ポケット型Wi-Fi・モバイルルーターは、持ち運びができて外出先でもWi-Fiが利用できる便利なネット回線です。
ただし、近年スマホの「データ通信無制限プラン」が登場したことにより、そもそもポケット型Wi-Fiは必要なのか?と疑問を抱く人も少なくありません。
そこで、この記事では以下の2つに着目してポケット型Wi-Fiの情報をまとめました。
結論、ポケット型Wi-Fiは用途や使う人の人数によって必要か否か分かれます。
この記事ではおすすめのポケット型Wi-Fiとともに、その必要性についても解説します。

全部使ってみました!データ容量によっておすすめのポケット型Wi-Fiが変わります◎
![]() GMOとくとくBB WiMAX | ![]() 楽天 Wi-Fiポケット | ![]() THE WiFi (ザ・ワイファイ) | ![]() MONSTER MOBILE | ![]() Free-Style Wi-Fi | |
おすすめ度 | ー | ||||
ギガ数 | 無制限 | 無制限 | 100GB | 50GB 20GB | チャージ式 |
月額料金 | 1年目:1,375円 2年目:4,807円 | ~3GB:1,078円 ~20GB:2,178円 21GB~:3,278円 | 100GB 3,828円 | 20GB:1,980円 50GB:2,530円 100GB:2,948円 | 0円 |
端末代 | 27,720円 ※実質無料 | 10,820円 | レンタル | 0円 | 17,600円~ |
キャッシュバック | 現金34,600円 | 月額料金3ヶ月分の楽天ポイント ※9,834pt還元 | 13,000円分のTHE WiFiポイント | なし | なし |
ポイント | おすすめ・速度が速い ・特典が多い ・スマホセット割 | ・無制限で一番安い | ・月額990円割引×24ヶ月 ・100GBで一番安い | ・20GB、50GBで一番安い | ・使う分だけギガを買う ・月額料金0円 |
詳細 | 見る | 見る | 見る | 見る | 見る |
ポケット型Wi-Fiは本当におすすめ?スマホのテザリングで十分かどうかを調査
ポケット型Wi-Fiとスマホのテザリングは根本的な仕組みが一緒のため、正直なところ通信速度に差が出ません。
なので、「スマホのテザリングがあればポケット型Wi-Fiはいらないんじゃ…?」と思う人も多いです。
結論、家族の人数や用途によって「ポケット型Wi-Fiをおすすめできる人」はいます。

前提条件として、自分はポケット型Wi-Fiが必要なのかどうか確認しましょう!
- スマホの負荷をかけたくない
→ポケット型Wi-Fiがおすすめ - 1人暮らしのネットライトユーザー
→スマホのテザリングで十分
スマホに負荷をかけたくない人はポケット型Wi-Fiがおすすめ

テザリングではなくポケット型Wi-Fiがおすすめの人は、「スマホに負荷をかけたくない人」です。
テザリングはスマホのモバイル通信をフルで使うため、かなりの負荷がかかります。
当メディア編集部にもテザリング民がいますが、聞くところによると朝から使ってお昼や夕方にはスマホが熱くなるとのことでした。

テザリングで頑張ってますが、長時間使うとスマホがアチアチです……正直心配になるレベル。
また、テザリング状態で同時に通話したり、動画を見たりするとタイミングによっては通信が不安定になることも。
家族連れで同時接続するのも現実的ではないため、基本的には固定回線を引っ張ってきたほうがいいでしょう。

代表的な固定回線は光回線ですが、月額料金を抑えたいのであればポケット型Wi-Fiも選択肢の一つです!
1人暮らしかつネットのライトユーザーならテザリングで十分

逆に、ネットを長時間繋がない1人暮らしの人はテザリングで十分です。
ネットで買い物するときやパソコンでちょっとした動画を見るときなど、ピンポイントでネットを繋ぐ場合はそこまでの負荷はかかりません。

熱くなる心配はあるものの、通信の品質はまったく問題なし!基本的には満足しています◎
ただしスマホ自体のデータ容量を使うことに変わりはないため、可能であればデータ無制限プランのキャリアがおすすめ。
楽天モバイルはデータ無制限プラン3,278円と、業界でもトップクラスの安さです。
データをいくら使っても料金が変わらないだけでなく、Wi-Fi環境としても無制限で使えます。

もし別のキャリアを使っていてテザリング民を検討しているなら、スマホの乗り換えも視野にいれましょう!
\データ無制限3,278円/
スマホの乗り換えで楽天ポイントがもらえる◎
ポケット型Wi-Fiのおすすめサービス21社一覧
ポケット型Wi-Fiのおすすめサービスを、21社比較してみました。
比較項目は、以下のとおりです。
- 月額料金の安さ
- 無制限
- 100GB
- 50GB
- 30GB
- 20GB
- キャッシュバック金額
- 解約金負担特典の金額
キャッシュバックとは、契約するだけでもらえる現金還元のことです。
ネット回線業界ではよくある特典で、受け取り時期はサービスによって異なります。お得に申し込むなら確認必須の項目です。
また、解約金負担特典とは、現在契約中のネット回線で「解約金」が発生する場合、乗り換え先のポケット型Wi-Fiが肩代わりしてくれる特典です。

