
「NURO光とドコモ光で迷っているけど、私に合う回線はどっち?」
結論から言うと、NURO光とドコモ光は以下の人におすすめです。
- NURO光がおすすめな人
-
- 回線速度にこだわりたい
- 速度と料金のコスパを重視したい
- ソフトバンクスマホのセット割を検討したい
ドコモ光は最大通信速度が1Gbps、料金が5,720円です。一方で、NURO光は下りの最大通信速度がドコモ光の2倍で料金も5,200円から5,700円と安いので、速度と料金を重視したい人におすすめです。
- ドコモ光がおすすめな人
-
- NURO光の提供エリア外に住んでいる
- ドコモを長く使っていてdポイントを貯めたい
- ドコモスマホのセット割を検討したい
- 回線工事を手軽に済ませたい
NURO光は2022年4月現在、エリア拡大中のため提供エリア外が多いですが、ドコモ光は一部の地域を除いて全国で利用できます。また、工事が不要の場合もあるので、手軽に光回線を開通したい人にもおすすめです。
この記事では、NURO光とドコモ光について、「回線速度」「料金」「工事」「スマホ割」「キャンペーン」を軸に比較していきます。
1.NURO光とドコモ光の通信速度を比較
NURO光は、NTTの使用されていない回線を利用してサービスを提供しています。独自回線と言われるのはこのためです。
ドコモ光は、フレッツ光回線またはケーブルテレビの設備を使ってサービスを提供しています。
基本プランの通信速度を比較してみましょう。NURO光は「NURO 光 G2T/G2D」、ドコモ光は「ドコモ光 1ギガ」です。
プラン名 | 最大通信速度 |
---|---|
NURO 光 G2T/G2D | 下り2Gbps 上り1Gbps |
ドコモ光 1ギガ | 上り・下り ともに1Gbps |
上りとは、画像や動画などのデータをアップロードする際の通信のことです。また、下りはデータを受信する際の通信を指します。
動画視聴では下り、LINE通話やオンラインゲームなどは上り下り両方の通信が行われます。
NURO光は、下りの最大通信速度が2倍ですね。ただし、ドコモ光でも動画や映像サイトを楽しむには十分な速度と言えます。
例えば、動画・映像サイトのYouTubeとNetflixを利用する場合の推奨速度は以下の通りです。
動画の解像度 | YouTube | Netflix |
---|---|---|
UHD(4K) | 20Mbps | 25Mbps |
HD | 2.5~5Mbps | 5Mbps |
SD | 0.7~1.1Mbps | 3Mbps |
SDはアナログ放送やDVDの画質に相当します。HDはハイビジョン画質のことで、地上デジタル放送程度、UHDはウルトラハイビジョン画質で4Kとも呼ばれる高画質な映像です。
3種類の画質の中で最も高画質なUHDを視聴する場合でも、YouTubeは20Mbps、Netflixは25Mbpsの速度があればスムーズに見ることができます。
よってドコモ光の通信速度でも問題なく動画や映像サイトを楽しむことができるでしょう。
NURO光は下りの最大通信速度が2Gbpsなので、実際の速度も高速を期待できます。高画質画像を大量に定期的にダウンロードしても、速度にイライラすることはないでしょう。また、独自回線なのでドコモ光よりもネットワークが混雑する可能性は低いと考えられるので、オンラインゲームを長時間楽しむこともできるでしょう。
速度が魅力のNURO光に申し込むなら、公式特設ページを経由して45,000円のキャッシュバックを受け取ることをおすすめします。
2.NURO光とドコモ光の提供エリアを比較
NURO光とドコモ光の提供エリアを比べてみましょう。
- 提供エリア
-
- NURO光…提供エリアが限定的である
- ドコモ光…全国に提供されている
ドコモ光はNTTのフレッツ光回線を利用しているため、ほとんど全国で申し込むことができます。
一方のNURO光は、独自回線のため利用地域が限られています。NURO光のサービス提供エリアは、北海道、関東、東海、関西、九州です。
