おてがる光は月額3,608円~と、格安料金で利用できる光回線です。
他社光回線のマンションタイプと比較しても、おてがる光のマンションタイプはかなり通信費を抑えられる料金設定になっています。
マンションタイプの月額料金
マンションタイプ7社の平均月額
さらに契約期間の縛りがなく、おてがるに始められると定評のサービスです。
この記事では、そんなおてがる光のマンションタイプについて詳しく解説していきます。
おてがる光とは?

| 公式サイト | https://otegal.jp/ |
|---|---|
| 提供エリア | 全国 |
| 月額料金 (マンションタイプ) | 3,608円 |
| 契約期間/違約金 | なし |
| 開通工事費 | 最大16,500円※ |
| 当サイト限定特典 | 契約事務手数料が無料 IPv6オプション永年無料 |
おてがる光は月額料金の安さに定評がある光回線サービスです。
マンションタイプは3,608円という安さとなっており、他社光回線と比べても利用しやすくなっています。
また、契約期間の縛りがないのも嬉しいポイント。
1年未満に解約すると工事費残債が発生してしまいますが、それ以降であれば好きなタイミングで解約できます。
さらにキャンペーンも充実しています。
- 工事費実質無料キャンペーン
→1年継続利用で工事費が無料になる - 初月基本料無料(新規向け)
→新規で申し込むと初月無料になる - 毎月550円割引(乗り換え向け)
→乗り換えで申し込むと12ヶ月550円割引になる
おてがる光の月額料金はもともと安いですが、キャンペーンでさらに安くなります。
かみや光回線を”おてがる”に利用したいという人にはピッタリのサービスですよ!
運営会社情報
| 会社名 | 株式会社エクスゲート |
|---|---|
| 所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-1 西新宿パークウエストビル4階 |
| 設立日 | 2017年6月1日 |
おてがる光のマンションタイプの評判
まず、おてがる光のマンションタイプの利用者が満足して使えているのか、SNSに寄せられている口コミを見てみましょう。
料金に関する口コミ
賃貸のネット回線、自分で建物まで回線を引っ張るところから契約しなければいけないとのことだけど、プロバイダはどこがいいんだろうか。雑に調べてみたら
— Koki@ITのお仕事に従事しているフリーランス (@koki_n22) May 14, 2022
おてがる光 マンションタイプ 契約期間なし
が月額3000円くらいで一番良いとのこと。
おてがる光、工事日の前日に連絡来なかったから不安だったけど、マンションタイプだからかすぐ設置終わったし速度もauひかりと同じくらいでてるから良いわ。安いし。
— ハミタオ (@loftontoon) May 14, 2022
Fire TV Stick 4Kで確認してみました。正常に動きます。しばらく使ってなかったので最新にアップデートしましたが大丈夫でした。
— すらっしゅ⭐えむっ (@seullaesi) October 5, 2023
回線はおてがる光マンションタイプです。フレッツ込みで月額4000円くらい。ちょう安いです。IPv4です。IPv6だと在宅勤務でVPNできなくて。
『おてがる光マンションタイプ』申し込んだ
— ゆう (@Ningen_UmaUma) March 21, 2023
決め手は3つ
①実質割引の償却が1年で完了すること
②25ヶ月目以降の月額が4000円に満たないこと
③キャッシュバックの受益は立場上不可なので月額からの割引が直接適用される点
速度に関する口コミ
都内マンションのネット回線速度。
— GspeedTokyo_GLD (@GspeedTokyo_GLD) February 15, 2024
十分の速度出てます。#おてがる光 #10Ghttps://t.co/VngNalvwKJ pic.twitter.com/n7vchIRWkV
マンションの光回線、NURO引こうと思ったけど、工事に時間かかりそうなので、結局おてがる光に…。安いしめちゃくちゃ速いしで、ビックリしている…。 pic.twitter.com/qfCvuHXOM2
— Cos吉 (@cosme_salaryman) June 6, 2021
引越し前に使ってたネット回線が対応外のエリアだったので、無知なりに検討しておてがる光にした結果、快適。
— 1日タンパク質40gが目標 (@yamatoikiru40g) December 26, 2023
古いマンションなので最高100メガ?のしょぼプランの一択だったけど、結果80〜90位は速度測定で出るからありがたい。
実際に調査してみると、おてがる光のマンションタイプに対してポジティブな口コミが多く寄せられていました。
特に”月額料金が安い”という口コミが多数で、料金面の満足度の高さが分かりますね。
また、通信速度についてもポジティブな口コミが。
ペンペンなんだか通信速度に期待できそうだね!
月額料金が安いサービスは通信品質がイマイチと言われがちですが、おてがる光に関しては通信速度にも満足している人が多いようです。
月額料金が安くて通信速度も安定しやすいため、コスパ重視の人にはぴったりのサービスですよ。
おてがる光のマンションタイプの費用
おてがる光のマンションタイプの費用を見てみましょう。
おてがる光のマンションタイプは、開通工事費や月額料金が発生します。これは一般的な光回線と同じです。
ただ、おてがる光では契約期間が無いため、いつ解約しても違約金は0円となっています。
ペンペンじゃお試しで使うのもありだね!
かみやそうだね!でも1年以内に解約すると工事費残債が請求されるから、それだけは注意してね
各費用や工事費残債については以下で詳しく見ていきます。
月額料金

