ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線はこの3つ!スマホも乗り換えればもっとお得に

ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線
※本記事に記載の金額はすべて「税込み」です

当サイトはアフィリエイトリンクを使用しております。アフィリエイトによる収益は、当サイトを運営するための費用に充てられています。 また、コンテンツの内容やランキング比較結果などに、広告の内容が影響することは一切ございません。中立な立場でユーザー様に納得いただける情報を提供します。

ペンペン

ソフトバンクのスマホ使ってるけど、なんかセット割で安くなるって本当?おすすめの光回線はどこ?

すずき

そんな人には「NURO光」がおすすめ◎

NURO光はソフトバンクスマホとのセット割が適用され、スマホ料金が毎月最大で1,100円の割引になります。

通信速度も速く、お得な現金キャッシュバックもあるため、「コスパ」を重視する人にぴったり。

この記事では、ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線3選を紹介します。

すずき

基本的にはNURO光がおすすめ!ただし、スマホユーザーが1人の場合は@スマート光も候補になります◎

スクロールできます
サービス名詳細3年間の合計
(スマホ1人)
3年間の合計
(スマホ2人)
 3年間の合計
(スマホ3人)
NURO光
NURO光
見る434,508円658,716円 882,924円
ソフトバンク光
ソフトバンク光
見る453,228円677,436円901,644円
スマート光
@スマート光
見る434,088円 697,896円961,704円
鈴木 浩一の写真

AUTHOR

鈴木 浩一

AUTHOR

鈴木 浩一

フリーランスでWebライターとメディア運営活動をおこなったのち「ネットのいろは」の専属ライターに。mineoとpovoのデュアルシムで1,000円台の格安スマホを使う。モットーは「お得な情報をどこよりもわかりやすく」

もくじ

ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線は「NURO光」

ソフトバンクユーザーにもっともおすすめの光回線は、スマホのセット割が適用される「NURO光」です。

ソフトバンクの「おうち割光セット」が適用され、最大で毎月1,100円の割引になります。

ソフトバンク光も同じくセット割の対象になりますが、そもそもの月額料金が高く、NURO光よりもコスパが悪いです。

すずき

ソフトバンクスマホとセット割が組めるのは、この2社だけです!

サービス名NURO光
NURO光
ソフトバンク光
ソフトバンク光
月額料金戸建て:5,200円
マンション:3,850円
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
お得な特典最大75,000円最大42,000円
通信速度超速い普通
詳しく見る?料金比較へ↓料金比較へ↓

上記のとおり、月額料金・現金キャッシュバック・通信速度の速さどれをとってもNURO光のほうが優れています。

強いて言うなら、NURO光は提供エリアが限定的。NURO光が提供エリア外のソフトバンクユーザーであればソフトバンク光を選択せざるを得なくなるでしょう。

すずき

とはいえ、さまざまな点で比較してもNURO光が圧倒的におすすめ◎

ソフトバンクのおうち割光セットを料金プラン別で紹介

ソフトバンクの「おうち割光セット」は、対象の光回線を利用するとスマホの月額料金が最大で毎月1,100円割引になります。

最大10回線まで対象になり、それぞれのスマホ料金がセット割でお得になることが最大のメリットです。

スマホの料金プランによってセット割の割引価格が異なるため、ここでは2種類のパターンでどのくらい割引になるかをまとめました。

セット割のパターン
  • 550円の割引
    • スマ放題、スマ放題ライトの「データ定額ミニ(1/2GB)」
  • 1,100円の割引
    • データプランメリハリ無制限
    • データプランメリハリ
    • データ定額 50GBプラスなど

なお、おうち割光セットを適用させるためには、有料オプション(月額550円)に加入する必要があります。通信費トータルの割引金額は、スマホセット割引額-550円になるため、注意しましょう。