- NURO光の提供エリア(2022年4月時点)
-
- 北海道
- 関東…東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
- 東海…愛知・静岡・岐阜・三重
- 関西…大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良
- 中国…広島・岡山
- 九州…福岡・佐賀
※一部地域を除く
残念ながら、東北、北陸、中国、四国の地域では未提供です。また、自宅が上記エリア内にあっても、NURO光の提供地域外の場合もあります。
NURO光はエリア拡大中なので、余裕があれば待ってみるのも手かもしれませんね。
自分の自宅がNURO光に申し込めるかどうかは、NURO光公式特設ページで確認できますよ。「新規お申し込み・エリア確認」で住所を選択して検索できます。そのまま申し込めばWeb限定の特典を受け取ることができますよ。
残念ながら、NURO光がエリア外で使えない人はドコモ光を検討してみると良いでしょう
ドコモ光は、最大通信速度ではNURO光に劣るものの、プロバイダの選び方や使用するルーターの規格・性能を正しく選べば、快適なネット環境を整えることができます。
- ドコモ光で回線速度を上げる3つのポイント
-
・プロバイダはGMOとくとくBBを選ぶ
・最大1733Mbpsの高性能Wi-Fiルーターをレンタルする
・v6プラス接続で混雑を避ける
ドコモ光には24社の提携プロバイダがありますが、速度を重視するならGMOとくとくBBがおすすめです。回線速度に定評があり、速度も評価基準に含まれる広域企業のオリコン顧客満足度コストパフォーマンス部門第1位を2021年に獲得しています。
速度以外にも、キャッシュバックなどの特典も充実しているので一度GMOとくとくBBのサイトをのぞいてみましょう。
3.NURO光とドコモ光の月額料金を戸建て・マンションで比較
NURO光とドコモ光について、料金を比較していきます。
NURO光は、基本プランの「NURO 光 G2D」と集合住宅向けの「NURO 光 for マンション」で比較します。
ドコモ光は選ぶプロバイダによって、タイプAとタイプBに分かれますが、今回は月額料金が200円安いタイプAで比較していきます。
戸建て向けプラン、マンション向けプランで、それぞれ料金を見ていきましょう。
【戸建て】月額料金はNURO光が安い
まずは戸建て向けプランの料金比較です。いずれも2年契約、プロバイダ料金込みの月額料金となっています。
戸建てプラン | 月額料金 |
---|---|
NURO光 G2D |
5,700円 |
ドコモ光 タイプA |
5,720円 |
表を見ると、NURO光のほうが費用を抑えられることがわかります。
速度と料金をあわせて比較すると、NURO光はドコモ光よりコスパがいいと言えます。
【マンション】設備が導入済みなら月額料金はNURO光が安い
NURO光とドコモ光のマンション向けプランの料金を比較していきます。
NURO光のマンション向けプランは「NURO 光 for マンション」です。ただし、forマンションは建物に導入されていなければ申し込めません。
forマンションに申し込めない場合は、G2T/G2D(旧:マンションミニ)を検討しましょう。マンションミニの速度と料金は、G2T/G2D(戸建て)と同じです。
では、料金プランを比較します。こちらも戸建て同様、2年契約、プロバイダ料金込みの月額料金です。
マンションプラン | 月額料金 |
---|---|
NURO光 forマンション M2D |
2,530円〜3,190円 |
NURO光 G2D(旧:マンションミニ) |
5,700円 |
ドコモ光 タイプA |
4,400円 |
forマンションの月額料金に幅があるのは、マンションの契約者数が多いほど安くなるしくみになっているからです。