おてがる光のマンションタイプの月額料金は3,608円と、他社光回線と比べても格安な月額料金で提供されています。
他社光回線のマンションタイプと月額料金を比較してみましょう。
| 光回線 | 月額料金 (マンションタイプ) |
|---|---|
| おてがる光 | 3,608円 |
| @スマート光 | 3,630円 |
| GMO光アクセス | 3,773円 |
| NURO光 | 3,850円 |
| auひかり | 4,180円 |
| ソフトバンク光 | 4,180円 |
| 楽天ひかり | 4,180円 |
| ドコモ光 | 4,400円 |
| ビッグローブ光 | 4,488円 |
| So-net光プラス | 4,928円 |
| 10社の平均 | 4,306円 |
おてがる光のマンションタイプは格安光回線のなかでも低価格で提供されています。
ソフトバンク光やドコモ光などと比べても500円以上安くなっていることが分かりますね。
毎月500円抑えれば1年で6,000円、10年使えば60,000円の節約になります。
光回線を導入したいけど、なるべく通信費を抑えたいという人にはイチオシのサービスですよ!
IPv6とは?
IPv6とはインターネット規格の”第6版”を表しています。
IPv6ではIPoEと呼ばれる接続方式が利用でき、IPoE方式で通信することで安定した高速通信が楽しめるようになります。
IPv6やIPoEについて詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。
開通工事費
おてがる光のマンションタイプの開通工事費は以下の通りです。
| 工事内容 | 開通工事費 |
|---|---|
| 新規工事 | 16,500円 |
| 無派遣工事※ | 2,200円 |
おてがる光だけでなく、一般的に光回線の開通工事は高額です。開通工事費がネックになって、光回線の申し込みをためらってしまう方も多いかもしれません。
ただ、おてがる光では1年継続利用すれば工事費無料になるので、安心して申し込めます。

光回線の開通工事費が無料になるのは嬉しいですね。申し込むハードルがグッと下がります。
ただ、開通工事費自体が無料になるわけではなく、月額料金から開通工事費分割代金(1,375円)が12ヶ月間割引され実質無料になる点には注意が必要です。
そのため1年以内におてがる光を解約してしまうと、キャンペーンの適用が終了し、割引されずに残った「開通工事費残債」は請求されてしまいます。

例えば、半年でおてがる光を解約した場合の開通工事費残債は以下の通りです。
違約金
おてがる光は契約期間の縛りがない光回線サービスです。
そのため、いつおてがる光を解約しても違約金を請求されることはありません。
| 契約期間 | なし |
|---|---|
| 違約金 | なし ※1年以内に解約した場合は、開通工事費残債が発生 |
おてがる光は好きなタイミングで解約できるため、引っ越しが多い方も利用しやすいサービスとなっています。
かみや1年以内におてがる光を解約すると、工事費残債が発生することだけ注意してください!
おてがる光のマンションタイプの通信速度
続いて、おてがる光のマンションタイプの通信速度を見ていきましょう。
おてがる光のマンションタイプの実測値は以下のようになっています。
| 実測値(下り) | 329.72Mbps |
|---|---|
| 実測値(上り) | 343.48Mbps |
| Ping値 | 15.61ms |

