「今使ってるauひかりって引っ越し先でも使えるの?」
「引っ越し先でも工事が必要になるのかな…。」
auひかりは提供エリアが限られているため引っ越し先でauひかりを使えないことがあり、引越しで工事が発生すると33,000円以上の工事費が必要です。
引っ越し先でも光回線を使いたい、工事費など引っ越しに伴う出費を抑えたいなどの理由で、auひかりからほかの光回線への乗り換えを検討すべきケースとして次が挙げられます。
- 引っ越し先住所がauひかり提供エリア外で使えない
- auひかりの契約更新月が近い
- auひかりより月額料金が安くなる
- 今のauひかりの回線速度に満足していない
とはいえ、auのスマホのユーザーにとっては、auスマホバリューの割引が使えなくなるのはもったいないですよね。
ですが、auひかり以外の光回線では、ビッグローブ光もauスマートバリューを適用できて他にもメリットがあるのでおすすめです。
また、ビッグローブ光も工事が必要な場合は19,800円の回線工事費がかかりますが、正規代理店のNEXTから申し込むと回線工事費は実質無料、キャッシュバックも合わせると最大57,800円の割引を受けられます。
ビッグローブ光は光コラボということもあり、建物にフレッツ光の設備があれば工事不要のケースもあるので、検討してみてはいかがでしょうか?
では次に、auひかりの工事について詳しく紹介します。
引越し先でauひかりを利用できるかどうかを調べよう
auひかりは提供エリアが限定的ですので、引越し先でもauひかりを利用できるかどうか?ということを調べておく必要があります。
auひかりの公式サイトで住所で利用可能か検索できる
auひかりの公式サイトでは住所で利用可能かどうか検索でき、「提供エリアの検索」で以下の2パターンから検索できます。
- 「郵便番号」で検索する
- 都道府県から住所を入力して検索する
もし、引越し先がauひかり提供エリア外であれば、もはやauひかりは解約しなければならないことになります。
引っ越しの手続きをするにあたっては、第一に引越し先の住所が「auひかりを利用可能な住所」であることを確認しておきましょう。
マンションで利用可能の場合の検索結果
マンションの場合は「お住まいの地域でご利用いただけるマンションを表示しました。」と表示され、区画内で利用可能なマンションの一覧が表示されます。
戸建てで利用可能の場合の検索結果
戸建ての場合、利用可能エリアであれば「お住まいのエリアでご利用いただけるサービスは次の通りです」と表示され、申し込めるプランが提示されます。
提供エリア外で利用不可の場合の検索結果
提供エリア外で利用不可の場合は、提供エリア検索結果のサービス一覧の中のauひかりの項目で「現在提供しておりません」と記載されます。
これは、工事ができるかどうか以前に提供されていないということですので、auひかりに申し込めません。
マンションでauひかりが利用不可の場合の検索結果
マンションで提供エリア検索結果では、利用可能なマンション一覧の中に該当するものがない場合、auひかり以外のサービスで利用可能な提供サービスが紹介されます。
「お住まいのマンションが見つからないお客さまへ」の項目の中にある「提携先のサービスを確認する」で確認できます。
戸建てでauひかりが利用不可の場合の検索結果
戸建ての提供エリア検索結果でも、「お住まいのマンションが見つからないお客さまへ」の項目の中にある「提携先のサービスを確認する」でauひかり以外のサービスで利用可能な提供サービスが紹介されます。
紹介される提携先のサービスの種類
フレッツ光の回線を用いた光コラボの光回線やケーブルテレビの回線など、auスマートバリュー適用のサービスを紹介されます。
ただ、それらも紹介はされていても、地域によっては実際は使えないケースもあるようです。
auひかりの提携先のサービスを検討する場合は、そちらでも改めて引っ越し先の住所が提供エリアに含まれるかを確認しましょう。
引っ越し先でauひかりを使えない場合は光回線を乗り換えよう
auひかりが引っ越し先で利用できない場合、auひかり以外でauスマートバリュー適用のほかの光回線への新規申込も検討しましょう。
例えばauのスマホを使っているためauひかりを検討していたということであれば、auひかりを利用できないのは残念ですね。
ですが、先述のように、auひかりの公式サイトの「提供エリアの検索」で住所検索して「現在提供しておりません」と出た場合、auひかりへの新規申込は不可能です。
そこで、auひかりに代わるauスマートバリュー適用のおすすめの光回線を2つ紹介します。
全国対応している!auスマートバリュー適用のビッグローブ光
auひかりに代わるauスマートバリュー適用の光回線としては、ビッグローブ光がおすすめです。
ビッグローブ光のプロバイダは大手プロバイダの1つであるビッグローブです。
特にauのスマホを使っている方は、auひかりと同様にauスマートバリューが適用されるのでビッグローブ光にするメリットがあります。
また、ビッグローブ光は半年間無料レンタルできるWi-fiルーターがv6プラス対応で高性能なので、速度にこだわりたい方にもおすすめです。
ビッグローブ光の特徴