マンション向けプランの場合も、NURO光のほうがドコモ光より料金が安いことがわかりました。ただし、forマンションに申し込めなかった場合は、ドコモ光よりも月額料金の高いG2T/G2D(旧:マンションミニ)となります。
通信速度にこだわりたい人はNURO光を検討してみてもいいかもしれませんね。
4.NURO光とドコモ光のスマホ割を比較
NURO光とドコモ光は、それぞれスマホの利用料が割り引かれるセット割があります。NURO光の場合はソフトバンク、ドコモ光ならドコモで、スマホや携帯電話を契約している人が対象です。
NURO光の場合、セット割を利用するためには、光電話にオプション加入しなければなりません。しかし、ドコモ光であれば、オプション加入しなくてもセット割が利用できます。
回線 | NURO光 | ドコモ光 |
---|---|---|
セット割プラン | おうち割 光セット | ドコモ光 セット割 |
月の割引額 | 最大1,100円/1端末 | 最大3,850円/1端末 |
適用条件 |
|
|
どちらのセット割も、契約者本人だけでなく、その家族の端末も対象となります。
光電話を一緒に申し込みたい人は、スマホのキャリアで選ぶのもいいでしょう。
ソフトバンクユーザーはNURO光でスマホ料金が安くなる
ソフトバンクのスマホや携帯を利用中なら、「NURO光」への申込を検討しましょう。ソフトバンクユーザーを対象とした「おうち割 光セット」が適用されるかもしれません。
「おうち割 光セット」が適用されれば、スマホ・携帯代から毎月550円~1,100円割り引かれます。年間最大13,200円の通信費を節約できるでしょう。
ただし、NURO光でセット割に申し込むには、それぞれオプション加入が必要です。
ドコモユーザー向けのドコモ光のメリット!スマホ割に加えdポイントもたまる
「ドコモ光セット割」の適用条件は、ドコモ光の契約者、あるいはドコモの「ファミリー割引」グループ内の誰かがドコモ光を1回線以上契約していることです。
オプションの加入なしに適用されるのでNURO光と比較して適用が易しいです。
ドコモ光セット割は、スマホとインターネット回線をドコモにまとめることで、スマホの月額料金が毎月最大3,850円割引になるサービスです。
割引金額は、スマホの契約プランによって異なります。セット割料金の一例をまとめました。
ドコモスマホの料金プラン | セット割料金/月 |
---|---|
ギガホ | -1,100円 |
ギガライト(~5G ・~7G) | -1,100円 |
ギガライト(~3G) | -550円 |
ギガライト(~1G) | なし |
ウルトラシェアパック100 | -3,850円 |
ウルトラデータLパック | -1,540円 |
ベーシックパック(~20G) | -880円 |
※1台あたりのセット割
「ドコモ光セット割」は家族のスマホもまとめて割り引いてくれるので、ドコモのスマホを持っている家族が多いほどお得になります。
また、ドコモ光に申し込むと「dポイント」が貯まりやすいのも利点です。dカードGOLDを使えば、ドコモ光とドコモスマホの料金が10%ポイント還元されます。10%というのは、高い還元率ですよね。カードを使って買い物をすれば、さらにポイントが貯まります。貯まったポイントで買い物を楽しむことができますよ。
5.NURO光とドコモ光の導入工事の回数を比較
ここでは、NURO光とドコモ光の開通工事について比較していきます。
回線 | NURO光 | ドコモ光 |
---|---|---|
工事回数 | 2回 | 0回/1回 |
申し込み~開通までの期間 | 約1~2ヶ月 | 約2週間 |
まず、NURO光の場合、宅内工事と屋外工事の2回必要です。独自回線であるNURO光は、宅内はSo-net、屋外はNTTが工事を担当します。
工事回数が他社の光回線より1つ多い分、工事日の調整が必要なこと、開通まで少し時間がかかってしまうことが考えられます。
NURO光はG2T/G2Dプランの場合、開通まで1~2ヵ月必要です。申込地域や工事状況によってはさらに時間がかかることもあります。