550円割引は1種類

料金プラン割引額
スマ放題データ定額ミニ(1/2GB)550円
スマ放題ライト

スマ放題プランは、データ通信をあまり使わない人、自宅にWi-Fi環境がある人にぴったりなプランです。

おうち割光セットの割引額は、毎月550円になります。ただし、セット割適用時に必須の有料オプション550円を加味すると割引額は0円に。

このプランはセット割の恩恵をあまり受けないため、事前に把握しておきましょう。

すずき

ソフトバンクユーザーが複数いて、初めてお得になるプランと思ってもらえばOKです◎

1,100円割引の料金プラン

料金プラン
(音声+データ)
割引額
データプランメリハリ無制限1,100円
データプランメリハリ
データプランミニフィット
データプラン 50GB+
データプランミニ
料金プラン
(通話基本プラン)
割引額
データ定額 50GBプラス1,100円
データ定額ミニモンスター
料金プラン
(スマ放題・スマ放題ライト)
割引額
データ定額 50GB1,100円
データ定額 30GB
データ定額 20GB
データ定額 5GB

こちらのプランは、普段からデータ通信を使う人や、スマホのギガを使って常に生活する人が利用するプランです。

格安SIMなどと比べると月額料金が高く、スマホのセット割が適用されることで初めてお得感がでます。

割引額は最大で月額1,100円割引に。セット割適用のために必要な550円の有料オプションを加味しても550円は割引されます。

すずき

スマホユーザー2人目からは純粋に1,100円の割引になるので、人数が多ければ多いほどお得です◎

最大の論点は「そもそもソフトバンクスマホは高いこと」

「通信費を下げて少しでも家計の助けになるなら…」と考えている人は、そもそもスマホを乗り換えたほうがいいです。

というのも、ソフトバンクよりも安いスマホは世の中にたくさんあるからです。

MVNO(格安SIM)を利用すれば、スマホ自体の月額料金を1,000円~3,000円程度まで下げることができます。

すずき

ギガ数が多いプランを展開している格安SIMは以下のとおり!

キャリア名料金プラン名月額料金
ソフトバンクデータプランメリハリ無制限7,328円
楽天モバイルRakuten最強プラン(データ無制限)3,278円
ワイモバイルシンプル2L(~30GB)5,115円
UQモバイルトクトクプラン(33GB)3,278円
そもそも楽天モバイルが半額以下

上記のとおり、月額料金自体が半額以下のキャリアもあります。

スマホセット割は最大1,100円の割引なので、それを加味したとしても3,000円程度は月額料金が下がる計算です。

ペンペン

でも格安SIMってなんか胡散臭いというか、マイナーだから電波通じるか心配…

すずき

時間帯によって遅くなるのは事実!でも一般利用なら全く問題ないよ◎

筆者も実際に格安SIM(mineo)を使っていますが、電車のなかでYouTubeを見たり、通販サイトを見たりしても問題ありません。

筆者の使っている格安SIMのスマホ

おすすめは無制限プラン最安の「楽天モバイル」

Rakuten最強プラン

もしスマホも乗り換える余力があるなら「楽天モバイル」がおすすめです。

楽天モバイルがおすすめの理由は、以下のとおり。

楽天モバイルがおすすめの理由
  • 無制限プランを提供しているキャリアで最安
  • 「楽天」というネームバリューの安心感
  • 乗り換え時の楽天ポイント還元がお得すぎる

ほとんどの人が知っている「楽天」というネームバリューはもちろん、月額料金の安さがもっともおすすめできる理由の一つです。

毎月3,278円でデータ無制限、家族も楽天モバイルにすればさらに110円割引と文句のつけようがありません。

また、楽天ポイントの還元率が高く、乗り換えるだけで数万ポイントゲットできるところも魅力です。

すずき

店舗にいかなくてもネットから乗り換えできる手軽さ!まずはキャンペーンサイトをチェックしてみましょう◎

\乗り換えで楽天ポイントゲット/

※公式サイトへ遷移します

ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線3選

ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線は、以下の3社です。

スクロールできます
NURO光
NURO光
ソフトバンク光
ソフトバンク光
スマート光
@スマート光
提供エリア東北を除く都道府県の主要都市全国全国
月額料金
(戸建て)
5,200円5,700円4,730円
3年間の合計
(戸建て)
※スマホ代込
434,508円453,228円434,088円
月額料金
(マンション)
3,850円4,180円3,630円
3年間の合計
(マンション)
※スマホ代込
385,908円 397,788円394,488円
キャッシュ
バック
戸建て:75,000円
マンション:40,000円
42,000円なし
通信速度
(下り)
速い普通普通
詳しく見る見る見る