ビッグローブ光の料金やその他の特徴をまとめました。
ビッグローブ光の内容 | |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
auスマホ向け特典 | auスマホ代が毎月最大1,100円割引 |
Wi-fiルーター | v6プラス対応 申込特典でレンタル半年間無料 |
提供エリア | トップシェアのフレッツ光の全国の提供エリアで利用可能 |
auひかりと異なり、ビッグローブ光はNTTの光回線であるフレッツ光でサービスを提供する光コラボレーションなので新規申込で工事が発生します。
しかし、代理店NEXTのキャンペーンにより、月額料金から割り引かれるため、回線工事費は実質無料になります。
また、ビッグローブ光は光コラボなので、引っ越し先の建物にフレッツ光の設備があれば工事不要のケースもありますので提供エリアの確認をしてみましょう。
月額料金が安くなって、さらに高性能のWi-fiルーターを利用できるので、ビッグローブ光をぜひ検討してみてください。
東海地方の人におすすめ!auスマートバリュー適用のコミュファ光
東海地方に住んでいる方には、コミュファ光もおすすめです。コミュファ光もauスマートバリュー適用できる光回線です。
コミュファ光は月額料金が安く、月額料金が割引されるプラン「コミュファ光スタート割」があり、初年度に毎月1,795円割引され、通常5,775円の月額料金が、3,980円で利用できます。
コミュファ光の特徴
コミュファ光の料金やその他の特徴をまとめました。
コミュファ光の内容 | |
---|---|
月額料金 | 戸建て:〜12ヶ月目:3,980円・13ヶ月目以降:5,215円 マンション:〜12ヶ月目:3,380円・13ヶ月目以降:4,000円 +機器利用料(1か月目:781円、2~36か月目:764円) |
auスマホ向け特典 | auスマホ代が毎月最大1,100円割引 |
提供エリア | 東海・長野県で利用可能 |
コミュファ光は、利用者が限られるエリア限定の光回線で独自回線のため、光回線が速い傾向にあります。実際、40社の実測値を調査したときにコミュファ光は一番速い光回線でした。
参考:光回線のおすすめは?40社比較して料金・速度でランキング!選び方も解説
- 独自回線とは
-
NTTの光回線(フレッツ光)とは異なり、自社が保有する回線を使用してサービスを提供。
契約している人だけが利用できる回線のため、フレッツ光や、フレッツ光の光回線を使いサービスを提供する光コラボレーションに比べて比較的混雑が少ない光回線といえます。
月額料金が安くなって、さらに速度も求めたい人は、コミュファ光をぜひ検討してみてください。
次に、引っ越し先でauひかりを使える場合の手続きについて紹介します。
引越し先でもauひかりを利用する場合の移転手続きの流れ
引越しに伴う手続き(移転手続き)は、次の5つのステップで行うことができます。

この5つのステップで引っ越し先で利用開始するまで約1か月程度かかるので、引越し日や新しい住所が決まり次第、できるだけ早く手続きをしましょう。
携帯電話とは違いauひかりは固定回線なので、引っ越しに伴って専用の手続きである移転手続きが必要です。
auひかりの開通工事にいちばん時間がかかる
固定回線を利用するためには、光回線を自宅内に引き入れるための開通工事が必要です。
引っ越しをするということは、今まで使っていた光ケーブルは使えません。
ルーター等の機器であれば持ち運びはできても、引っ越しに伴って転居先で新規工事を行う必要があります。
auひかりの引っ越しに伴う移転手続の内容
引越しに当たっての手続きは「パソコン・スマートフォン」もしくは「電話」での手続きが可能です。
ただし、契約中のプロバイダが「au one net」以外の場合だと、そちらの方に連絡をする必要があります。
詳しくはauひかりの公式サイトに説明がありますので、そちらの方を参考にしながら手続きを行いましょう。
auひかりの移転手続きは引っ越し1か月前までにしよう
光回線の引っ越しの手続きは、auひかりに限らず早めに実行しておくことが無難です。
できれば引っ越しの日程の1ヶ月前には連絡しておくと良いのですが、それができない場合は可能な限り早めに連絡して手続きしておく必要があります。
auひかりは引っ越しで工事が発生する
スマートフォンやWiMAXのような無線通信サービスの場合、専用の機器を郵送すればそれだけで利用開始できます。
しかし、光回線の場合は機器の郵送だけではサービスの利用を開始できません。
前述の通り初期工事を必要としますので、そのための業者の手配が必要になり、スケジュール調整にも時間が必要になるのです。
移転手続きが遅くなれば、引っ越してから何日間も光回線でインターネットが利用できない状況になってしまいます。
特に、スマートフォン等の方法でインターネットに接続できる状態ではない場合だと、確実に不便な生活を強いられることになります。
不通期間が発生しない、もしくは数日で済むように、引っ越しの予定が決まったら早めに手続を開始しましょう。
早くに連絡すれば、都合の良いタイミングで工事の日程を進めることができます。
auひかりは引越ししたら工事費がかかるの?