この2つは抑えたうえで、21社比較してみました◎安いサービスには「★」マークをつけています!※並び替えもできます
サービス名 | 月額料金 無制限 | 実質月額 無制限 | 月額料金 100GB | 実質月額 100GB | 月額料金 50GB | 実質月額 50GB | 月額料金 30GB | 実質月額 30GB | 月額料金 20GB | 実質月額 20GB | 現金キャッシュバック | 解約金負担 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GMO WiMAX | 4,807円 | 2,373円 ★ | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 34,600円 | 40,000円 |
BIGLOBE WiMAX | 3,278円 | 2,800円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 11,500円 | ー |
楽天WiFiポケット | 3,278円 ★ | 3,319円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 2,178円 | 2,219円 | 9,834円 | ー |
5G CONNECT | 4,800円 | 3,983円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 24,000円 | ー |
カシモ WiMAX | 4,818円 | 4,815円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
縛られないWiFi | 4,840円 | 4,932円 | ー | ー | 3,740円 | 3,832円 | 3,190円 | 3,282円 | ー | ー | ー | ー |
UQ WiMAX | 4,268円 | 4,966円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
シンプルWiFi | 4,840円 | 4,978円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
Mugen WiFi | 4,950円 | 5,088円 | 3,300円 | 3,438円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
Broad WiMAX | 3,773円 | 5,115円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 20,743円 | 19,000円 |
Chat WiFi | 5,995円 | 6,133円 | ー | ー | 2,600円 | 2,738円 | ー | ー | 2,280円 | 2,418円 | ー | ー |
どこよりもWiFi | ー | ー | 3,058円 | 3,196円 | 2,000円 ★ | 2,138円 ★ | ー | ー | 1,500円 ★ | 1,638円 ★ | ー | ー |
モンスターモバイル | ー | ー | 2,948円 | 3,086円 | 2,530円 | 2,610円 | ー | ー | 1,980円 | 2,035円 | ー | ー |
AiR-WiFi | ー | ー | 3,245円 | 3,383円 | ー | ー | ー | ー | 1,958円 | 2,096円 | ー | ー |
ZEUS WiFi | ー | ー | 3,828円 | 3,196円 | 3,278円 | 3,040円 | 2,508円 | 2,326円 ★ | ー | ー | ー | ー |
Ex wifi | ー | ー | 3,718円 | 3,856円 | 2,948円 | 3,086円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
クラウドWiFi | ー | ー | 2,718円 | 2,856円 | 2,980円 | 3,118円 | 2,580円 | 2,718円 | ー | ー | ー | ー |
FUJI WiFi | ー | ー | 3,480円 | 3,618円 | 2,990円 | 3,128円 | 2,480円 ★ | 2,618円 | ー | ー | 10,000円 | ー |
THE WiFi | ー | ー | 3,828円 ★ | 2,434円 ★ | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 13,000円 | ー |
それがだいじWiFi | ー | ー | 3,267円 | 3,405円 | ー | ー | 2,585円 | 2,723円 | ー | ー | ー | ー |
ポケット型Wi-Fiのおすすめサービス5選
21社をさらに5社に絞り、ポケット型Wi-Fiのおすすめサービスを紹介します。
結論、ポケット型Wi-Fiでもっともおすすめのサービスは「GMO WiMAX」あるいは「楽天Wi-Fiポケット」です。
MMD研究所が実施した自宅の固定回線に関する調査によると、ポケット型Wi-Fiを固定回線として利用している回答者のうち、WiMAXが1位の35%、楽天Wi-Fiポケットが2位の13.5%という結果に。
また、わたしも実際に使ってみた結果、「本当におすすめできるのはこの2社くらい」と感じました。

そのほかにも実際に使ってみてよかったサービスも紹介します!今回選定したポイントは、以下のとおりです!
- ギガ数
無制限、100GB、50GB、20GBなど、さまざまな用途にも対応できるギガ数 - 月額料金の安さ
各ギガ数でトップクラスに安いサービス - 端末代
可能であれば端末代0円、あるいは実質無料のサービス - キャッシュバックなどの特典
お得な特典があるサービスをできる限りチョイス
![]() GMOとくとくBB WiMAX | ![]() 楽天 Wi-Fiポケット | ![]() THE WiFi (ザ・ワイファイ) | ![]() MONSTER MOBILE | ![]() Free-Style Wi-Fi | |
おすすめ度 | ー | ||||
ギガ数 | 無制限 | 無制限 | 100GB | 50GB 20GB | チャージ式 |
月額料金 | 1年目:1,375円 2年目:4,807円 | ~3GB:1,078円 ~20GB:2,178円 21GB~:3,278円 | 100GB 3,828円 | 20GB:1,980円 50GB:2,530円 100GB:2,948円 | 0円 |
端末代 | 27,720円 ※実質無料 | 10,820円 | レンタル | 0円 | 17,600円~ |
キャッシュバック | 現金34,600円 | 月額料金3ヶ月分の楽天ポイント ※9,834pt還元 | 13,000円分のTHE WiFiポイント | なし | なし |
ポイント | おすすめ・速度が速い ・特典が多い ・スマホセット割 | ・無制限で一番安い | ・月額990円割引×24ヶ月 ・100GBで一番安い | ・20GB、50GBで一番安い | ・使う分だけギガを買う ・月額料金0円 |
詳細 | 見る | 見る | 見る | 見る | 見る |
GMO WiMAX|通信速度が速くて安い!コスパを求めるならここ

キャンペーンサイト | https://gmobb.jp/ |
端末 | Speed Wi-Fi 5G X12 |
契約期間 | 2年 |
対応回線 | au 5G au 4G LTE WiMAX 2+ |
月額料金 | 1年目:1,375円 2年目:4,807円 |
端末代 | 27,720円 ※実質無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
現金 キャッシュバック | 34,600円 |
特典 | auスマホやUQ mobileとの セット割でスマホ料金が最大1,100円割引 |
- 通信速度の速さ
- 下り最大3.9Gbps
上り最大183Mbps
- 下り最大3.9Gbps
- お得な特典の豊富さ
- 現金34,600円がもらえる
- データ容量無制限、同時接続16台まで
- 家族で使っても安心できるデータ容量
GMO WiMAX(GMOとくとくBB WiMAX)は、業界超大手のGMOインターネットグループ株式会社が提供するポケット型Wi-Fiです。
利用端末のWiMAXは最大通信速度が3.9Gbpsと、業界でもトップクラスの速さが魅力。
ポケット型W-iFiの最大通信速度は150Mbps程度が相場なので、その差を見るとWiMAXがどれだけ速いか分かります。

あくまで最大通信速度のため、実際の通信速度を測ってみたら27~95Mbpsくらいでした

ポケット型Wi-Fiの通信速度の実測値は10~40Mbps程度が相場のため、最大通信速度と同様にWiMAXの速さが顕著に分かりました。
- 動画視聴
- SNSの閲覧や投稿
- アマプラなどのVOD
- リモートワーク
同時接続も16台まで可能。家族で自宅のメイン回線に考えている人でも安心して利用できます。
実際にわたしも自宅のメイン回線で利用していますが、夜に一瞬遅く感じるタイミングがあるくらいで、そこまで不満を感じたことはありません。

通信エリアは全国!人口カバー率99%以上が魅力
WiMAXはau回線を使っているので、基本的に全国エリアをカバーしています。
山間部や電波が通りにくい場所でなければ基本的にはどこでも利用可能です。
お得なキャッシュバックがもらえる(希少)