ドコモ光の場合、新規契約であれば工事は1回で済みます。また、工事担当者が訪問しない「無派遣工事」で済む場合もあります。
- 派遣工事が必要となる場合
-
- 建物にフレッツ光の回線が引かれていない場合
- 独自回線の光回線を契約している場合
建物がフレッツ光、または光コラボを契約していなければ、ドコモ光への新規申し込みが必要です。
- 工事が0回で済む場合
-
- 建物にフレッツ光の回線が残っている場合
- フレッツ光から光コラボへ転用する場合
建物にフレッツ光の回線が残っていれば、派遣工事をしなくて済みます。
なお、転用(フレッツ光からの乗り換え)の場合は、工事は必要ありません。
工事の回数だけ見ると、ドコモ光のほうが手軽だと言えるでしょう。
6.NURO光とドコモ光を乗り換えキャンペーンで比較
NURO光やドコモ光に申し込む際は、キャンペーンを利用しましょう。
ここではまず、両者の公式特典について比較していきます。キャッシュバックを受け取れるのは、NURO光公式特設ページです。
NURO光公式特設ページは、オプション加入なしでキャッシュバックを受け取れます。また、基本工事費は44,000円かかりますが、30ヵ月に分けて請求される額分を割引してくれるので、実質無料になります。
訪問設定サポート(リモートでも可)も1回無料です。NURO光を検討する際には、一度公式特設ページをのぞいてみるといいでしょう。
ドコモ光を検討していて、キャッシュバックもdポイントも受け取りたければ、プロバイダのキャンペーンを検討してみてはいかがでしょうか。
- ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーン
-
- 現金最大20,000円キャッシュバック
- 2,000dポイントプレゼント
- 工事費無料
GMOとくとくBBは、ドコモ光で選べるプロバイダの1つで、回線速度に定評があります。速度も評価基準に含まれる広域企業のオリコン顧客満足度コストパフォーマンス部門第1位を2021年に獲得しています。
7.NURO光とドコモ光の速度・エリア・料金・スマホ割・工事を振り返る
これまで、NURO光とドコモ光を、速度や料金、工事内容や特典で比較してきました。最後にもう一度振り返ってみましょう。
光回線 | NURO光 | ドコモ光 |
---|---|---|
回線速度 | 下り2Gbps 上り1Gbps |
上り・下りともに 1Gbps |
エリア | 北海道、関東、東海 関西、九州(一部エリアを除く) |
全国 |
月額料金 | 【戸建て】5,200円~5,700円※3年契約プランの場合5,200円 【マンション】2,090円〜2,750円 |
【戸建て】5,720円 【マンション】4,400円 |
スマホセット割対象 | ソフトバンク | ドコモ |
工事 | 工事回数:2回 立会い:必要 | 工事回数:0回~1回 立会い:不要な場合もある |
キャッシュバック金額 | 45,000円 (NURO光公式特設ページ) |
最大20,000円 (GMOとくとくBB) |
※NURO光は戸建ての場合「NURO 光 G2T/G2D 」、マンションは「NURO 光 forマンション」で比較
速度やコスパであればNURO光のほうがよいことがわかりました。キャッシュバック特典は、公式特設ページから申し込んで受け取るといいですね。
- NURO光公式特設ページのキャンペーン特典
-
- オプション契約なしで45,000円キャッシュバック
- 基本工事費が無料
- So-net設定サポートサービスが1回無料
提供エリアの広さや工事の手軽さであればドコモ光がおすすめです。ドコモ光なら「GMOとくとくBB」から申込ましょう。
- ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
-
- 新規申込で5,500円~20,000円キャッシュバック
- 新規工事料19,800円(戸建ての場合)が無料!