NURO光|速くて安くて安心の独自回線

NURO光
代理店サイトhttps://www.nuro.jp/hikari/
おすすめ度
提供エリア東北を除く都道府県の主要都市
最大通信速度2Gbps
通信速度の実測値下り:763.31Mbps
上り:655.71Mbps
Ping値:11.0ms
契約期間3年
※マンションタイプは期間なし
月額料金
(戸建て)
5,200円
月額料金
(マンション)
3,850円
キャッシュバック戸建て:75,000円
マンション:40,000円
工事費契約期間満了で無料
契約事務手数料3,300円
ソフトバンクセット割
(最大)
毎月1,100円割引

※実測値はみんなのネット回線速度参照

NURO光は、大手企業の「SONY」が提供する人気光回線です。

SONY独自の回線網を使って提供する「独自回線」にカテゴライズされ、混雑しにくく通信速度も速いことから人気を集めています。

NURO光の特長
  • 通信速度がトップクラスに速い
  • 高額な現金キャッシュバックがもらえる
  • 2ヶ月間のお試し期間あり
  • 戸建てタイプの契約期間は3年間
  • マンションタイプは契約期間なし
  • ソフトバンクのおうち割光セット対象

NURO光最大の特徴は「コスパのよさ」です。

通信速度は「最大2Gbps」と相場の2倍。平均でも700Mbps以上と業界トップクラスの速さを誇ります。

戸建てタイプの月額料金は5,200円と平均的ですが、マンションタイプは3,850円と業界でトップクラスの安さを誇ります。

さらに申し込むだけで最大75,000円もらえるため、通信費にあてれば1年程度の月額料金が0円になる計算です。

NURO光がおすすめの人
  • 速くて安い光回線を使って生活の質を上げたい
  • 現金キャッシュバックで少しでも家計の足しにしたい
  • 一回試しに使ってみてから継続するか決めたい
すずき

「安くて速い、そして安心の企業が運営している」と言えば、家族も納得してくれる光回線です◎

\キャッシュバック75,000円もらえる/

2ヶ月間お試し期間あり

ソフトバンク光|NURO光が提供エリア外であればここ

ソフトバンク光
代理店サイトhttps://softbank-hikaricollabo.com/lp/
おすすめ度
提供エリア全国
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:304.97Mbps
上り:331.85Mbps
Ping値:15.43ms
契約期間2年
月額料金
(戸建て)
5,720円
月額料金
(マンション)
4,180円
キャッシュバック42,000円
工事費契約期間満了で無料
契約事務手数料3,300円
ソフトバンクセット割
(最大)
毎月1,100円割引

※実測値はみんなのネット回線速度参照

ソフトバンク光は、スマホ3大キャリアのひとつ「SoftBank」が提供する光回線。

NTTフレッツ光と同じ光回線を利用している「光コラボ」にカテゴライズされ、全国エリアで利用できるところが特徴です。

NURO光が提供エリア外の場合は、候補のひとつになる光回線ですよ。

ソフトバンク光の特長
  • 全国エリアに提供している
  • NURO光が利用できない地域をカバーしている
  • 高額な現金キャッシュバックがもらえる
  • 通信速度はそこそこ
  • ソフトバンクのおうち割光セット対象

スペックは良くも悪くも平均的、使っていて不便に思うことは少ないです。

お得な現金キャッシュバックは最大42,000円。月額料金に換算すると約7ヶ月相当になります。

ソフトバンク光を契約するだけでもらえる、大盤振る舞いな特典です。

ソフトバンク光がおすすめの人
  • NURO光が提供エリア外だった人
  • ソフトバンクのスマホを乗り換える予定がない人
すずき

詳しいキャッシュバック特典は、キャンペーンサイトをチェックしてください◎

\キャッシュバック42,000円がもらえる/

@スマート光|月額料金の安さは業界トップクラス

@スマート光
公式サイトhttps://smart.ne.jp/
おすすめ度
提供エリア全国
最大通信速度1Gbps
通信速度の実測値下り:234.78Mbps
上り:265.98Mbps
Ping値:20.35ms
契約期間なし
月額料金
(戸建て)
4,730円
月額料金
(マンション)
3,630円
工事費無料
契約事務手数料無料
ソフトバンクセット割なし