WiMAXはさまざまなプロバイダ(提供元)からリリースされていますが、共通して現金キャッシュバックがもらえます。※全プロバイダではない
そのなかでもGMO WiMAXのキャッシュバックは高額の34,600円です。
ただし、振込口座の登録を11ヶ月後におこなう必要があるため、もらい忘れないようカレンダーにメモしておきましょう。
キャッシュバックの受取方法
- 契約11ヶ月後のメールをチェック
GMOとくとくBBより端末発送月を含む11ヶ月目にメールが送られてきます。メールを見逃さないように、気を付けましょう。 - 振込先を登録する
11ヶ月目にメールを受け取った日から、翌月の末日までにキャッシュバックの振込先を登録します。 - キャッシュバックを受け取る
振込先を登録した翌月末日にキャッシュバックが振り込まれます。間違いなく振り込まれているかを確認してください。
- 間違った選択肢を選びたくない
- 快適なネット環境を整えたい
- コスパのいいサービスを利用したい

まずはキャンペーンサイトをチェック!キャッシュバック以外にもお得な特典があるから確認しましょう◎
新端末登場!
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

WiMAXに待望の新端末登場!
通信速度はそのままに、バッテリー容量や接続台数も大幅に改善されました。
また、専用のドック(受け皿みたいなもの)に乗せると充電できるだけでなく通信の「安定性」も向上します。
新端末が気になる人はぜひ公式サイトでチェック!
\キャッシュバック34,600円もらえる/
端末代金は実質0円◎
楽天Wi-Fiポケット|純粋な月額料金の安さは業界トップクラス

公式サイト | https://network.mobile.rakuten.co.jp/ |
端末 | Rakuten Wi-Fi Pocket platinum |
契約期間 | 1年 ※期間内の解約は解約金1,078円 |
対応回線 | 楽天回線 |
月額料金 | ~3GB:1,078円 ~20GB:2,178円 21GB~:3,278円 |
端末代 | 10,820円 |
契約事務手数料 | 0円 |
現金 キャッシュバック | 月額料金3ヶ月分の楽天ポイント ※9,834pt還元 |
特典 | 楽天ポイントアップ SPU1倍→5倍 |
- 月額料金
- 無制限プランではトップクラスの安さ
- 通信速度の速さ
- 下り最大150Mbps
- 上り最大50Mbps
- お得な特典の豊富さ
- 月額料金3ヶ月分の楽天ポイント還元
- データ容量無制限
- 動画やネットなどWi-Fiをよく使う人でも安心
楽天Wi-Fiポケットは、超大手企業「楽天」が提供するポケット型Wi-Fiです。
データ容量無制限の「Rakuten最強プラン」は月額料金が3,278円で、正直「価格破壊か?」と思うほどの安さ。
また、Rakuten最強プランは使ったギガ数に応じて月額料金が安くなる仕組みです。コスパのよさを求める人にはぴったり。


月の固定費も下げつつ、ギガ数も気にせず使いたい人は、最有力候補です◎
通信速度は及第点!プラチナバンドの恩恵に期待

楽天Wi-Fiポケットの通信速度は「平均的」です。
実際に使ってみたところ、平均で20~30Mbpsでした。1位のWiMAXと比べると約半分くらいの数値です。
また、通信の安定性においては若干の不安があります。
楽天Wi-Fiポケットは、プラチナバンド(700MHz~900MHzの周波数帯)に対応しているため、理論上は山間部や障害物に強いと言われています。
ただしプラチナバンドを使うには専用の基地局が必要になり、その基地局が現状ほとんどないことが課題です。

とはいえ、20~30Mbps出ていれば一般的なネット環境としては及第点です!
- 動画視聴
- SNSの閲覧や投稿
- アマプラなどのVOD
- リモートワーク
初月から3ヶ月間は月額料金相当の楽天ポイントをゲットできる

楽天Wi-Fiポケットに申し込みすると月額料金3ヶ月分の楽天ポイントがもらえます。
もらえるポイントは、無制限使った場合の月額料金3,278円×3ヶ月分です。
楽天ポイントは楽天Wi-Fiポケットの支払いに充てられるため、3ヶ月間の月額料金は実質0円に。

初期費用で端末代10,820円だけ支払えば、3ヶ月間は金銭のやりとりなしになります!ぜひ公式サイトで端末をチェックしてみてください◎
- ネットの品質はそこそこで良いからとにかく安くしたい
- とはいえたくさんギガを使うので無制限じゃなきゃ困る
\3ヶ月間は実質0円で利用できる/
無制限3,278円と業界最安値◎
THE WiFi|100GBあれば十分なら最安に

公式サイト | https://thewifi.co.jp/ |
端末 | NA01 |
契約期間 | 2年 ※期間内の解約は解約金10,780円 |
対応回線 | クラウドSIM (au/docomo/SoftBank) |
月額料金 | 100GB:3,828円 FiT:1,298~3,960円 |
端末代 | レンタルのため0円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
現金 キャッシュバック | 13,000円分のTHE WiFiポイント |
特典 | 月額990円割引×24ヶ月 |
- 月額料金
- 100GBではトップクラスの安さ
- 通信速度の速さ
- 下り最大150Mbps
- 上り最大50Mbps
- お得な特典の豊富さ
- 13,000円分のTHE WiFiポイント
- 2年間月額料金が990円割引
THE WiFiは、スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社が提供するポケット型Wi-Fiです。
クラウドSIM(物理SIMを使わずクラウド上でさまざまなSIMを利用できる)型のため、3大キャリアの電波を必要に応じて使い分けることが可能。
電波の波が少なく、日本全国はもちろん海外でも利用できるところがメリットです。※海外はオプション料金が必要

さらに、100GBという大容量ではトップクラスの安さで、今回3位にランクイン◎
月額料金はキャンペーンとの併用で初めてお得に
THE WiFiの月額料金は、100GBで3,828円です。
無制限プランの楽天Wi-Fiポケットが3,278円なので、550円ほど高い計算になります。

え、じゃあ無制限の楽天Wi-Fiポケットのほうがいいんじゃ…

THE WiFiは2年間毎月990円の割引が入るから、楽天Wi-Fiポケットよりも安くなるよ◎
![]() THE WiFi | ![]() 楽天WiFiポケット | |
月額料金 | 3,828円 | 3,278円 |
月額割引 | 990円 | 0円 |
割引後の月額料金 | 2,838円 | 3,278円 |
上記のとおり、THE WiFiの方が440円安くなります。
ここに13,000円分のTHE WiFiポイント(支払いに充てられるポイント)が入るので、お得感はさらに増しますよ。