- dポイント2,000ptプレゼント
- 高品質Wi-Fiルーターが無料でレンタルできる
- 【平日14~17時】連絡希望で
キャッシュバック500円増額
自分に合った光回線を選んで、快適なインターネットライフを実現しましょう。
8.NURO光やドコモ光に乗り換えるときにかかる費用を比較
NURO光やドコモ光に乗り換える際には、解約金(違約金・契約解除料)や工事費の残債に注意が必要です。
ここでは、NURO光とドコモ光の解約時にかかる費用について、紹介します。
解約時の出費 | NURO光 | ドコモ光 |
---|---|---|
解約金 | 戸建て・マンションともに10,450円 | 戸建て13,000円(税抜) マンション8,000円(税抜) |
工事費残債 | 工事費44,000円が30回で分割請求され、未払い分を請求される | 戸建て18,000円(税抜) マンション15,000円(税抜) 分割で支払っている場合は未払い分を請求される※ |
※新規の場合。キャンペーンで工事費が無料になった場合は請求されない
今回紹介したように、NURO光でもドコモ光でも、契約期間が定められているプランがメインです。単年プランの場合は月額料金が高くなるので、ある程度継続するなら、契約期間ありのプランを選択するのが望ましいでしょう。
ただし、契約期間が定められているプランの場合、契約更新のタイミングを誤ると解約金が発生してしまいます。
また、分割請求されている工事費は、解約時点で残りを一括請求されます。実質無料特典を受けている場合も、解約時典で残債を請求されるので注意しましょう(ドコモ光新規契約時キャンペーンで工事費が無料になった場合は請求されません)。
とはいえ、引越しのタイミングや現在の光回線に不満がある場合、解約金が発生しないタイミングで乗り換えることは簡単ではありません。
キャッシュバック特典があるキャンペーンを利用して乗り換えれば、解約金や工事費残債を補えるのでおすすめですよ。
NURO光を基本情報から知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
NURO光とドコモ光の違いに関するよくある質問
NURO光とドコモ光の違いに関するよくある質問をまとめました。
実際に購入する際の参考にしてみてください。
NURO光とドコモ光はどっちが速い?
NURO光は下りの最大通信速度が2Gbps、ドコモ光の場合は1Gbpsです。
また、NURO光は独自回線なのでドコモ光よりもネットワークが混雑する可能性は低いと考えられるので、オンラインゲームや動画視聴を長時間楽しむこともできるでしょう。
提供エリアの違いは?
NURO光はM独自回線のため、エリアが限定的です。
一方でドコモ光はNTTのフレッツ光回線を利用しているため、ほとんど全国で申し込むことができます。
どっちのスマホ割がお得?
NURO光とドコモ光は、それぞれスマホの利用料が割り引かれるセット割があります。
NURO光の場合はソフトバンク、ドコモ光ならドコモで、スマホや携帯電話を契約している人が対象です。
NURO光の場合、セット割を利用するためには、光電話にオプション加入しなければなりません。しかし、ドコモ光であれば、オプション加入しなくてもセット割が利用できます。
まとめ
NURO光とドコモ光はそれぞれ特徴があります。
当サイトがNURO光をすすめしたいのは、以下のような人です。
- NURO光がおすすめな人
-
- 回線速度にこだわりたい
- 速度と料金のコスパを重視したい
- ソフトバンクスマホのセット割を検討したい
NURO光は、高画質動画をストレスなく楽しみたい人、オンラインゲームのユーザーなど、より快適な通信速度を重視する人におすすめです。
NURO光でキャッシュバック特典を受け取るなら、公式特設ページを検討しましょう。基本プラン「NURO 光 G2T/G2D」に申し込むと、45,000円のキャッシュバックが受け取れますよ。
そして、当サイトがドコモ光をおすすめするのは、次のような人です。
- ドコモ光がおすすめな人
-
- NURO光の提供エリア外に住んでいる
- ドコモを長く使っていてdポイントを貯めたい
- ドコモスマホのセット割を検討したい
- 回線工事を手軽に済ませたい
ドコモ光は、スマホや携帯電話のキャリアがドコモだという人におすすめです。スマホや携帯電話の利用料が割り引かれる、セット割を選択できるからです。
また、NURO光は提供エリア外でも、ドコモ光になら申し込める場合も多いでしょう。
ドコモ光はプロバイダを24社の中から選ぶ必要がありますが、GMOとくとくBBなら、回線速度に定評があり、特典も充実していますよ。