auひかりは、先述の通り移転手続きをすると引っ越し先で改めて「初期工事」を必要とします。
これは、固定回線である限り必ずついて回る宿命であり、これのために手続きの開始タイミングを早める必要があります。
また、次のような工事費がかかります。

工事が必要である以上、そのための費用が発生することは当然です。
工事費はいくらかかるの?
auひかりの初期工事の費用は、「ホームタイプ」の場合は41,250円、「マンションタイプ」の場合は33,000円の費用がかかります。
「ホームタイプ」の場合「一括払い」もしくは「23回払い・35回払い・60回払い」、「ホームタイプ」の場合「一括払い」もしくは「23回払い」から選択して支払うことになります。
工事費がかからないようにはならないの?
33,000円以上の費用を伴うのであれば、auひかりを引き続いて利用することにはデメリットが有るように思えてしまいます。
ただでさえ引っ越しのための費用を負担しなければならないところに、33,000円以上の負担増は決して無視することができません。
初期費用相当分を割引するキャンペーンがある
ただし、絶対にこの工事費を支払わなければならないというわけではありません。
auひかりでは「ネット+電話」の契約をすることで、初期費用相当分を毎月の料金から割引してもらうことができるキャンペーンを利用することができます。
例えば、ホームタイプの41,250円の初期費用は、35分割払いにすると1ヵ月目の支払いは1,086円、残りの34ヵ月は1,071円になります。
キャンペーンが適用された場合、毎月の利用料から1ヵ月目は1,086円、残りの34ヵ月は1,071円割引されるので、実質的に初期費用を無料にすることができます。
引越し後にもキャンペーンは適用されるの?
auひかりの引越手続きのページには、「お引越し先のご契約についても、新規ご加入者向けの割引特典が適用になります」と説明があります。
つまり、引越し先での初期工事の費用に関しても、割引のキャンペーンを利用することで実質的に工事費用を無料にすることができます。
引越し元の初期費用に残りがある場合は?
ここで気になるのは、引越し元で発生していた初期費用についてです。
初期費用の分割払いは「ホームタイプ」の場合「一括払い」もしくは「23回払い・35回払い・60回払い」、「ホームタイプ」の場合「一括払い」もしくは「23回払い」です。
毎月の月額料金から分割相当額を割引することによって実質的に無料にすることができますが、分割払いが終了する前に引越しする場合だと、「残った工事費用」については一括で支払う必要があります。
ただし、引き続きauひかりを利用する場合は一括で支払った残債額に相当する金額を、引越し後の月額料金から減額してもらうことができます。
つまり、最終的には実質無料で初期工事を依頼することができます。
注意すべきポイント
auひかりの工事費については、一度解約すると引越す前までの残債を割引してもらえないので注意しましょう。
前述の「引越し元の初期費用の残債分の還元」については、あくまでも引越し先でもauひかりを利用し続ける場合においてのみ適用されます。もし、引っ越しに伴ってauひかりを解約してしまった場合、残債分は一括で支払い、還元を受けることはできなくなります。
引っ越しを機にauひかりを解約した方がいいケース
引っ越しのタイミングでauひかりを解約すべきケースには、大きく分けて次のふたつがあります。
- 一度解約してauひかりに新規申込した方がいいケース
- auひかりからほかの光回線に乗り換えた方がいいケース
それぞれ説明します。
一度解約してauひかりに新規申込した方がいいケース
引っ越しにのタイミングで、auひかりを一度解約し再契約した方がお得になる可能性もあります。
auひかりを一度解約して再契約すべきケースとして、解約違約金を払ってもそれ以上に得する新規申込キャンペーンがある場合が挙げられます。
特に代理店が実施している新規契約者向けのキャンペーンを利用することで、引越し先でもauひかりを利用し続ける場合でもお得なキャンペーンを利用することができます。
auひかりを解約して再度契約するデメリット