無制限ではなくあえて「100GB」を利用する意味がここにあります◎
100GBは「1日3GB前後使う人」におすすめ
単純計算で、100GBを30日で割ると1日あたり約3GB消費することになります。
今使っているWi-Fi環境で「1日3GB程度」の人は、THE WiFiで事足りるかもしれません。

通信速度はイマイチ!あくまで一般的なネットの利用向け

- 動画視聴
- SNSの閲覧や投稿
- アマプラなどのVOD※遅い時間帯もあるかも
- リモートワーク※遅い時間帯もあるかも
通信速度は正直そこまで速くありません。
やはり1位のGMO WiMAXには到底及ばず…2位の楽天Wi-Fiポケット同様に「ネットのライトユーザー向け」と考えるのが妥当でしょう。

ただ、体感としては私生活に支障が出ないレベルと感じました!
また、100GBの制限があるため、1日の使用量を工夫しながら使う必要があります。
あくまで「1日3GB前後しか使わない人」向けのサービスとして考えましょう。
もし不安であれば、無制限のWiMAXや楽天Wi-Fiポケットも検討してくださいね。
- 1日3GB前後しか使わない&とにかく安くしたい
- ネットの品質はそこそこでOK
\2年間毎月990円の割引に/
MONSTER MOBILE|50GB以下ならここ!月額料金の安さはトップクラス

公式サイト | https://monster-mobile.jp/ |
端末 | macaroon |
契約期間 | 2年 |
対応回線 | クラウドSIM (au/docomo/SoftBank) |
月額料金 | 20GB:1,980円 50GB:2,530円 100GB:2,948円 |
端末代 | 0円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
現金 キャッシュバック | なし |
特典 | 6ヶ月月額割引(20・50GB) 14日お試し特典あり |
- 月額料金
- 50GB、20GBではトップクラスの安さ
- 通信速度の速さ
- 下り最大150Mbps
- 上り最大50Mbps
- お得な特典
- 6ヶ月間月額料金が990円割引になる
- お得な特典2
- 14日間お試し特典で実際に体験できる
MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)は、株式会社NEXTが提供するポケット型Wi-Fiです。
データ容量別の料金プランと、クラウドSIMによる広範囲な通信エリアが魅力のMONSTER MOBILE。
20GBと50GBでの月額料金がトップクラスに安いため、総合4位にランクインしました。
月額料金は20GBで1,980円~

MONSTER MOBILEは、データ容量の設定によって月額料金が変わる仕組みです。
データ容量別の月額料金は、以下のとおり。
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
20GB | 1,650円 |
50GB | 2,200円 |
100GB | 2,948円 |
とくに20GBと50GBは業界でもトップクラスの安さを誇ります。
例えば、スマホのデータプランが20GBや30GBの格安SIM(MVNO)を使っている人は、MONSTER MOBILEを併用することで満足度が上がるでしょう。

ちなみにギガが足りなくなったら有料で追加もできます!柔軟に対応できるところはMONSTER MOBILEのメリットです◎
通信速度は20~30Mbpsと及第点

MONSTER MOBILEの実測値は、平均で20~30Mbpsでした。
ポケット型Wi-Fiとしては及第点で、この数値であれば一般的なWi-Fiとして十分に利用可能です。
ただし、大容量のデータをダウンロードしたり、オンラインゲームのアップデートなどは難しいため注意が必要。
あくまで「ライトユーザー向け」として捉えておきましょう。
通信速度が不安なら14日間のお試しキャンペーンを利用するべし

「実際使ってみないと通信速度が不安…」という人は、ぜひ14日間のお試しキャンペーンを利用してみてください。
利用条件が若干厳しいところもありますが、自宅の通信環境として使えるかどうかを試すにはぴったりです。
お試しキャンペーンの適用条件※タップでひらく
- モンスターモバイルを初めて利用する
- 実施期間中に対象のプランに申し込み
- 機器発送日から14日以内に「解約の申告」と「機器の返却」
- 機器返却時の送料を自身で負担
- 使用したデータ容量が2GB以下
- 発送日の分かる方法で返却

ネット回線は地域や自宅の環境に大きく左右されるので、一度試せるのは大きなメリットですよ◎
- 20・30GB程度の格安SIMを使っている人
- 毎月月末になるとギガ数の残りで不安になる人
- ネットの品質はそこそこでOK
- とにかく毎月の通信費を安くしたい人
\6ヶ月間は月額料金割引あり/
まずは14日間お試しも検討を◎
Free-Style Wi-Fi|契約なしWi-Fi!旅行や出張におすすめ

公式サイト | https://freestyle-wifi.jp/ |
端末 | macaroon M3A |
契約期間 | なし |
対応回線 | クラウドSIM (au/docomo/SoftBank) |
月額料金 | 0円 |
端末代 | 17,600円~ |
データチャージ | 1GB:440円~ 5GB:979円~ |
海外データチャージ | 例)韓国・台湾・タイ:1GBで850円 |
現金 キャッシュバック | なし |
- 通信速度の速さ
- 下り最大150Mbps
- 上り最大50Mbps
- 月額料金
- なし!端末だけ買って使いたいときにチャージするだけ
- ギガチャージ
- 1GB440円でチャージ可能
- 初期から30~100GB付きのプランもあり
Free-Style Wi-Fi(フリースタイルWi-Fi)は、株式会社NEXTが提供する契約なしWi-Fiです。
月額料金は0円、端末を購入し必要なときだけギガを買って使う画期的な料金プランが最大の特徴。

結論、使わない月があるのに月額料金を払うなんてイヤ!って人にはとくにおすすめできます◎
契約なしWi-Fi(Free-Style Wi-Fi)の仕組み

Free-Style Wi-Fiの仕組みは、端末を買って使いたいときにマイページでギガを買うだけ。
初期費用は端末代17,600円がかかりますが、毎月かかる固定費は0円です。

例えば、1年間で3回旅行する際、その旅行に合わせてギガを購入する…といった感じ。
データの価格は1GB440円、5GB979円ですが、もし割高に感じるならもともと30GBチャージ済みの端末を購入するのもおすすめ。

