用されますか?
セット割は、光回線に申し込み後「My UQ mobile」にて申請できます。
まずは光回線契約時に契約した光回線事業者に確認すると安心でしょう。
※以下の動画も参考になります
セット割は家族何人まで対象になりますか?
最大10回線まで対象になります。
同一姓・同一住所の家族であれば、最大10回線まで対象(本人含む)です。
離れた家族でも対象になりますか?
別姓や別住所の場合でも、家族関係を証明できる書類(住民票や戸籍謄本など)を提出すれば、適用されることもあります。