下りとは、インターネット上からパソコンやスマホにデータを受信(ダウンロード)する方向を表します。
| 用途 | 下り速度の目安 (ダウンロード) |
|---|---|
| メッセージの受信 | 128Kbps~1Mbps |
| サイト閲覧・ビデオ通話 | 1Mbps~10Mbps |
| 動画視聴(YouTubeなど) | 3Mbps~25Mbps |
| オンラインゲーム | 30Mbps~100Mbps |
目安と比較しても、動画視聴やオンラインゲームは快適に楽しめる水準です。
他社光回線と比較
おてがる光のマンションタイプの実測値を、他社光回線の実測値と比較してみましょう。
| 光回線 | 実測値 (下り) |
|---|---|
| NURO光 | 586Mbps |
| auひかり | 514Mbps |
| おてがる光 | 329Mbps |
| ソフトバンク光 | 318Mbps |
| ドコモ光 | 280Mbps |
| ビッグローブ光 | 265Mbps |
| @スマート光 | 256Mbps |
| GMO光アクセス | 254Mbps |
| So-net光プラス | 247Mbps |
| 楽天ひかり | 240Mbps |
| 10社の平均 | 328Mbps |
10社の平均が328Mbpsなので、おてがる光の329Mbpsは平均的な速度であることが分かりますね。
ただ、auひかりとNURO光がダントツで早く、おてがる光は3番目に速いという結果に。
他社光回線と比較しても、おてがる光の通信速度は安定しやすいと考えられます。
おてがる光のマンションタイプの注意点
おてがる光は月額料金も安く開通工事費も実質無料になり、通信速度にも満足できそうな光回線です。
ただ、申し込む前に知っておいて欲しい注意点がいくつかあります。
ここでは、おてがる光のマンションタイプの注意点について解説していきます。
それぞれ見ていきましょう。
光回線を引く前に大家さんに確認しておく
光回線の開通工事は、光ファイバーケーブルをマンション内に引き込むために小さな穴を開けることがあります。
穴あけ工事が禁止されているマンションもあり、大家さんや管理会社に確認を取らないと、開通工事後にトラブルに発展することも。
トラブルを避けるためにも、大家さんや管理会社へ事前確認を取っておくようにしましょう。
VDSL方式の場合が通信速度が遅くなる
先ほど、おてがる光のマンションタイプの最大通信速度は1Gbpsと紹介しました。
ただ、お住まいのマンションタイプがVDSL方式対応の場合は、最大通信速度が100Mbpsとかなり遅くなるため注意が必要です。
お住まいのマンションがどの配線方式に対応しているのかは、光コンセントのタイプから判断できます。
| 光コンセントに記載されている文字 | 配線方式 |
|---|---|
| 光 | 光配線方式 |
| LAN | LAN配線方式 |
| TEL | VDSL方式 |
光配線方式であれば安定した通信速度が出ますが、VDSL方式やLAN配線方式の場合は通信速度に満足いかない可能性があります。
解約時に撤去工事が必要になることがある
引越しに伴って光回線を解約する場合、おてがる光の撤去工事が必要になることがあります。
特に大家さんや管理会社から「原状復帰」を求められている場合は、必ず撤去工事をしなければいけません。
撤去工事費は意外と高額なので、引越しの際の負担になることを覚えておきましょう。
おてがる光のマンションタイプの撤去工事費は以下の通りです。
| 撤去工事内容 | 撤去工事費 |
|---|---|
| 光ファイバーケーブルの残置 | 5,500円 |
| すべての設備を撤去 | 11,000円 |
「光回線を引く前に大家さんに確認しておく」の際に、撤去工事が必要なのかも確認しておきましょう。事前に確認しておくことで、撤去工事費の準備などもスムーズに進められますよ。
まとめ
この記事では、おてがる光のマンションタイプについて解説してきました。
おてがる光のマンションタイプの月額料金は他社光回線よりも安くお得に利用できます。
マンションタイプの月額料金
マンションタイプ7社の平均月額
なるべく通信費を抑えたいと考えている人は、ぴったりなサービスだと思います。
キャンペーンも充実しているので、ぜひおてがる光を検討してみてくださいね!

おてがる光のマンションタイプに関するよくある質問
- 申し込みから開通まではどのぐらいの時間がかかりますか?
-
マンションタイプの場合、申し込みから開通までは1週間~1ヶ月程度です。
他社光回線から乗り換える場合は、比較的早く開通する傾向があります。
- 月額料金は日割りになりますか?
-
おてがる光の利用開始月は日割り計算になります。
ただ、各オプションサービスの月額料金は満額請求されますので注意してください。
- 開通工事費はいくらですか?
-
マンションタイプの開通工事費は16,500円です。
ただ、開通工事費はキャンペーンにより実質無料になります。開通工事費は請求されますが、月額料金から割引されることで無料になるという仕組みです(1,375円×12ヶ月間)。

※引用元:おてがる光公式サイト 1年以内におてがる光を解約してしまうと、割引されずに残った開通工事費分が請求されてしまいますので注意してくださいね。
- 乗り換え(事業者変更・転用)の場合、お得なキャンペーンはありますか?
-
おてがる光に乗り換え(事業者変更・転用)した方向けに、月額料金から550円割引されるキャンペーンが実施されています(1年間)。
総額6,600円の割引を受けられますよ。