チャージ済みのデータは365日間有効なので、使うシーンが全然先でもまったく問題なし。
「たまに外でWi-Fi環境が欲しくなる…」という人には打って付けのポケット型WiFiです。
月額ありWi-Fiと契約なしWi-Fiはどれだけ差がでる?
仮に2年間で4回旅行する人を想定して、月額ありWi-Fiと契約なしWi-Fiを比較してみました。
![]() GMO WiMAX | ![]() Free-Style Wi-Fi | |
月額料金 | 4,807円 ※3GB以下の最低料金 | 0円 |
2年間の合計月額料金 | 85,443円 ※キャッシュバック分を月額から値引き | 0円 |
端末代 | 0円 ※実質 | 19,800円 ※30GBチャージ済み |
データチャージ | なし | 5GB:979円×2 ※2年目の旅行時 |
合計 | 85,443円 | 21,758円 |
Free-Style Wi-Fiが63,685円安い! |
旅行でしか使わない場合、月額料金があるGMO WiMAXよりも Free-Style Wi-Fiが63,685円も安くなることがわかりました。
ちなみに2年間を想定しているので、3年目、4年目…と年数が経つにつれて月額料金の差がどんどん広がり、 Free-Style Wi-Fiの安さが顕著にでるしょう。
もちろん日常的なWi-Fi環境としてポケット型Wi-Fiを検討しているなら月額制のサービスがおすすめです。
ただ、「使いたいときだけでいいのにな…」と少しでも思っているなら、Free-Style Wi-Fiは最有力候補になるかもしれません。
- 使わない期間もあるのに月額を払うのがイヤな人
- 旅行や出張先でも快適なネット環境をつくりたい人
- 短期間ではなく長期間のトータルコストで得したい人

ちなみに海外でも利用可能です!海外用のデータチャージ料金は異なるため、気になる人は公式サイトをチェックしてください◎
\料金は使いたい分だけでOK/
旅行や出張が多い人は最安値になるかも◎
おすすめポケット型Wi-Fiのデータ容量別徹底比較
データ容量別でおすすめのポケット型Wi-Fiは、以下のとおりです。
自分が普段使っているデータ容量と併せて見てみてください。
- 無制限
GMO WiMAXがおすすめ - 100GB
THE WiFiがおすすめ - 50GB
MONSTER MOBILEがおすすめ - 20GB
MONSTER MOBILEがおすすめ
無制限なら「GMO WiMAX」がおすすめ

サービス名 | 月額料金 | 実質月額料金 |
---|---|---|
GMO WiMAX | 4,807円 | 2,373円 ★ |
BIGLOBE WiMAX | 3,278円 | 2,800円 |
楽天WiFiポケット | 3,278円 ★ | 3,319円 |
5G CONNECT | 4,800円 | 3,983円 |
カシモ WiMAX | 4,818円 | 4,815円 |
無制限プランは、ポケット型Wi-Fiを自宅のメイン回線として考えている人におすすめのデータ容量。
無制限プランでもっともおすすめのポケット型Wi-Fiは、「GMOとくとくBB WiMAX」です。
今回ランキングでも1位に輝いたGMO WiMAX。通信速度は申し分ないのですが、特筆すべきは実質月額料金の安さです。
基本の月額料金は楽天ポケットWi-Fiの方が安いのですが、現金キャッシュバックを加味すると実質月額はGMO WiMAXが安くなります。

ただし、GMO WiMAXのキャッシュバックが受け取れるのは11ヶ月後!申請忘れが心配ならメモをとるか、いっそのこと楽天ポケットWi-Fiにするのもあり◎
\キャッシュバック34,600円もらえる/
端末代金は実質0円◎
100GBなら「THE WiFi」がおすすめ

サービス名 | 月額料金 | 実質月額料金 |
---|---|---|
THE WiFi | 3,828円 | 2,434円 ★ |
クラウドWiFi | 2,718円 ★ | 2,856円 |
MONSTER MOBILE | 2,948円 | 3,086円 |
どこよりもWiFi | 3,058円 | 3,196円 |
ZEUS WiFi | 3,828円 | 3,196円 |
100GBは、1日3GB前後のデータを使う人にぴったりなデータ容量になります。
100GBでもっともおすすめのポケット型Wi-Fiは、「THE WiFi」です。
THE WiFiは、100GBプランがあるサービスで実質月額料金がもっとも安くなりました。
申し込み特典で、支払いに充てられる「THE WiFiポイント」が13,000円分もらえます。
また、月額料金も2年間毎月990円割引されるため、月額2,434円で利用可能です。

2年過ぎた場合月額料金は3,828円になるため、その際は乗り換えを検討してもOKです◎
\2年間毎月990円の割引に/
50GBなら「MONSTER MOBILE」がおすすめ

サービス名 | 月額料金 | 実質月額料金 |
---|---|---|
MONSTER MOBILE | 2,530円 ★ | 2,610円 ★ |
Chat WiFi | 2,600円 | 2,738円 |
ZEUS WiFi | 3,278円 | 3,040円 |
Ex wifi | 2,948円 | 3,086円 |
クラウドWiFi | 2,980円 | 3,118円 |
50GBは、光回線は家にないけどそこそこのギガ数を使いたい人にぴったりです。
50GBでもっともおすすめのポケット型Wi-Fiは、「MONSTER MOBILE」でした。
そもそもの月額料金が2,530円と安く、キャッシュバックなどを加味しなくていいシンプルさがあります。
しかも6ヶ月間は230円割引で2,300円になるため、さらにお得に。

14日間お試しキャンペーンもあるので、ぜひ一度試してみてください!
\6ヶ月間は月額料金割引あり/
まずは14日間お試しも検討を◎
20GBなら「MONSTER MOBILE」がおすすめ

サービス名 | 月額料金 | 実質月額料金 |
---|---|---|
MONSTER MOBILE | 1,980円 | 2,035円 ★ |
AiR-WiFi | 1,958円 ★ | 2,096円 |
楽天WiFiポケット | 2,178円 | 2,219円 |
Chat WiFi | 2,280円 | 2,418円 |
20GBプランは、スマホのデータ容量にプラスαでギガ数が欲しい人にぴったりのデータ容量です。
この20GBでもっともおすすめのポケット型Wi-Fiは「MONSTER MOBILE」でした。
50GB同様、月額料金・実質月額料金ともにトップクラスの安さ。さらに最初の6ヶ月間は330円割引の1,650円で利用できます。