※実測値はみんなのネット回線速度参照

@スマート光は、通信サービスを提供する「株式会社NEXT」が運営する光回線です。

広告宣伝を打たずに評判と口コミだけでユーザーを獲得する経営方針のNEXT。

「知名度の低さ」は否めませんが、圧倒的な安さから確かな人気を集めている優良光回線です。

@スマート光の特長
  • 全国エリアに提供している
  • 月額料金の安さは業界トップクラス
  • 開通工事費0円
  • 事務手数料0円
  • 契約期間なし、解約金0円
  • スマホのセット割はなし

月額料金は業界トップクラスの安さ、工事費含む初期費用はすべて0円と、考えることをできる限り無くしたシンプルさが魅力。

光回線特有の2年縛りもなく、契約期間なしで解約金も0円です。

現金キャッシュバックやスマホのセット割こそありませんが、その分余計なものをそぎ落としたシンプルさが目を引きます。

すずき

スマホのセット割がない分、格安SIMに乗り換えればスマホ料金を抑えつつ光回線も安くできます◎

格安SIMで人気の楽天モバイルをチェックする>>

@スマート光がおすすめの人
  • 毎月の通信費を確実に安くしたい
  • むずかしい料金の計算はしたくない
  • 光回線の使い心地を確かめてみたい
すずき

契約期間がないので、使ってみてダメなら解約もできます!ぜひ一度試しに使ってみてください◎

\シンプル is ベスト!業界最安級/

初期費用0円・契約期間縛りなしで低リスク◎

自宅タイプ別の月額料金比較!ソフトバンクユーザーでもっとも安いのは?

光回線は戸建てやマンションなど、自宅タイプによって月額料金が異なります。

自分の住まいで毎月どのくらいの通信費がかかるかを確認しましょう。

タイプ別でおすすめの光回線

戸建てタイプでもっとも安いのは「NURO光」

スクロールできます
サービス名スマホ月額1人スマホ月額2人スマホ月額3人月額料金事務手数料工事費スマホセット割1人スマホセット割2人スマホセット割3人オプションパックスマホ1人と光回線の実質月額スマホ2人と光回線の実質月額スマホ3人と光回線の実質月額スマホセット割1人の3年間の料金スマホセット割2人の3年間の料金スマホセット割
3人の3年間の料金
NURO光7,328円14,656円21,984円5,200円3,300円-1,100円-2,200円-3,300円550円12,070円18,298円 24,526円 434,508円658,716円 882,924円
ソフトバンク光7,328円14,656円21,984円5,720円3,300円-1,100円-2,200円-3,300円550円12,590円18,818円25,046円453,228円677,436円901,644円
@スマート光7,328円14,656円21,984円4,730円 3,300円12,058円 19,386円26,714円434,088円 697,896円961,704円
ドコモ光7,328円14,656円21,984円5,720円3,300円13,140円20,468円27,796円473,028円736,836円1,000,644円
GMOとくとくBB光7,328円14,656円21,984円4,818円3,300円12,238円19,566円26,894円440,556円704,364円968,172円
ビッグローブ光7,328円14,656円21,984円5,478円3,300円12,898円20,226円27,554円464,316円728,124円991,932円
enひかり7,328円14,656円21,984円4,620円3,300円19,800円12,060円19,368円26,696円433,428円697,236円961,044円
auひかり7,328円14,656円21,984円5,610円3,300円13,030円20,358円27,686円469,068円732,876円996,684円