auひかりを一度解約して再契約した方がお得であっても、注意すべきデメリットがあります。
まず「解約違約金」「契約解除料」など解約に伴って必要になる費用も考慮しなければなりません。
また、「解約」と「新規契約」の2種類の手続きをしなければならないので、手間も増えてしまいます。
ただでさえ、引っ越しの準備のために忙しくしている状況なので、手間を増やすことはあまりおすすめできません。
ですが、ある程度時間を確保できるという場合であれば、代理店で利用できるキャンペーン内容や解約の際のコストの計算も含めて時間を割いてみるのも良いのではないかと思います。
auひかりからほかの光回線に乗り換えた方がいいケース
引っ越しを機にauひかりからほかの光回線に乗り換えた方がいいケースもあります。
例えば、引っ越し先でauひかりが使えないケースを除き、次の3つに当てはまる方はほかの光回線への乗り換えを検討しましょう。
- auひかりの契約更新月が近い
- auひかりより月額料金が安くなる
- 今のauひかりの回線速度に満足していない
auひかりの契約更新月が近いなら、契約更新月に解約すると解約違約金が発生しないため、ほかの光回線への乗り換えに最適のタイミングです。
特にauのスマホを使っている場合は、スマホの月額料金が安くなるauスマートバリュー適用の光回線にして固定費を抑えるのも有効な手段です。
上記の3つに当てはまる方には、auひかり以外の光回線としてはauスマートバリュー適用のSo-net 光 プラスがおすすめですので紹介します。
auスマートバリュー適用のSo-net 光 プラス
auひかりに代わるauスマートバリュー適用の光回線としてSo-net 光 プラスがおすすめの理由には次が挙げられます。
auのスマホを使っている方は、auひかりと同様にauスマートバリューが適用されるのでSo-net 光 プラスにするメリットがあります。
また、So-net 光 プラスは無料レンタルできるWi-fiルーターがv6プラス対応で高性能なので、速度にこだわりたい方におすすめです。
So-net 光 プラスは光コラボなので、引っ越し先の建物にフレッツ光の設備があれば工事不要のケースもあるので、検討してみてはいかがでしょうか?
まとめ
auひかりは提供エリアが限られているため引っ越し先ではauひかりを使えないことがあり、引越しで工事が発生すると3万円以上の工事費が必要です。
auひかりの提供エリア外でも光回線を使いたい、もしくは工事費の負担を抑えるには、他の光回線に乗りかえるという方法があります。
引っ越し先でも光回線を使いたい、工事費など引っ越しに伴う出費を抑えたいなどの理由で、auひかりからほかの光回線への乗り換えを検討すべきケースとして次が挙げられます。
- 引っ越し先住所がauひかり提供エリア外で使えない
- auひかりの契約更新月が近い
- auひかりより月額料金が安くなる
- 今のauひかりの回線速度に満足していない
また、auひかりから乗り換えるならSo-net 光 プラスがおすすめです。
- So-net 光 プラスがおすすめな理由
-
- 新規申込で60,000円キャッシュバック※
- auスマートバリュー適用でスマホ料金最大1,100円×人数分オフ
- 高品質Wi-Fiルーターがずっと無料でレンタルできる
- 工事費26,400円相当が割引
auのスマホや携帯をお使いの方にとっては、auスマホバリューの割引が使えなくなるのはもったいないですよね。
ですが、auひかり以外ではSo-net 光 プラスもauスマートバリューを適用できます。
また、So-net 光 プラスも工事が必要な場合は工事費がかかります。
しかし、月額割引特典により、1ヵ月目は990円、2~36ヵ月目は726円が月額料金から割り引かれるため、回線工事費は実質無料になります。
So-net 光 プラスは光コラボのため、建物にフレッツ光の設備があれば工事不要のケースもあるので、検討してみてはいかがでしょうか?
おすすめポイント
- auスマートバリュー適用でスマホ料金最大1,100円オフ
- 新規工事費26,400円が実質無料
- 高速Wi-Fiルーターが無料でレンタルできる