50GB同様、14日間のお試しキャンペーンありです◎ぜひ利用してみてください!
\6ヶ月間は月額料金割引あり/
まずは14日間お試しも検討を◎
家族の人数や用途別でおすすめのポケット型Wi-Fi
インターネット通信は、用途によって使うギガ数が異なります。
また、家族の人数で同時接続台数の違いもでるため、ポケット型Wi-Fiのスペックが重要なカギになります。
以下、用途別でおすすめのポケット型Wi-Fiをまとめました。
オンラインゲームをよくやる人や家庭は、ポケット型Wi-Fiだとラグが発生して楽しめない可能性が高いです。ポケット型Wi-Fiではなく「光回線」を検討しましょう。
- 一人暮らしの学生向け
楽天Wi-Fiポケットがおすすめ - 家族向け
GMO WiMAXがおすすめ - 在宅勤務の会社員やフリーランス
GMO WiMAXがおすすめ - 旅行や出張
Free-Style Wi-Fiがおすすめ
一人暮らしの学生向けは「楽天Wi-Fiポケット」

一人暮らしの学生さんなら、通信制限なし&月額料金が最安値の「楽天Wi-Fiポケット」がおすすめです。
学生さんであれば少しでも月の支出を抑えたいところ。
楽天モバイルはデータ容量無制限で月額料金3,278円と、ポケット型Wi-Fi業界でもトップクラスの安さです。
- You Tubeなどの動画視聴
- SNS
- スマホアプリ

通信速度はそこそこでOK、とにかくデータの制限さえこなければ十分という人は、ぜひ楽天Wi-Fiポケットを検討してみてください!
\3ヶ月間は実質0円で利用できる/
無制限3,278円と業界最安値◎
家族向けは「GMO WiMAX」
家族世帯でポケット型Wi-Fiを自宅の固定回線として利用するなら、「GMO WiMAX」がおすすめ。
そもそもポケット型Wi-Fiを固定回線にするのは、スペック的に厳しいところがあります。
ただ、GMO WiMAXであればポケット型Wi-Fiのなかでも通信速度がトップクラスに速いため、自宅の固定回線として利用できる可能性が高いです。
サービス名 | 最大通信速度 (下り) | 最大通信速度 (上り) |
---|---|---|
![]() GMOとくとくBB WiMAX | 3.9Gbps | 183Mbps |
![]() 楽天 Wi-Fiポケット | 150Mbps | 50Mbps |
![]() THE WiFi (ザ・ワイファイ) | 150Mbps | 50Mbps |
![]() MONSTER MOBILE | 150Mbps | 50Mbps |
![]() Free-Style Wi-Fi | 150Mbps | 50Mbps |

以前、わたしも3人家族で自宅の固定回線として利用していた時期がありました◎
夜の時間帯など、テレビでVOD(Amazonプライムビデオ)などを見てるときに「あれ、遅いな…」と感じることはありましたが許容範囲のレベルでした。
実測値は90Mbps前後のため、最大通信速度と比べると見劣りするのは否めません。
ただ、90Mbps出ていれば基本的には普通のインターネット利用で支障が出ることはあまりありませんよ。
\キャッシュバック34,600円もらえる/
端末代金は実質0円◎
在宅勤務の会社員やフリーランスは「GMO WiMAX」

在宅勤務の会社員やフリーランスの人は、ギガ無制限&通信の安定性が高い「GMO WiMAX」がおすすめです。
在宅勤務のネット環境として一番大切なのは、通信の安定性。ポケット型WiFiを選択肢として考えるなら、最大通信速度概ね3.9Gbpsの「WiMAX」一択になります。
また、フリーランスの場合はカフェなどで作業をすることもあるかと思います。
作業したいカフェでたまたまフリーWi-Fiがないときに、ポケット型Wi-Fiをもっていると便利です。

ポケット型Wi-Fiを選択しているということは、少なからず月額料金の安さを重視しているから。であれば、コスパ重視のWiMAXで満足度を上げるのがおすすめ◎
ただし、料金ではなく「通信速度」を最優先にしたい場合は、光回線がおすすめです。
月額料金は上がってしまいますが、自宅の固定回線ではトップクラスの通信速度と安定性を備えていますよ。
旅行・出張が多いなら「Free-Style Wi-Fi」

旅行や出張が多い人は、契約なしWi-Fiの「Free-Style Wi-Fi」がおすすめです。
年に数回の旅行や出張がある際に、必要なときだけギガをチャージして利用できます。
もちろん月額料金は0円、端末代17,600円~のみでその後のランニングコストはなし。
毎月無駄な月額料金を支払う必要がないため、「ギガをしっかり管理できる人」であれば、コスパはかなりいいです。

以下、サービス詳細でも解説した比較表です!月額ありのポケット型Wi-Fiと比較するとそのお得さが分かります◎
![]() GMO WiMAX | ![]() Free-Style Wi-Fi | |
月額料金 | 4,807円 ※3GB以下の最低料金 | 0円 |
2年間の合計月額料金 | 85,443円 ※キャッシュバック分を月額から値引き | 0円 |
端末代 | 0円 ※実質 | 19,800円 ※30GBチャージ済み |
データチャージ | なし | 5GB:979円×2 ※2年目の旅行時 |
合計 | 85,443円 | 21,758円 |
Free-Style Wi-Fiが63,685円安い! |
\料金は使いたい分だけでOK/
旅行や出張が多い人は最安値になるかも◎
おすすめポケット型Wi-Fiを選ぶときの注意点
ポケット型Wi-Fiを選ぶときの注意点は、以下の3つです。
自分が毎月使っているデータ容量(ギガ数)を把握しておく

1つ目の注意点は、自分が使っているデータ容量に合わせてポケット型Wi-Fiを選ぶこと。
ポケット型Wi-Fiには、データ容量に応じて料金プランがあります。
データ容量が少なければ少ないほど月額料金は安くなるため、自分の使用量に合った料金プランを選ぶとコスパがいいです。

仮に普段50GB程度しか使わないのに無制限プランを選んでしまった場合…
月額料金 | |
(GMO WiMAX) | 無制限プラン4,807円 |
(MONSTER MOBILE) | 50GB2,530円 |
差額 | 2,277円 ※毎月差額分がもったいない |
上記のとおり、毎月2,277円の差額分を損してしまう計算になります。
逆に50GBじゃ全然足りないのに50GBプランを選んでしまうと、データを追加で購入する羽目に。
月額料金 | |
(GMO WiMAX) | 無制限プラン4,807円 |
(MONSTER MOBILE) | 50GB2,530円 +3,450円(30GB追加購入) =5,980円 |
差額 | 1,173円 ※毎月差額分がもったいない |
今度は1,173円高くなってしまうため、無制限プランを選んでおけばよかった…となりかねません。
なので、自分が今使っているデータ容量(ギガ数)をかならず把握してからポケット型Wi-Fiを選びましょう。