戸建てタイプでもっとも安いのは、基本的に「NURO光」でした。

スマホのセット割が2人以上になる場合は、ソフトバンク光よりもNURO光が年間500円~1,500円程度安くなります。

ただしソフトバンクユーザーが1人の場合に限り、@スマート光がもっとも安くなる結果になりました。

スクロールできます
サービス名3年間の合計
(スマホ1人)
3年間の合計
(スマホ2人)
 3年間の合計
(スマホ3人)
NURO光
NURO光
434,508円658,716円 882,924円
ソフトバンク光
ソフトバンク光
453,228円677,436円901,644円
スマート光
@スマート光
434,088円 697,896円961,704円

上記は現金キャッシュバックなど、お得な特典は含んでいません。

結論ソフトバンクスマホを使い続けるなら無難に「NURO光」がおすすめです。

ただし、スマホを格安SIMに変更するのであれば、人数に関係なく月額料金が安い「@スマート光」にするといいでしょう。

詳しくは記事内のそもそもソフトバンクスマホは高い?を参考にしてください。

マンションタイプでもっとも安いのは「NURO光」

スクロールできます
サービス名スマホ月額1人スマホ月額2人スマホ月額3人月額料金事務手数料工事費スマホセット割1人スマホセット割2人スマホセット割3人オプションパックスマホ1人と光回線の実質月額スマホ2人と光回線の実質月額スマホ3人と光回線の実質月額3年間の料金
(スマホ1人)
3年間の料金
(スマホ2人)
3年間の料金
(スマホ3人)
NURO光7,328円14,656円21,984円3,850円3,300円-1,100円-2,200円-3,300円550円10,720円16,948円23,176円385,908円610,116円834,324円
ソフトバンク光7,328円14,656円21,984円4,180円3,300円-1,100円-2,200円-3,300円550円11,050円17,278円23,506円397,788円621,996円846,204円
@スマート光7,328円14,656円21,984円3,630円3,300円10,958円18,286円25,614円394,488円658,296円922,104円
ドコモ光7,328円14,656円21,984円4,400円3,300円11,820円19,148円26,476円425,508円689,316円953,124円
GMOとくとくBB光7,328円14,656円21,984円3,773円3,300円11,193円18,521円25,849円402,936円666,744円930,552円
ビッグローブ光7,328円14,656円21,984円4,378円3,300円11,798円19,126円26,454円424,716円688,524円952,332円
enひかり7,328円14,656円21,984円3,520円3,300円19,800円11,058円18,268円25,478円393,828円657,636円921,444円
auひかり7,328円14,656円21,984円4,510円3,300円11,930円19,258円26,586円429,468円693,276円957,084円

マンションタイプでもっとも安いのは、戸建て同様「NURO光」でした。

スマホユーザーの人数関係なく、すべてのパターンでNURO光がもっとも安くなります。

スクロールできます
サービス名3年間の合計
(スマホ1人)
3年間の合計
(スマホ2人)
 3年間の合計
(スマホ3人)
NURO光
NURO光
385,908円 610,116円 834,324円
ソフトバンク光
ソフトバンク光
397,788円621,996円846,204円
スマート光
@スマート光
394,488円658,296円922,104円

ただし、考え方は戸建てと同じで、スマホを格安SIMに変更したほうがトータルは安くなります。

詳しくは記事内のそもそもソフトバンクスマホは高い?を参考にしてください。

ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線に関するQ&A

最後に、ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線に関するQ&Aを紹介します。

ソフトバンクとのセット割はどうやったら適用されますか?

My SoftBank」から申し込みすれば適用されます。

ログイン後、「おうち割光セット」の申し込みページへアクセスし、申し込みしてください。

適用するには、境内電話回線と光回線の契約者名義が同じである必要があります。

ソフトバンクとのセット割はいつから適用になりますか?

My SoftBank」で申し込み後、申し込み月の翌月から反映されます。

光回線の乗り換えは簡単?

光回線の乗り換えは簡単です。

ただし、事業者変更と新規で対応が変わるため、詳しくは光回線の乗り換えはめんどくさい?を参考にしてください。

ペンギン

ピッタリな回線が見つかる!

回線診断

ピッタリな回線が見つかる!

回線診断
目次
トップへ
もくじ