スマホやネット回線はマイページで利用状況が確認できるはずです!事前にチェックしてくださいね◎
契約期間や解約金がいくらかを把握しておく
2つ目の注意点は、契約期間や解約金の有無を把握することです。
把握することで、思わぬ出費が出てしまいビックリするのを防げます。

サービスごとに契約期間と解約金は異なります!
サービス名 | 契約期間/違約金 |
---|---|
楽天WiFiポケット | 1年/1,078円 |
5G CONNECT | 2年/4,727円 |
GMO WiMAX | なし |
縛られないWiFi | なし |
BIGLOBE WiMAX | なし |
シンプルWiFi | なし |
Broad WiMAX | 2年/3,883円 |
カシモ WiMAX | なし |
UQ WiMAX | なし |
上記にように、サービスによってバラバラです。事前に把握していないと後でケガをします。
契約期間を選ぶ際は、月額料金と通信の満足度を天秤にかけてみましょう。
- 思ったより遅くても月額料金が安ければOK
→契約期間が決まっているポケット型Wi-Fiを選ぶ - 料金が少し高くてもいいから品質を重視したい
→契約期間がなくいつでも解約できるポケット型Wi-Fiを選ぶ
契約期間がないポケット型Wi-Fiは、裏を返せば「満足しなければいつでも解約できる」ということ。
次のネット回線に乗り換える際のリスクが少ないです。

自分がどちらを大切にしているか、一旦整理してから選んでみましょう◎
オンラインゲームには向かないことを受け止める
最後に、ポケット型WiFiの品質ではオンラインゲームで快適に遊ぶことはできません。
オンラインゲームでは「Ping値」がとても重要です。
必要と言われているPing値は10~30ms程度といわれていますが、ポケット型WiFiのPing値は50ms前後。
快適に遊ぶには10msくらい欲しいところですが、その数値には到底及びません。

ちなみにPing値は小さければ小さいほど速いです
また、ゲームの大型アップデートなども難しいです。

アップデートが遅くなってしまう理由は、ポケット型WiFiのアップロード速度(上り)が遅いからです。
ほとんどのポケット型Wi-Fiは上りの最大通信速度が50Mbpsで、この速度だと物理的にアップデートが遅くなってしまいます。

結論、オンラインゲームをするなら光回線がおすすめ◎
光回線は、ダウンロード速度・アップロード速度・Ping値すべてがポケット型Wi-Fiよりも速いです。
オンラインゲームにおすすめの光回線もあるので、ぜひ一度チェックしてみてください。
おすすめのポケット型WiFiを選ぶポイント
おすすめポケット型Wi-Fiを上手に選ぶなら「お得な特典」がカギになります。
月額割引や解約金負担特典、現金キャッシュバックなど、さまざまな特典があるため、一度確認をしておくと損しないでしょう。

紹介しているポケット型Wi-Fiとも照らし合わせて解説します!
月額割引があるサービスを選ぶ
おすすめのポケット型WiFiを選ぶ際は、月額割引で安くなるサービスを見つけましょう。
ポケット型Wi-Fiは、初月~1年目に割引してくれるサービスが多いです。
今回紹介しているポケット型Wi-Fiで割引があるサービスは、以下のとおり。
サービス名 | 月額割引 |
---|---|
![]() GMOとくとくBB WiMAX | 1ヶ月目のみ1,375円 ※本来は4,807円 |
![]() 楽天 Wi-Fiポケット | 3ヶ月間月額実質無料 ※楽天ポイント還元 |
![]() THE WiFi (ザ・ワイファイ) | 2年間990円割引 |
![]() MONSTER MOBILE | 6ヶ月間割引 |
![]() Free-Style Wi-Fi | ※月額料金がそもそもなし |
月額料金が発生するポケット型Wi-Fiに関しては、紹介しているサービスすべてで月額料金の割引がありました。
現金キャッシュバックとかだと自分で月額料金に割り充てる計算が必要なので、苦手な人も少なくありません。
月額料金の割引であれば、何も考えずに勝手に安くなるのでシンプル楽です。

ポケット型WiFiを選ぶ際は、ぜひ月額料金の割引があるサービスを選びましょう!
解約金負担特典のあるサービスを選ぶ
ポケット型Wi-Fiを選ぶときは、解約金負担特典があるかどうかも確認しておきましょう。
解約金負担特典とは、乗り換え前に発生してしまう解約金を肩代わりしていくれる特典です。
具体的には、分割払いで端末を購入していたり、光回線の開通工事費を分割で支払っている場合がこれに当てはまります。

今回紹介しているポケット型Wi-Fiの解約金負担特典は、以下のとおり!
サービス名 | 月額割引 |
---|---|
![]() GMOとくとくBB WiMAX | 最大40,000円まで 負担してくれる |
![]() 楽天 Wi-Fiポケット | なし |
![]() THE WiFi (ザ・ワイファイ) | なし |
![]() MONSTER MOBILE | なし |
![]() Free-Style Wi-Fi | なし |
解約金負担特典があるのは「GMO WiMAX」のみ。
今使っているネット回線で、以下の支払いが残っているならGMO WiMAXの特典も検討してみてください。
- 長期利用割引プランを途中解除した場合に請求される解約金
- 現在契約中の回線の工事費残債や端末代金の残り
- インターネット回線やテレビ・電話機器を撤去する際に発生する工事コストおよび契約解除料
キャッシュバックがあるサービスを選ぶ
ポケット型Wi-Fiを選ぶ際は、キャッシュバックがあるサービスをピックアップしましょう。
キャッシュバックとは、特定の条件をクリアすれば現金がそのままもらえる太っ腹な特典です。
基本的にはインターネット契約をしたら固定の金額をもらえるサービスがほとんど。
ただし、ポケット型Wi-Fiでキャッシュバックがもらえるサービスはそこまで多くありません。

今回紹介しているポケット型Wi-Fiのキャッシュバック特典は、以下のとおり!
サービス名 | キャッシュバック特典 |
---|---|
![]() GMOとくとくBB WiMAX | 34,600円の 現金キャッシュバック |
![]() 楽天 Wi-Fiポケット | なし |
![]() THE WiFi (ザ・ワイファイ) | 13,000円分の THE WiFiポイント ※月額料金の支払いに使える |
![]() MONSTER MOBILE | なし |
![]() Free-Style Wi-Fi | なし |
上記のとおり、現金キャッシュバックを多くもらえるのは「GMO WiMAX」でした。
ポケット型Wi-Fiでここまで高額なキャッシュバックがもらえるサービスは珍しいです。

ひとつ前に紹介した解約金負担特典も含めるとかなりの還元率!ポケット型Wi-Fiを選ぶ際は、キャッシュバックの確認も忘れずに◎
ポケット型Wi-Fiの体験談まとめ!おすすめサービスを使ってみた!
当サイト「ネットのいろは」では、各ポケット型Wi-Fiの端末を実際に使ってみました。
「自分だったらどれが合うかな?」と迷っているなら、ぜひ体験レビューを見てみてください。
写真や実測データと一緒に、リアルな使用感をまとめているので、契約前の不安をスッキリ解消できると思いますよ。

気になる端末があったら以下から選んでくださいね◎
WiMAX端末

WiMAX端末は、2サービスで試してみました。
- UQ WiMAX
- 5G CONNECT
GMO WiMAXではありませんが、使っている端末や回線はまったく同じです。通信速度の差は基本的にありません。
WiMAXの通信速度を測ってみた!

時間帯 | 通信速度(下り) |
---|---|
朝 | 34Mbps |
昼 | 58Mbps |
夕方 | 95Mbps |
夜 | 27Mbps |
WiMAX端末の通信速度は、夕方の95Mbpsが最速。平均で下り53.5Mbpsでした。
ポケット型Wi-Fiのサービスの中ではかなり速いほうで、さすがは最大通信速度3.9GbpsのWiMAXといったところでしょうか。
ポケット型Wi-Fiとはいえ、できれば通信速度が速いほうがいい…という人は、実測値を写真付きで紹介しているレビュー記事をぜひチェックしてください。
楽天Wi-Fiポケット

楽天Wi-Fiポケットは、最新機種「Rakuten Wi-Fi Pocket Platinum」を使ってみました。
プラチナバンド仕様に生まれ変わった最新機種ですが、正直旧作とそこまでの差は感じなかったです。
楽天Wi-Fiポケットの通信速度を測ってみた!

楽天Wi-Fiポケットの通信速度は、平均で10~30Mbps程度でした。
場所によって通信速度の差が激しく、電車のなかだと10Mbpsを切る場面も。
混雑した環境や地下鉄など、外的要因で通信速度に影響が出ることが多々あります。
とはいえ、基本的には支障なく一般レベルで利用できるポケット型Wi-Fiといった印象でした。


プラチナバンドについても解説しているレビュー記事もぜひ見てみてください◎
THE WiFi

THE WiFiの端末「NA-1」を使ってみました。
オリジナル端末ということもあり、初めて見る形状でしたがマットな質感がかっこよくテンションが上がります。
THE WiFiの通信速度を測ってみた!

THE WiFiの通信速度を測ってみましたが、下り19Mbpsとそこまで速くありませんでした。
動画やSNS、リモートワーク時は問題なく利用できました。ただし、環境によっては遅くなってしまう可能性もあるため注意しましょう。
ちなみに100GBプランのTHE WiFI、実際に1日使ったときに消費したギガ数は「2.71GB」でした。

リモートワーク8時間、動画視聴やSNSを3時間程度やった結果です。
もちろん業務内容にもよりますが、1ヶ月間は容量内でなんとかやっていけるレベルでした。

詳しいレビューは、以下「THE WiFIの評判記事」を参考にしてください◎
MONSTER MOBILE

MONSTER MOBILEの端末「macaroon」を使ってみました。
ポケット型Wi-Fiでは珍しい「円形」で、デザイン性の高さから見せるルーターとしても使えます。
ただし円形なので持ちにくく落とさないよう注意が必要です。
MONSTER MOBILEの通信速度を測ってみた!

時間帯 | 通信速度(下り) |
---|---|
朝 | 18Mbps |
昼 | 22Mbps |
夕方 | 7.3Mbps |
MONSTER MOBILEの実測値は、お昼どきに計測した22Mbpsが最大でした。
正直そこまで速くなく、やはりインターネットのライトユーザー向けといったところでしょうか。
ただ、オンライン会議などはスムーズにできました。

会議だけでなく、MONSTER MOBILEのWi-Fiを使って仕事しましたが、遅いと感じることはなかったです。
仕事自体に支障はありませんが、業務の内容によって遅いと感じる場面はあるかもしれません。

詳しくはMONSTER MOBILEの評判記事を参考にしてください◎
おすすめポケット型Wi-FiのQ&A一覧
最後におすすめのポケット型Wi-Fiに関するQ&Aをまとめました。
「無制限」って本当に無制限で使えるの?
はい。基本的にはデータ容量無制限で利用可能です。
通信速度の遅さが心配ですが大丈夫ですか?
一般的なネットの利用であれば問題ありません。
ただし、オンラインゲームユーザーは注意が必要です。
通信速度の速さが足りずラグが発生してしまう可能性があるため、光回線も検討しましょう。
以下、必要な通信速度の例をまとめておきました。
用途 | 必要な速度 |
---|---|
Web閲覧・動画視聴・ビデオ会議 | 下り30 Mbps以上/上り10 Mbps以上 |
オンラインゲーム(FPSなどリアルタイム重視) | 下り100 Mbps以上+Ping20 ms以下 |
外でもちゃんと繋がりますか?
外でもちゃんと繋がります。
ポケット型Wi-Fiは、スマホと同じキャリア通信(au・SoftBank・docomoなど)を利用します。
なので、基本的にはスマホと同じエリア(全国)で利用できると考えてOKです。
どのくらいの容量を選べばいいかわかりません
自分自身が月間どのくらいのデータ容量を使っているか、マイページで確認しましょう。
同じデータ容量でコスパのいいサービスを選べば問題ありません。
初期費用ってかかりますか?
多くのサービスで事務手数料3,300円がかかります。
また、端末代もかかりますが「実質無料キャンペーン」と称して、契約期間満了を前提に実質0円で購入できるサービスも多いです。
詳しくは、各サービスの公式サイトを確認してみてください。
解約したくなったときは解約金などかかりますか?
契約期間を満了していない場合、1,000円~数万円単位の解約金がかかる可能性があります。
解約金自体はそこまで高くありませんが、端末代の残債が高額になるケースも。基本的には契約期間満了を前提に利用するのがおすすめです。
端末はどのくらいで到着しますか?
端末は「申し込み~最短当日あるいは2営業日以内」とうたっているサービスが多いです。
詳しくは各サービスの公式サイトを確認してみてください。